一度文句を言ったのですが、逆切れされ
深夜になるとギターアンプに電源を入れワザと
起こすようにギターを弾いてきます。
これも自分の因果応報だと思い、耐えていますが
カルマを解消するまでは文句を言わず、やらせとけばいいのですかね?
カルマの理解を間違ってる。
消極的に受身になってしまうことのいいわけじゃないよー
現実逃避しちゃダメ。
それでは隣の家の人が悪い因果を積むので、注意するのが正しいと思います。
そういう時は警察に相談できないんですかねー。
警察も、「となりの人に言われたんで…」とかじゃなく、
「パトロールしてたら、こんな時間なのに(ここ強調)、騒音が聞こえたので、何かあったのかと思いまして!(キリッ」
とか、言ってくれたらいいのに。
「あ、ギター弾いてたんです」
「…え?こんな時間に、ですか?!」
みたいな感じで。
現実的対処が必要
警察に通報する、という意見も出ているし、賃貸ならば
大家さんや管理会社に相談、という手もあるよ
皆様の御指摘、ご意見大変参考になりました。
やはり注意、最悪通報、などで闘っていこうかなと。
>>419
>それでは隣の家の人が悪い因果を積むので、注意するのが正しいと思います。
たしかに、これは良くないですね・・・・
自分の中では「悪い因果を積んで苦しめ」とか思ってしまってて。
反省しています。
いや〜皆様本当ありがとうございました。
闘う…かぁ。
本当は、ちょっと仲良くなって、
「俺んち来てみ、で、俺が君んちでギター弾くから」「こんなに響くんだぞー」
「気付かなかった、ごめん」「これから気をつけるよ」
で、済む話だと思うんですけどねー。
ごめんで済んだら警察いらない か。
警察も、出来た当初は、今みたいに威圧的で支配的じゃなくて、
「まぁまぁ、お二人とも」
って形から、必要とされていたのかもしれませんよね…。
そんな風に解決したら良いのにね〜〜。。。
うまく解消されることを祈っとります!!(^-^)