嫁から「俺妹が服やバッグを勝手に拝借して返してくれない。」と相談される。
↓
万引きの濡れ衣を着せられた高校時代の記憶がよみがえり、妹を庇う。
↓
大喧嘩
↓
妹に確認。
↓
妹居直り。「少しくらい持っていってもばれないと思ってた。」
↓
母驚愕、返還要求。
↓
売っぱらった物もあるのが発覚。
↓
激しい親子喧嘩。
↓
母「わからないようにこっそり返してきて。売った物は何とかする。」 ←今ココ
嫁に言わなきゃまずいよなー。言ってもまずいわなー。
手違いで借りたまま忘れてた事にするのは無理があるだろうか。
嫁が言ってた時計とスーツとバッグの他に化粧品やらピアスやらあるんだが。
おま、そりゃ正直に言わなきゃ
今、妹絶縁コースが
母・妹絶縁コースになるだけだ。
下手に隠し立てすると却って泥沼に陥るのは必定。きちんと説明汁。
最初の嫁からの相談でとっさに妹を庇った気持ちは判るが、
同時に「とっさに嫁の言うことを否定」した訳で、
そこらへんはきちんと謝罪しないと将来への不発弾になる可能性が極めて高い。
同じ事されても一向に構わないなら
やってみりゃいいんじゃね?
全てを正直に話すの推奨。ひたすら謝罪。
妹絶縁は免れないがそれは妹が悪い。
母親からは別途謝罪させ、全部白日に晒した上で、
妹が現金化したお詫びに何かプレゼント…の方が良いと思う。
誤魔化すことで溝が深まるぞ。
お前の高校時代の云々エピは仲直りがすむまで話すなよ。
いい訳だと思われてこじれるぞ。
万一ばれたら緑の紙コースもオプションでつけてくれ。
庇う気持ちも仕方がない。
しかし、今ははっきりとしたんだから
このままごまかしたら、母親はおろかおまえまで敵認定されるぞ。
正直に謝るのがいいとおも。
誰だって自分の肉親が泥棒だなんて最初はおもわんだろうし、
そのくらいは嫁さんもわかってくれるだろう。
・・・かばい方にもよるが
というか、妹やらが嫁の物をあっさりと持っていける
環境って、もしや同居か?
もしそうなら嫁家をでてくんじゃね?
同居でないなら、妹がいつもっていったのかも
調べないとお前、マジで逃げられるんじゃ。
まさか、鍵もってるんじゃないだろうな、妹。
お前頭いいな。気付かなかったよ。>同居
そうだ、今後の対策も考えて提示もしくは
嫁の思う通りにさせるくらいの気構えは必要だな。
>手違いで借りたまま忘れてた事にするのは無理があるだろうか。
あるだろ。
一つだけならともかく、いくつもありそうだし
それを全部忘れてて、しかも一部は売り飛ばしましたって、
それで納得するやついるか?
こっそり返すって、嫁はなくなったものを全部じゃなくても
覚えてるんだろ?それがある日戻ってて不思議に思わないわけがあるものか。
「お前の間違いだったんじゃ」って嫁のせいにするのかよ。
下手したらお前まで捨てられるぞ。
まあ、売った物を買ってごまかそうとして、
うっかり違う物を買ってしまい、嫁にさらなる悪事がばれて
余計大事になるに1000000ペソ。
お前は嫁に嘘吐きの濡れ衣を着せたんだと自覚しろな
知らなかったんだから、妹を庇うのは当たり前なんて思ったら寺行きだぞ
隠したりしたら信頼はゼロだ
土下座推奨。
嫁を怒らせた上に、妹が盗人だったんだから
ソフトランディングは無理。
土下座は嫁が呆れるだけだぞ。
根っこの感覚が自分と同等以下だから
土下座するんだという記述を何かで読んだことがある。
自分の上司に怒られた時、土下座するかと考えたら確かにしねえんだよな。
庇い方だが庇うっつーか「妹がバッグや服を黙って持っていってるみたいなんだけど、
もう家にあげたくないんだけど」と切り出されて、「みたい」が引っ掛かって
「勘違いじゃないか?絶対妹の仕業で間違いないか?」のように聞いた。
嫁とは高校からの付き合いで万引き誤認の件は知ってる。気遣い?。
今思えば嫁も一大決心で話したのかもしれん。一年強前から気付いて様子を
見ていたと怒ってたし、俺のトラウマ知ってる分慎重になってて、それで余計に
腹を立てた部分もあるかもな。
この際こっちの面子は捨ておくか。
嫁と妹はそれなりに仲良くて、服だの何だの貸し借りしてた。妹はその延長で
軽い気持ちで借りていってたようだ。妹=借りる、嫁=取られると感覚に開きが
あるのが痛い所だが、現に売っぱらった物があるんでどう思われても仕方ない。
遠恋の彼氏に会う旅費にしたらしいが、これは言わない方が得策か。
嫁が先に気付いた事を伝えたら、改めて謝罪に行くと母は言っている。
今日は休みなんで化粧品くらいは買いに行こうかと思ったんだが、嫁の所の以外は
どこで売ってるのか全然わからんのでやめとく。
嫁と妹の絶縁は免れないよなー。ウエディングドレス借りる約束してたらしく
母が心配してた。今嫁に聞くのはアホだよな。
文章からそんなかんじがするんだけどさ。
お前の友人に物貸して勝手に売りはらわれてたらどうよ?
キチンと妹に説教しろよ!妹のほかの友人にもやってるかもしれないぞ?
そしたら訴えられたっておかしくないんだからさ
それも母親が謝りに行くというのに、ひいた
妹がいくべきだろ
お前の家のやつら、なんかズレてるわ
それでも、得策か、なんて言うお前の意味がわからない。
全て正直にいえ。
相手はお前の嫁なんだぞ。
全面的にお前の妹が悪いのに、それでも嫁に隠し事をして何とか
穏便にという空気が読める。
>遠恋の彼氏に会う旅費にしたらしいが、これは言わない方が得策か。
いやほんと、全部包み隠さずぶちまけたほうがいいって。
お前は嫁と妹の仲を心配してるようだけど、ここで対処を誤ると
お前自身と嫁の仲が決定的に壊れるぞ。
嫁と妹の仲はもう諦めろ。どうにもならん。
鍵さえ開いてたら自由に行き来できる。母は左足にマヒがあるんで俺らが住んでる
二階には絶対来ない。いつもちょっと留守にする程度だと鍵掛けないんだが
嫁は自由に行き来できるのをやめたいってだけで、ローン残ってるから引っ越しは
言わないはず。
大学出て妹が帰ってきたのが二年くらい前。
勝手に売り払ったら、実の親兄弟でも切れるだろ。その理由は関係ないだろ。
妹がきっちり謝罪するまで母親が謝罪したとしても、普通の神経持ってたら許せないだろうし
ウェディングドレスのレンタル先を探した方が賢明だろう。
他人(嫁)と自分(妹)の物の区別が付いてないように思える
お前は友達の物を勝手に持ち出して、それを売り払うのか?
その謝罪を母親にさせるのか?
160の感覚も少しおかしいぞ
嫁本人よりも怒るくらいでやっとバランスがとれるんだよ。
嫁より少しでも親族側に立ったら、そこで禍根が残る。
あまりの怒りように嫁が冷静になってとりなすくらいでいいんだ。
そのほうが、のちのち嫁と親族(まあ妹とはもうダメかもしらんが)もうまくいく。
これ普通に窃盗だろう?
店のものを万引きして売り払っても
160は穏便に済まそうとするのかね。
2重に嫁さんを馬鹿にしてるんじゃね?
最悪でんがな
軽い気持ちで借りていってたようだ。妹=借りる、嫁=取られると感覚に開きが
あるのが痛い所だが、現に売っぱらった物があるんでどう思われても仕方ない。
まず、お前と妹の感覚はおかしい。
無断で人の物を物を持ち出すことを世間一般では 『 盗 む 』 というんだ。
お前の万引き疑惑も
借りたつもりだったのに、盗られたと言われた
(無断で拝借)
ってなことじゃないかと思えてきた俺
妹の将来を心配しろよ
それは俺もちょっと思ったw
>>189を読むに嫁はすごく気を使ってくれていて、慎重にことを進めたのに
お前がそれを理解できなかったって話だろ?
あとさー、お前の妹の言い分おかしいよ。
借りたもの売っていいのか?
それは借りたじゃなくて取っただよ。いや、「盗った」だ。
遠恋彼氏の話は呆れる限り。
その話は「俺は心底妹に呆れた。妹がまさかそんな人間とは
思いたくなかった」という風なもって行き方で告白するしかないような。
ウエディングドレスなんか無理だ。
妹と嫁の仲直りも妹が改心して誠心誠意を込めて謝らなきゃ無理だ。
お前が対応誤れば将来の禍根、オプション緑の紙。
お前の母親が下手なことぬかせば実家絶縁。
まず、ウエディングドレスを母親が口にした時点で
ふざけるなとお前が諌めるくらい嫁の立場になってないとアウトじゃねーの?
そうだな、普通に窃盗だな。しかも常習犯。
やったのが自分の妹で、やられたのが嫁だと
こうも目が曇るものなんかね。
無茶しやがってAAを貼りたいところだw
つかここぞていう場面できっちり妹を躾けないのは、妹をスポイルして人間の屑を仕立てるだけだ。
ましてそんな女を嫁がせるなど、先方にも迷惑。
>この際こっちの面子は捨ておくか
の癖に
>これは言わない方が得策か。
と言っている件について。
結局保身に走ってるじゃねーか。
今のうちにコテトリも付けろ
ただ自分でも気付かなかった落ち度もあったし、少し頭冷やしてくる。落ちる前に酉付けとく。
お前根本的に間違ってるし
書き方の問題じゃない罠
嫁に非があるなんて思っていたらびっくりだ
落ち度って?
ただ妹が泥棒で、お前もお前の母もそれがわかってないというだけ
この2行だけでも、いくつもの地雷を踏んでいる
この手の話は必ず漏れるからな。
ドレス着る必要もなくなるだろ。
そういうことだ
ドレスは着られたとしても、いずれ明らかになる
ふつうに職があれば
親と兄夫婦が住んでる家に自分まで住もうと思わないだろう。
俺だったら、妹が結婚して家を出て行っても、そんな義理の親とは同居を
続けたくないし、第一、160とは伴侶としてやっていけない。
だからこそ、嫁と大喧嘩になったんだろうな。
てか160もいっぺん見て来い。
自分が緑の紙確定しかねんことしてると気づけ。今なら間に合う。
嫁さんが確証持てるまで待って話したなら、それまでの経緯も多分
記録してると思う。その記録があれば余裕で調停でも嫁さんが勝てるぞ。
なに開き直ってるんだって感じだな。ただのDQNじゃんか。
その時点で兄である160がキレてもおかしくない状況じゃね?
母親がうだうだ弁明してるのも気分悪くねえか。
だがな、本当に妹に愛情があるなら、だ。
自分の所有物でないものを、所有者に断り無く使用・持ち出し=窃盗罪
だと言うことをよぉ〜〜〜く言って、わからなきゃ殴ってでも解らせろ!
今はまだアンタの嫁、といういわば身内(=恥を公表しないでくれる人間)
だからまだいい。謝れば済む。済まなくても手錠までは掛けられん。
これがこの先、まだ考え改めず、甘えた言訳で許されると勘違いしてみろ!
欲しいものがあるとコッソリ『借りていく』『売り払う』『ちょっとくらい』
・・・他人の者なら窃盗罪、職場でなら横領罪、脅して取り上げれば強盗、
立派な犯罪者になり、妹本人はもちろん君ら家族まで人生が終わる。
だからよく解らせろ! いいなっ!?
引用元: ・【嫁姑】義理親子間の争い79【嫁舅】
それ、妹の犯行だと確定した瞬間に捨てなきゃないやつやろ・・・