近くの病院の産婦人科の面々がたまに飲み会をしていた
医師が三人くらいと他看護師さんたち
割と高めの店だったんだが、よく飲む食べるといいお客さんだった
しばらく飲み会がないなーと思っていたら、お店に来た常連のご夫婦が近くの病院の産婦人科がなくなって困ると話していてビックリ
え?三人くらいお医者さんいましたよね?と訊くと、なんでも立て続けにお亡くなりになって閉鎖になったとか…
まだ30代〜40代で働き盛りだったのに…と衝撃だった
産婦人科は激務すぎて過労死大杉やからなあ
こわっ!職場で立て続けに死人が出るってどんな気持ちなんだろう・・・
患者が立て続けに亡くなって閉鎖、とかじゃなく
若い医師が立て続けに…って
どんだけ激務なんだよ
お疲れ様です
今の時代、陣痛はある程度は薬で調整もできるけど
お産が始まってしまったら、どれくらいで生まれるのかわかったものではないし
(長い人だと丸1日以上かかる場合もある)
帝王切開をしなきゃならない事態なんてのも突発的に起こる
これで長生きできたら感心しますって商売が産科医
誕生を受け持つ職業が長生きできないってのは皮肉なものです
なり手がどんどん減っていく
引用元: ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 103度目
医者も減るよ。