804: 名無しの心子知らず 2007/08/23(木) 16:57:56 ID:ONJJbIRn
すみません、どなたかアドバイスいただけますでしょうか。 
5歳女と3歳男が、夫のいとこの披露宴の花束贈呈係として出席します。 
二人とも披露宴に出席するのは初めてで、私たち夫婦は招待されておらず、 
夫両親と出席します。
 
ホテルなので私たちも一緒に行き、ティールームなどで待機して退屈してきたら
連れ出す予定ですが、持ち物などでこれを持って行くといいよ、など色々アドバイス
いただけたらと思います。よろしくお願いします。


806: 名無しの心子知らず 2007/08/23(木) 17:34:18 ID:AtkUWa/G
花束贈呈を行う子供達の両親が招待されてない??
それ、つまりジジババのごり押し?

807: 名無しの心子知らず 2007/08/23(木) 17:55:52 ID:NIltYnAQ
>>804
子供だけ?!
それおかしくね?
いとこ夫婦はジジババが面倒みれると思ったのかもしれないが、
それにしても直接の保護者を招かないって……。
しかもホテルのティールームまでいくのに…。
いとこ夫婦が望んだ事?
「親はいらねーんだよ! いんのは子供だけ!」
てこと?それともジジババのゴリ押し?

808: 名無しの心子知らず 2007/08/23(木) 18:49:03 ID:2Mkf42Th
>>804
そんな奇特なパターンそうそうないだろうから、
アドバイスのレスはなかなか付かないかもね。
恐ろしきはジジババドリームだね。
そんな親族のお願いよく承知したよ、あなたの旦那さん。

809: 804 2007/08/23(木) 19:03:09 ID:ONJJbIRn
そのいとこさんから私に直接頼まれて、いいですよと言ったのですが
招待状に私たち夫婦の名前はなく…。
姑に聞いたら、名前がないから招待されてないみたい。
でもこっちからは招待してねとは言えない…とのことでした。

姑が上の子だけでいいよね?と聞いたところ贈呈は男の子にしてもらいたいとのことで
二人とも出席することに。
そのいとこさんはとてもいい人なんですけど、なぜ子供だけの招待になったのかは
分かりません…。

810: 名無しの心子知らず 2007/08/23(木) 19:37:54 ID:eCH7FIrD
ジジババドリームじゃなく
新婦あたりがお花畑なのか?
何にせよ、小道具扱いの子ども達カワイソス。

親が一緒にいてフォローできないなら
あまり色々準備しても意味ないような…。
普通に親子で披露宴招待された時の対策を
過去スレあたりであさってくる程度だよね。
祖父母と子ども達だけでお食事に行かせて予行演習とか?
とにかくジジババでも子ども達をおとなしくできる
強力アイテムが必要だね。

ただの好奇心だけど、子ども達のみ出席の場合
御祝儀ってどれぐらいなんだろうか?

811: 名無しの心子知らず 2007/08/23(木) 20:21:23 ID:qmP0SA3+
うっわー信じられない非常識だね。就学前の子どもを呼びつけといて
親は呼ばないって・・・・
しかしもしかしたらホントーのもの知らずなだけで、式場の人に
「子どもの花束贈呈なんかどうですか。親戚にお子さんは?」とか
振られて「ああ、そういえばイトコの・・・」なんてシンプルに
考えたのかも。
だとしても、普通は親がたしなめるよなぁ・・・・

813: 名無しの心子知らず 2007/08/23(木) 21:22:02 ID:JK6nXhKZ
>>804
普通に「保護者なしで、披露宴に出席なんて出来ません。いたずら盛りの子供達ですので」で断ればいいよ。
常識では、そんな小さな子は、親も招待するでしょ。
ジジババに子守なんてムリムリ

814: 名無しの心子知らず 2007/08/23(木) 21:57:37 ID:zYkWuEX+
>>813に心から同意。
方便に便利そう、じゃなくて本当に813の通りだと思う。

815: 名無しの心子知らず 2007/08/23(木) 22:02:54 ID:xn4apQLc
どうしても既存の参列者から子ども調達(言い方悪いけど)できなければ、
普通ちょっとくらい席増やして親ごと呼ぶよね…
お子さんたち、ちゃんと席用意してもらえるのかな?まさかその場だけスタンバイとかないよね?

常識なさそうな新郎新婦みたいだから、お子さんたちが何かの拍子に会場で騒いだりしたら
反対に「ビデオがうまく撮れなかった!雰囲気壊された!ムキー」とか言いがかりつけてきそうだわ

817: 名無しの心子知らず 2007/08/24(金) 00:18:08 ID:eMfD3pqR
>まさかその場だけスタンバイとかないよね?

そのまさかだと私は思う。
「出番が近付いたら呼びに行くから控え室で待っててね♪」て感じ?

818: 名無しの心子知らず 2007/08/24(金) 00:58:20 ID:IR2QpPYZ
うっわー失礼!
トメもそのカップルの親にイヤミ言って断ればいーのにさ。

821: 804 2007/08/24(金) 12:47:47 ID:nDw72FUf
子供たちの席は用意されているようです。

本当にその子もご両親もとっても良い方なので、
>>811さんが言われているようなことがあったのかな〜
と想像しています。
わたしたち夫婦が呼ばれないのは気にしていないのですが
子供たちが大事な披露宴で何かしでかさないか、
それだけが心配なのです…。
欠席&私たち夫婦出席は無理なので、会場そばで何事もないように
祈りつつ待機しておきます。

まずは810さんの夫両親と子供たちだけで外食をさせてみたいと思います。

みなさん本当にありがとうございました。

823: 名無しの心子知らず 2007/08/24(金) 13:22:17 ID:ur5OQ61a
実際、お子さんは夫両親に懐いてるの?
あなたも旦那さんもいない状況で、半日くらい一緒に過ごさせたことはあるの?
821の感じだと、夫両親と子供達だけで外食したことがない、という風に思えるんだけど、
そんな状況で初めてのかしこまった場所で大人しくするなんて、
普通の子供には望めないよ。子供が悪いわけじゃないのになんか可哀相。

披露宴を台無しにしたくないなら、どう考えてもあなたが一緒に行くべきだと思うんだけど
どうしてそこは頑なに「出席は無理」と言うの?

825: 名無しの心子知らず 2007/08/24(金) 13:30:38 ID:+3ePV6Ov
すでに招待状の発送も終わったような段階になって、
「私たちも招待してよ!」と言うのが憚られてるんじゃないの?
招かれてないのに自分から結婚式の招待を求めるのってちょっと・・・だし。

826: 名無しの心子知らず 2007/08/24(金) 13:46:16 ID:ur5OQ61a
普通、自分から招待を求めるのがはばかられるっていう心境はわかるけど、
そもそも常識無いことしてるのはいとこ夫婦な訳で。
旦那さんの方から813さんが言う通りにでも言ってもらえばいいと思う。
私がいとこからそんな招待状届いたら、「こらちょっと待てw」って即電話かけるよ。

827: 名無しの心子知らず 2007/08/24(金) 13:55:07 ID:UnO8GBgE
常識のない人は、自分が非常識を働かれたときは怒りまくるよ。
だいたい冠婚葬祭くらいでしか付き合いがない相手なんだから
いとことはいえほとんど知人レベル。
しかも ウトメ 繋がり。

ウトメ繋がりの知人に「こらちょっと待てw」は言わないでしょう。

828: 名無しの心子知らず 2007/08/24(金) 14:03:40 ID:ur5OQ61a
そうなのかな?
「直接いとこさんから連絡あった」「いとこさんはとてもいい人」って言ってるから
804はともかくとして、804旦那といとこは気の置けない仲同士なんだと思ってた。
そうじゃないなら話は別だね。

連投スマソ。我ながらしつこいので消える。

829: 名無しの心子知らず 2007/08/24(金) 14:12:18 ID:UnO8GBgE
>>811にそうかも、と思ったくらいだから、普段の付き合いはないと思ってる。

つか普段の付き合いがあるなら、いとこすっ飛ばして
伯叔父母とその孫だけ呼ぶだなんてことはしないよ。

830: 名無しの心子知らず 2007/08/24(金) 14:20:38 ID:OkpWBPm/
嫁子さんの目がないところで孫を好き勝手おもちゃにしたいトメの策略だったりして。

832: 名無しの心子知らず 2007/08/24(金) 14:37:43 ID:kFXhX+1j
804さんは、いとこさんがいい人なので協力したいと思ってるようだけど、それなら
子供達+ウトメで出席は無理だから、子供達は控え室で待機してるね、出番が
来たら呼んでね、って言う方がいいんじゃないの?
5歳と3歳、ウトメだけで外食したこともないのに、披露宴って無理過ぎると思う。
下手したら、ドリーム全開の花嫁さんの怒りを買うことになりかねないよ。
子供達だって意味分からないだろうし。
「何でパパとママは別の部屋で待ってるの?何で一緒に来ないの?」なんて
大声で言っちゃうかもしれないし。

833: 804 2007/08/24(金) 15:58:52 ID:nDw72FUf
みなさんに色々考えていただけて感謝です。

まず、そのいとこさんですが、夫は普段の付き合いは全くなく、
盆正月くらいしか会わないです。
でもその時間だけでもとてもいい子だなぁと思えます。
お願いはお盆に会ったときに言われました。
その時は、自分たち夫婦も呼ばれるのだと思っていたんです。

出席できないのは、やはりこちらから招待云々は夫も付き合いがないため
言えないそうで、姑も舅関係の親戚なので言えないようです。
また舅は何の疑問もないよう。

子供たちは夫両親にはすごく懐いています。
私たち夫婦抜きで、食事に行ったのはフードコートやうどん屋さんなどしかなく
あらたまったお店に夫両親とだけで出かけたことはないんです。

832さんが言われているようなことが起きそうなのが不安です。
確かに出番だけの出席のほうが良さそうですね。
姑も不安に思っているようなので、それが出来ないか聞いてみます。






836: 名無しの心子知らず 2007/08/24(金) 18:50:43 ID:Vbvp394Z
>>804
私も、そのときだけ登場で済むようにお願いしたら良いと思うよ。
普通の披露宴なら、途中から親戚同士の挨拶やビール注ぎなどで席は乱れてくる。
親戚席なら末席に近いほうなので目立たないし、
用事が済めば、子供2人抜けても問題なしだと思う。
姑さんと連携して、荒れる前に抜け出すのが良いよ。
花束贈呈なら式次第でも比較的前のほうでしょ。

引用元: 【結婚式】子連れで冠婚葬祭4【法事】