924: 誤作動676 ◆AEeNc7jGVkvk 2011/06/14(火) 21:11:00.02 ID:yxGVTmj+
吐き出し! 

チェンメ相手の奥が、私子単独に怒涛の文句言いやがった! 
子供過呼吸起こしたわ!!(怒 
絶対許さん!
925: 名無しの心子知らず 2011/06/14(火) 21:13:09.61 ID:O1rn7tUC
>>924 
ええーー?大丈夫?? 
本当に気の毒すぎる。
926: 名無しの心子知らず 2011/06/14(火) 21:23:14.53 ID:ulCIFmyX
それって暴行とかなんか罪に問えるんじゃないの? 
病院で診断書もらってね。

928: 名無しの心子知らず 2011/06/14(火) 21:39:33.65 ID:DRgPXH+A
>>924の主語がいまいちわからない。

チェーンメール送り主の奥が、ここには書かれていない679の
返事に怒濤の文句を言ったのか。

チェーンメールの送られ主の奥が、以下同文。

他のパターンもあるけど、立場によっても内容によっても
何を使って連絡したかでも違う気がするわ。
929: 誤作動676 ◆AEeNc7jGVkvk 2011/06/14(火) 21:49:52.56 ID:yxGVTmj+
>>928
混乱させてごめん。
チェンメ回した人が、子供捕まえて
ちょ・く・せ・つ!
本来は、私との言い合いの話を、こ・ど・もに!!
説教と言うの名の、ぼ・う・げ・ん!を吐いたの(怒
ほんと、吐き出しだから書き方も何もかも悪くてすまんけど
本当に!本当に許せない!怒ってる!
吐き出し独り言失礼!
930: 名無しの心子知らず 2011/06/14(火) 21:55:38.80 ID:dtl9rGRc
>>929
>>928の疑問が何一つ解決してなくてワロタwww
931: 名無しの心子知らず 2011/06/14(火) 21:56:47.34 ID:l1oJAwin
>>929
うぁ!最悪!
ぶん殴りたいわ
もうこうなりゃヤッチマイナー
938: 名無しの心子知らず 2011/06/14(火) 22:33:47.05 ID:BIDs/0K4
>>929
そんなにチェンメ奥が抑えられてない状態ってことは
カキコ見られたら火に油かもしれないのに、よく書く気になれるね。
ご丁寧にコテトリつけて吐き出しっすか。
真剣に見て応援してたけど、ネタに思えてきた。
じゃなきゃ子供が可哀想すぎるよ…。
マジなら、迂闊なことしないで守ってあげてほしい…。
943: 誤作動676 ◆AEeNc7jGVkvk 2011/06/14(火) 22:49:12.09 ID:yxGVTmj+
>>938
心配ありがとう。
もう、守る段階は過ぎたと思ってる。
もう無理。
火に油をしたのは向こうだし、見ているなら丁度いい。
隠れているから。
吐き出しに反応してくれてありがとう。

944: 名無しの心子知らず 2011/06/14(火) 22:49:21.17 ID:6XApm2yM
>>929
病院行って診断書とって来た?
945: 名無しの心子知らず 2011/06/14(火) 22:55:51.59 ID:WRZ/zQ6O
>>943
子供を守れって言ってんでしょうが。守る段階過ぎたも何も成人するまでは守りなよ。
今現在、あんたのいさかいのとばっちりで子供に悪影響が出てんのに、さらに火に油注いだらまた子供が何かされるかもしれないのに、
「見てるなら丁度いい」の意味がわからない。
こんな誰でも見られるところでコテトリつきで「吐き出し」してんなよ。
946: 誤作動676 ◆AEeNc7jGVkvk 2011/06/14(火) 22:56:47.02 ID:yxGVTmj+
>>944
ありがとう。
全部、皆の過去のアドバイスが
助けになってます。
全て。
大丈夫、分かってて吐き出してます。
948: 名無しの心子知らず 2011/06/14(火) 22:59:48.21 ID:DFFXsH+i
>>946
もう徹底的にヤッチマイナ。
そんで我慢出来なくなったら吐き出しにおいでよ。
949: 名無しの心子知らず 2011/06/14(火) 23:12:56.98 ID:6XApm2yM
とにかく今1番大事なのは誤作動子の心よね?
絶対に一人にしちゃいけないよ
休ませてもいいと思うけど、登校させるなら注意あれ
学校にも話して先生に目を離さない様言ってね
そして子供にレコーダー持たせるといい
登校から下校までの時間録音できるヤツ
953: 名無しの心子知らず 2011/06/14(火) 23:24:37.48 ID:TxZwYIhB
>>945
「守る」ってのはこの場合「守りの体勢で穏便に事を収める」の意味だと思う。
ずっとデマ流布の犯人を糾弾するためじゃなく疑いを晴らして子供さんが理不尽な扱いを受けることがないように、
で動いてきた人だから。
相手方がその温情につけ込んで更に嫌がらせしたりしてきてるし、ついに最後の一線越えたから
攻めに回って徹底的にやるつもりだという宣言ですね。
誤差動さんがんばれ。ネット越しだが応援してる。
958: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2011/06/14(火) 23:31:56.50 ID:UQsshxyq
私も!誤作動さん応援してます。

チェンメ奥ひどいわ。自己保身の為なら、他人の子を傷つけても平気だなんて
人の親とは思えない。
もしここ見てるなら、子供に手出しするのはマジでやめろ。
157: 名無しの心子知らず 2011/06/15(水) 17:25:27.97 ID:V0RCdIPJ
こんにちは。訳あって名無しで失礼しますが
以前から、お世話になっている誤作動です。
昨夜は、チラシの裏の皆さんにご迷惑おかけして
すみませんでした。
相手が、私はもちろん学校のコンタクトにも応じなくなり
考えた末、愚痴も言いたかったので、あの様な書き方をしました。
おかげで、無事連絡が着き、準備が全て整ったので
本日、弁護士にお願いし連絡をして貰いました。
今後は、一切の決着がつくまで、報告に来れません。
決着の仕方によっては、報告も出来ないかも知れません。
その前に、この様な形で利用している皆さんに迷惑をかけた事を
お詫びします。
すみませんでした。
不快になった皆さん、すみませんでした。

なお、この書き込みはちゃんとOKを貰って書いています。
助言や心配をして下さった皆さん、ありがとうございました。
それでは、失礼します。
再三の、スレ汚しお許し下さい。



158: 名無しの心子知らず 2011/06/15(水) 17:27:35.03 ID:mnA65/o0
>>157
頑張ってね!
無事、納得の行く終わり方が出来るよう祈ってる

159: 名無しの心子知らず 2011/06/15(水) 17:29:17.03 ID:muV79PTZ
>>157
いやいや
煽っちゃった人もいたし書き込みはあまりよくない状況になっていたから気にしなさんな
きっちりお子さんを守ってあげてください
いい結果がでることを願っておく


168: 名無しの心子知らず 2011/06/15(水) 18:11:19.78 ID:bDkpiC08
チラシで叩いてるのは叩き方から見ても関係者っぽいなぁと思ってみてた。
穏便に済ますことも子供を守ることかもしれないけど、
怒りをキッチリ表してとことんやるのも守ることになることもあるよ。
応援してます。頑張って。


186: 名無しの心子知らず 2011/06/15(水) 21:27:55.23 ID:uZwAiTRt
>>168
昨日チラシで誤作動さんに意見した者だけど。
子供に危害が及ぶかもしれないから挑発するなって言ったことが叩いてる関係者になるわけ?
それを関係者が何の得があって書くと思ってるの?
誤作動さん本人はともかく、誤作動さんを全肯定しないと全部相手側扱いの流れ、気持ち悪い。
誤作動さんの取り巻き希望なら、専スレ立ててやってれば。

188: 名無しの心子知らず 2011/06/15(水) 21:45:01.03 ID:xvyKuy3X
>>186
そのまえになんでチラシの裏で意見すんだよ

189: 名無しの心子知らず 2011/06/15(水) 21:50:44.73 ID:vh/1V3Go
>>188
それを言ったらチラシにコテトリつきで書き込むのもどうかと思うが

191: 名無しの心子知らず 2011/06/15(水) 22:02:12.79 ID:V0RCdIPJ
うわ、チラシを使った所為で申し訳ない!
この後、書く事は独り言と聞いてください。

・チラ裏に書いたのは、ココで「今度はチラ裏にでも」と書いていた
・相手が着拒&呼び出し拒否で、子供への行為の証拠が得られなかった
・今までの経緯で、”書くこと”で反応があった
・私も鬱憤溜まる→予告してたし鬱憤ついでに反応期待→効果大
・録音で証言ゲット→携帯没収された模様

だから、反対意見や拒否反応がでても、当然の反応だし
=関係者ではないと思います。
どうか、荒れないようお願いします。
皆さんの反対意見も、大事な応援なので。
なるほど、と参考になってます。
荒らして、本当に申し訳ない。
でも、ココは良くも悪くも本当に支えでした。
それなのに、本当にごめんなさい!
見ちゃダメだ、頼ったらダメだと思いつつ、「頑張れ」の言葉に
つい、更新してみてた私の独り言書いてすみません。

>>186さん
言い分は本当にそうだと思います。
スレ嵐申し訳ありませんでした。

192: 名無しの心子知らず 2011/06/15(水) 22:09:07.32 ID:oKuXqe9f
>>191
意見が割れるのはどんな場合でもあるから気にスンナ
一日も早くすっきり解決することを祈ってるよノシ

193: 名無しの心子知らず 2011/06/15(水) 22:10:37.19 ID:BslKpRtL
>>157
いい方向に解決するといいですね
ご武運を

194: 名無しの心子知らず 2011/06/15(水) 22:15:55.53 ID:csBTZUvy
>>191
お疲れ様です。今まで挑発しないよう穏便に事を収めるように運んでたのにね。
自分の見栄のためには脅迫までするキチが相手ではプロに任すより仕方ないですよ。
こういう人間が良いとこの奥様のふりして普通に混じってたことが一番怖い。
どうか早く平穏な生活が戻りますように。

436: 誤作動676 ◆AEeNc7jGVkvk 2011/06/22(水) 23:02:17.03 ID:ZQSgJDTj
こんばんは。ご無沙汰してました。
今、それなりの報告出来ますが、ちょっと
祝杯で酔ってます。
それでも、書いていいですか?


437: 誤作動676 ◆AEeNc7jGVkvk 2011/06/22(水) 23:02:50.97 ID:ZQSgJDTj
上げてすみません;;

438: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 23:04:28.55 ID:bqCPBfL8
許可なんて取らなくていいから、まとめたものを淡々と投下したらいいよ。

439: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 23:05:41.93 ID:I4iW16cF
祝杯紫煙

いい報告だと嬉しいよ

440: 誤作動676 ◆AEeNc7jGVkvk 2011/06/22(水) 23:11:02.41 ID:ZQSgJDTj
酔ってるので、ちとまとめられないので
粛々と、細切れで行きます。
読みにくいでしょうが、お付き合いよろしくです。

まず、ココを荒らした事をお詫びします。
この書き込みは、書面にてOKの出たものです。
もちろん、法的にです。

あの後、弁護士に間に入ってもらい、傷害で訴えました。
学校の外で、遊んでいる子供を捕まえて、過呼吸が起きるまで
責め立て、介抱する事無く放置した事への訴え「しか」
通らなかったのです。

446: 誤作動676 ◆AEeNc7jGVkvk 2011/06/22(水) 23:18:33.38 ID:ZQSgJDTj
初め、相手は否定しましたが、見ていた子供が複数居た事
なにより、電話にて認めた事を録音できた事が
決定的な証拠になりました。
その証言を得たかったのですが、相手が学校の問いに黙秘
私から連絡を着拒で、身動きとれず、あのような書き込みになりました。
そのおかげで、相手が憤慨し証言が得られたのですが・・・
その節は、迷惑をかけてすみません。

とにかく、色々と証言を残したおかげで、弁護士をはさめました。
以前報告した時にも、ここに書くこと含め、署名捺印をお互いしました。
その事で、相手も特に旦那さんがスムーズでした。

449: 誤作動676 ◆AEeNc7jGVkvk 2011/06/22(水) 23:25:01.12 ID:ZQSgJDTj
奥さんとお子さんは、非常に・・・怒っていましたが
録音が決定打となり、旦那さんが引いた感じです。
弁護士にも、「私が入れば穏やかには済まない」と言われていました。
その覚悟が、私にはあっても、子供にはあるのか?と
悩みましたが、このまま終わらせられない・・という思いもあり
踏み切りました。

その為、周囲に「子供の事で弁護士を入れる」と噂されました。
本当に、噂の早い場所です;
でも、それは相手も同じ悩みだったようで、
引越し費用も、休業補償も、弁護士費用も出してくれました。
すなわち、「俺達の前から消えろ」という事でしたが

451: 誤作動676 ◆AEeNc7jGVkvk 2011/06/22(水) 23:33:12.42 ID:ZQSgJDTj
子供は?と、思い悩みましたが・・・
人間、本当に正直ですね。
弁護士を入れて争った経緯が知れ渡ると、
ソレまでの、経緯など無かったように吹っ飛ぶんですね。
まぁ、知ってましたが。

子供が、腫れ物を扱うように、イジメにはなってないけど
皆が皆、逃げていくと泣かれました。
それで、もう無理だと判断し、引越しを申し出ました。
向こうは、本当に目の前から消えて欲しかったんでしょうね。
費用の快諾を受けました。
仕事の関係上、あまり遠くには離れられませんが、
義務教育期間中は、サヨナラできる距離に引っ越しました。
短期間で、動いた事ですが・・・
子供も巻き込みましたが、良かったのかなと思っています。
逃げたとは思っていません。
理解しあえない、アウェイに居たんだと思います。
軽い報告になりますが、ここまで頑張れたのは、皆さんのおかげです。
ありがとうございました。

でも、私間違えてませんよね?

452: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 23:35:09.52 ID:T/dLCSVM
>>451
周りがおかしいと断言できる。
あなたは十分頑張ったと思います。
お疲れでしょうが、子供さんのフォローを
第一にしてあげてください。
お疲れ様でした。

453: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 23:37:02.36 ID:Ri525vJL
>>451
立派。
よくやった、間違えてない。
胸張って、生きていけ。
乙!

454: 誤作動676 ◆AEeNc7jGVkvk 2011/06/22(水) 23:37:36.91 ID:ZQSgJDTj
>>452
うん。ありがとう。
ここなら、そういってくれると甘えているけど
その言葉が欲しかったんだと思う。
ありがとう。

456: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 23:38:42.99 ID:gw+SlqO+
誤差動さんお疲れ様でした。
辛い思いも理不尽な思いも沢山したでしょうがあなたは勝ったんだよ。
今の場所はお子さんの教育の為にはふさわしくない場所だから
相手のお金で環境を変えられることは良いことだと思う。
引越しまでの日々を穏やかに過ごせますように。

457: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 23:39:01.65 ID:yY2NuAVM
>>451
お母さんとして立派に頑張られたと思います。
個人的経験では、引越したからといって必ずしも
状況が改善されない場合もありますが、それでも
今はこれでいいんだと思います。
お子さんの心の傷が一日も早く癒え、ご友人や先生・学校に恵まれて
楽しく幸せにこれからの学校生活を送れるよう祈っております。
誤作動さんにも平穏な日々が訪れますよう…本当に
お疲れ様でした。

458: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 23:39:16.63 ID:CFZ5z9g5
誤差動さんお疲れ様
わたしがあなたのお子さんなら、あなたを誇りに思う
よく頑張ったね
心機一転、またガンバレ



459: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 23:40:11.46 ID:8mDK+v+g
>>454
もちろん被害届は出して実刑プレゼントだよね?

461: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 23:42:07.46 ID:WAqrfw0X
お疲れ様でした
周りの子供が逃げて行くのは
その親がチェンメに関わってたって事だと思う
何かあれば、次は家が!ってgkbrしてるんでしょう
そういう人達が集まってる所なんぞ引越して正解

心機一転、新しい土地で穏やかに過ごしてください
後はお子さんの心のケアをしっかりね

464: 誤作動676 ◆AEeNc7jGVkvk 2011/06/22(水) 23:46:34.44 ID:ZQSgJDTj
>>459
被害届けは、受理されませんでした。
あくまで、保護者同士の揉め事として相談に留められました。
理由は、「被害届けは一度受理されると、お互い引っ込みが
つかなくなるから」との事でした。
警察を挟むより、弁護士を挟んで、民事でこちらの要望を伝える
事の方が大事でした。
初めは、噂を消す事・もう子供に関わらない事を焦点にしたかったのですが
噂を消す事はもちろん、子供と子供の関係を修復する事は、法では無理であり
警察などなんら手段にはならないと、知りました。
だから、警察は入れませんでした。
相手は、法的に罰は受けないでしょう。
あとは、住民に任せます。
そう、判断しました。

465: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 23:51:53.36 ID:Q0daXq+V
>>451
誤作動さん、本当にお疲れ様でした。
最初は些細な出来事だったのに、大事になって、
誤作動さんも娘さんも、本当に大変だったろうと思います。

真偽の怪しいことでチェーンメールがまかれ、
しかも多くの人がメールの内容を鵜呑みにし、
悪いのがどちらかハッキリしていても、悪い人間につくような人が多いような
環境は、いくら資産家が多くても民度の低い地域だと思います。
そこからから脱出したのは、逃げたのではなく、英断だと思います。

娘さんが避けられたのも、>461の言うように、皆心にやましいところが
あるからなんでしょうね。訴えられるとガクブルするだけの。

新しい環境で、娘さんと共に朗らかに暮らせるように祈ってます。
お疲れ様でした!

466: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 23:54:04.80 ID:0Pt9D2v+
誤作動さん乙
一度温情を出して穏便に済ませたにもかかわらず事を荒立てたのは相手側だっていうのに
声高に叫ぶ方につく外野の反応も十分おかしいからそこから離れられて正解だったよ

>>461
あー、なるほど
基地奥から届いたチェンメを一緒になって拡散希望()してた馬鹿が次は我が身かもと恐れてハブったってことか
チェンメ=ママ友ネットワークって図式になったせいで・・・ということか


469: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 23:55:43.38 ID:go6cWjKa
「俺達の前から消えろ」で相手を引っ越させたところで、
あちら側は心機一転できないんだから。

ヒソヒソするひとたちもそのまま、
ヒソヒソされてる反省してない妻と、寂しい懐が残って、
これからたーいへんw

470: 誤作動676 ◆AEeNc7jGVkvk 2011/06/22(水) 23:56:44.78 ID:ZQSgJDTj
個別にお礼は言えませんが、
今、まさにリアルタイムで
皆さんの言葉に、救われ、自身に自信を持てます。
これも、言葉の力でしょう。
本当に、ありがとうございます。
私が、皆さんに出来るお礼は「ありがとう」だけですが
この思いが、感謝が、側に居てくれた事への思いが
少しでも、届きますよう。
日本人なのに日本語が不自由で、伝え切れませんが
伝わる事を願います。

ありがとうございます。

472: 名無しの心子知らず 2011/06/23(木) 00:00:18.93 ID:T/dLCSVM
言ってみれば親同士の喧嘩なのに
親じゃなくて子供に当り散らしたチェンメ奥だから、
そのうち自分たちが引っ越すことになる気がする。
仮にお互いが悪い事案だとしても行動が異常だもの。
周囲も、もしトラブルになったら子供が狙われると思ったら
とても付き合いきれないだろうし。
チェンメ奥が心安く過ごせることはもう無いだろうね。

473: 名無しの心子知らず 2011/06/23(木) 00:04:02.11 ID:cboNDyeH
なるほどな。そうなるとチェンメ奥一家が逃げる形にならなかったのは僥倖ってことか
チェンメ一家が先に逃亡してたら、残った誤作動さんがヒソヒソされる展開になってたんだろうし…


474: 名無しの心子知らず 2011/06/23(木) 00:07:53.16 ID:q6ls81UN
誤作動さん本当にお疲れ様でした
それにしても…こんな民度の低いクズが雁首揃えてる地域ってどこですか…。
チェンメ奥とかかわったカス共に
キッツーい天罰が下りますように(‐人‐)

478: 誤作動676 ◆AEeNc7jGVkvk 2011/06/23(木) 00:14:31.86 ID:t41Jk6Dt
>>473
ええ、全くその通りです。だから私から逃げました。
この土地は、「逃げるが勝ち」と判断したのは
今ココで、皆さんの意見と私自身の判断で
正しかったと、信じられます。
後は、子と一緒に今の土地に馴染むことを考えています。
まだ、一部噂は付きまとうでしょう。近い場所なので。
それでも、噂が侵食してくる前に、子供に強い心を伝えて生きた。
そう思っています。

>>474
ちょっと笑いましたw
本当に、私の人生でもビックリするくらいの、似た者地域でしたw
こんな事って、あるんですね;
もう二度と関わりたくなし、それこそ「警鐘」の為に教えたいですが
コレばかりは、ご容赦下さい。
でも・・・そういってくれてスッとしましたw

479: 名無しの心子知らず 2011/06/23(木) 00:19:52.10 ID:NQvXrcSg
クソな地域からの脱出おめでとう。
これから親子で幸せになってね。

480: 誤作動676 ◆AEeNc7jGVkvk 2011/06/23(木) 00:20:34.40 ID:t41Jk6Dt
ちょっと、酔って語りが入ってウザかったかも。

最後に、これで名無しに戻りたい!と思います。

本当に、客観的な真摯な意見。
ありがとうございました。

481: 名無しの心子知らず 2011/06/23(木) 00:22:08.64 ID:CtHSbUNp
>>480
お疲れ様でした。
引っ越し費用まで勝ち取ったとか全面勝利じゃないですか!
子供にとって生育環境は重要ですから、おかしいのが一人や二人でなく
まともな人の方が少ないとわかった以上はとっとと住みかえするが吉。
これからは良い人に恵まれますように。


483: 名無しの心子知らず 2011/06/23(木) 00:37:30.41 ID:zUZd2MiW
>>480
全然ウザくないよ。
逆に、きっちり事後報告してくれてありがとう!
新しい土地でお子さんと楽しく平穏に暮らせますように!

486: 誤作動676 ◆AEeNc7jGVkvk 2011/06/23(木) 00:45:46.16 ID:t41Jk6Dt
最後の最後に、画面の向こうの私の言い分を信じ
寄り添ってくれた、皆々様方に・・・・

持ちうる最高の感謝を込めて。

いついつまでも、皆さんが今後の「私」の助けの場でありますよう
よろしくお願いします。
そして、共に歩んでくれてありがとう。
心より、最後に感謝を込めて。
これにて、書き込みがない事を願いつつ。
誤作動に巻き込まれない事を。
私、頑張れると思います!

490: 名無しの心子知らず 2011/06/23(木) 02:03:23.27 ID:Ak1GBiXr
誤作動さん、お疲れ様でした!
屑どもを捨てて脱出したのは、逃げたんじゃなくて完全勝利でしょう。
残って次は家かも…とか引越し代出した奥一家に金出したんだから裏があるかも…とか絶対なってるって。
戦々恐々としてる集落に残ってるほうが負け組。
そんなとこに住みつづけようとするのは、子供を守る気がない人達のミジンコ集落だよ。




492: 名無しの心子知らず 2011/06/23(木) 03:15:25.67 ID:c22RxEeA
結局逃げたのか



493: 2011/06/23(木) 03:35:45.83 ID:+oi77RqS
「三十六計逃げるに如かず」という故事がある事を知っているかね?

494: 名無しの心子知らず 2011/06/23(木) 04:43:32.67 ID:JwRYPbw2
>>結局逃げたのか
誤作動さんが逃げたと言いたいの?>>492
誤作動さんは逃げてない。
基違い一家を避けて、手の届かない場所へ移動するだけ。

>>492
じゃあ、誤作動さんがどうすれば満足?
徹底的に叩きのめせばよかったの?
マジキチからは、出来るだけ離れた方がいい。気力・体力を消耗するだけだしね。
お子さんにも被害が及んでるんだもの。
第三者なら「アテクシならこうするわ!逃げるなんてだらしがない!」
とか、何とでもいえるよね。
一回基地に遭遇してみろ。バッカじゃねーの?

誤作動さん、乙でした。
これからは、楽しい事しか無いように祈っています。

501: 名無しの心子知らず 2011/06/23(木) 08:59:11.90 ID:t41Jk6Dt
>>492
逃げたのかと言われたら、そうなんですが・・・。
実際問題、「それしか選択肢が無かった」というのが正しいです。
ココを読んでいて、謝罪!賠償!周囲への謝罪させる!って
出来ると思ってました。それだけの事されたし。
でも、実際は「チェンメをしたかどうか」を立証する〜から始まるので
時間も費用も半端ない事で、とても私に無理でした。
その間、子供を休ませる訳にもいかないし。
唯一、私が有利だったのは「持ち家ではない」+「夫の仕事に左右されない」
という、身軽な事でしたし、弁護士を入れた時点で、学校からも周囲からも
奇異の目で見られる苦痛は、長い時間耐えられないです。
最終的に、「慰謝料」のような形で、お金で解決してさっさと逃げる事が
本当に、ベストだと今なら言えます。
もし、今後同じ様に苦しむ方が着たら、無理に謝らせようとするより
「お金で解決」って悪く思わないで、貰うもの貰って、逃げる事をお勧め
します。
相手は、最後まで「悪かった」とは思っていませんでした。
理解できない相手に、噛み砕いて説明する労力は尋常じゃありません。
「金出してやるから消えろ」と言われても、悔しいと思っても
「お金を出させる」だけでも、一苦労なので、本当に無理しないほうが良いです。
もし、引越し先でこの様な被害で、今までの経緯のような対応を周囲がした時は
速やかに引っ越すか、引越し先ですぐにでも信用できる人間を多く作って
集団に対抗できる集団を作っておくか、した方が良いと弁護士さんに
教えてもらいました。
選択ポツンは、そういう周囲からの防衛のつもりでしたが、諸刃のようです。
今後の役に立つか分かりませんが、名無しに戻ったので
こっそりと・・・残しておきます。

503: 名無しの心子知らず 2011/06/23(木) 09:11:54.02 ID:t41Jk6Dt
追記ですが、理解できない相手に
説明している間にも、お金がかかってくるので・・・
金銭的に、余裕があったり、
相手に弁護士費用を持ってくれる資産がある場合には
頑張ってみても良いと思います。
でも、そうでないのなら、「相手を更生するために自分が出費して
カウンセリングしてあげている」状態になるので
勿体無いです;;;
最終的に、弁護士費用を持ってくれるかどうかも、不確定要素なので。
弁護士さんにもよるのかも知れませんが・・・。
失礼しました。

506: 名無しの心子知らず 2011/06/23(木) 09:34:33.80 ID:FAZXi/yZ
>>501
乙でした。
逃げたとかイチャモンつけてくる人は、構ってちゃんか基地ママと思っていいよ。
誤作動さんとお子さんの安全こそが最優先されるべき事だから。
相手から、引っ越し費用引き出しただけでも、充分に勝ったよ。
以前にニュースで、基地に粘着された人が、次々と民事で訴訟を起こされた、な事件が紹介されていたから。

509: 名無しの心子知らず 2011/06/23(木) 10:17:12.57 ID:swXVhQnh
>>501
本当にお疲れ様でした。今は新生活を優先なさって下さいね。

おっしゃる事、よく分かります。逃げるが勝ちと言いますが、逃げないと勝てない事象がありますよ。
何でも被害にあった方が立証を求められるのです。それがどれほど大変な作業かは当事者になるまで分からない。
例えば過労死した人が居たとして、その遺族が労災認定を勝ち取る為にする苦労たるや凄まじいものです。
しかも、裁判まで行って勝っても死んだ身内はもう戻らない。
だからお金に換算するしかないんです、でもその事実はまた遺族を苦しめる。
そして、生計を立てるために働こうとすれば、使用者の側からはすぐ訴訟沙汰にする要注意人物として扱われる。
何でも法的に勝てば大団円ではないです。被害を最小限に食い止める見切りを付けられるのは頭の良さですよ。
あなたは引き際を最良の判断で決めたのですから、胸を張って下さい。
分かる人間にはどんなに真実を捻じ曲げようと分かりますから大丈夫ですよ。

誤作動さんの判断GJ

536: 名無しの心子知らず 2011/06/23(木) 14:34:32.87 ID:+JciQai5
例の誤作動かました店の今後だけが気になる

537: 名無しの心子知らず 2011/06/23(木) 14:43:38.42 ID:cnrxjgN/
>>536
うん、ぜひ落ちぶれてくれと願ってる

554: 名無しの心子知らず 2011/06/23(木) 22:32:04.80 ID:ZZi/OtV5
誤作動さん乙。

音楽楽しみたい気持ちは判るが、外出先で両耳イヤホンはもう止めた方が良いよ。
いや、両耳イヤホンでも良いけど、外の音が聞こえる程度にした方が安全。

音って結構危険を知らせてくれるから、遮断するとマジで危ないよ。

557: 名無しの心子知らず 2011/06/23(木) 23:51:28.30 ID:t41Jk6Dt
いや、まったくですよ。
とは言え、音楽を楽しむっていうか、音の問題と言うか
じゃなかったり;
時々、あるんですよ。
育児も家事も仕事も生活そのものも、忘れて個人に戻りたい時間が。
家で、出来れば良いんですがね〜。
そういう、一瞬が危ないと理解してます。

これだけだと、なんなのでその後があったので書き込み。
これはむしろ、チラ裏だなと思いつつ。
噂をまだ届けてくれる、お世話な方がいて・・・
着拒しようか、一応聞いておこうか・・・悩み中。
子供が無事なら、どんなに言われようと仕事に影響あろうと
転職だろうとなんだろうと、しますけどね。
うーん。

558: 名無しの心子知らず 2011/06/24(金) 00:15:49.41 ID:w6DOaX+Q
>>557
聞き流す一択。

559: 名無しの心子知らず 2011/06/24(金) 00:16:18.99 ID:X9X6gi7X
>>557
善意なんだからうけておけば?
嫌になったらメール振り分けたりすればいいんだし
スネーク飼ってると思えばいいよ
そしてスレ住民を楽しませて

560: 名無しの心子知らず 2011/06/24(金) 00:27:32.98 ID:EnYhIX0+
>>557
大変だったからしばらくはその話から離れて日常を取り戻したい
みたいな返信したら直接影響ないような噂控えてくれたりしないだろうか

561: 名無しの心子知らず 2011/06/24(金) 00:33:05.45 ID:KvLdumSg
>>557
噂を聞くメリットとデメリットを思いつくままにノートにでも書いてみれ
状況を把握できるのがいいとか、遠ざかりたいのに精神的に負担だとか
それを眺めてれば、どっちが自分によりいいかなんてわかるはず
これは個人個人の性格にもよるから、一般の意見なんてあてにならん


ここまで書いて言う事じゃないんだけど、少し自分で考えたらどうか?
なんつーか依存症になってるように見えるよ
あとだらだら続けるならトリ付けたままでいいよ
特定されないと伝わらない内容なんだから名無しで書くメリットはない

579: 誤作動676 ◆AEeNc7jGVkvk 2011/06/24(金) 21:05:37.02 ID:I2MOnx3Q
すみません、弁護士さんも居なくなり
相談できる、内情を知っている、理解してもらえる
話せる・・・という事に、甘えてしまっていました。
今までも、一人だったのにね。
ごめんなさい。
それでも、応えてくれてありがとうございます。
スレ汚し、失礼しました。

580: 名無しの心子知らず 2011/06/24(金) 21:20:36.08 ID:BEALgwbY
>>579
あなたが二度と「その後」スレに書き込む必要がない様、祈ってる。
どうか元気で、頑張ってください。


581: 名無しの心子知らず 2011/06/24(金) 22:19:50.10 ID:GrAcVFb1
>>579
何も、一人で戦えって言っているわけじゃないんだ。

選択ぽつんもいいけれど、トラブルが起きた時味方がいないのが
怖いという事は事実。何も、派閥に入れとか、好きでもない人と付き合えとは
言わないけれど、数人でいいから仲間を作って欲しい。
現実の友人でなければ、手助けできないこともあるはずだから。

娘さんと二人、にこやかに過ごせるように祈ってるよ!

582: 名無しの心子知らず 2011/06/24(金) 22:37:16.30 ID:FyghkLh3
>>579
そこまで悲観的にならなくてもww

2chでちょっと変な人に何か言われたからってそこまで落ち込む必要はないよ。
そして、キチママの事も気に病む必要はない。
もっとおおらかにど〜〜〜んとかまえてこれから楽しく生きていけば良いんだよ。
応援してるよ。

585: 誤作動676 ◆AEeNc7jGVkvk 2011/06/24(金) 23:06:41.80 ID:I2MOnx3Q
優しい言葉ありがとうございます。
夫と死別してって、まだまだ世間的には、異物というか
興味本位を駆り立てるものなのか。
「死別」というと、根掘り葉掘り聞かれてうんざりで
ついつい、子供の事も考えず選択ポツンしてました。
今後は、子供の為にも交流していきたいと思います。
一人に慣れていたつもりですが、助けや頼る先があると
甘えて、ダメなものですね。
迷惑かけました。
リアルで、相談できる相手と探したいと思います。
でも、皆さんの優しさにも感謝します。忘れません。
一時、思い出の地を離れた寂しさや、孤独感が来ると思いますが
それは、子供も同じですもんね。私が負けちゃダメですよね。
私だけ、甘えるのも子供見せれる姿じゃないですよね。
色々と、見直せました。
気づかせてくれて、ありがとうございます。
では!今度こそ書き込みしないよう!頑張ります!
本当に甘えてごめんなさい

586: 名無しの心子知らず 2011/06/24(金) 23:13:43.43 ID:s/QV2DB8
>>585
誤作動さん、ポツンの理由もわかる気がするよ。
引越をいい機会にかえられるように祈ってる。
頑張りすぎないで、注意はして、ただ気楽な笑顔でいれば
いいんじゃないかな。
人と信頼しあえない期間が長過ぎて、ここにきて
どっと脆くなってるんだと思う。
徐々にね。

587: 名無しの心子知らず 2011/06/24(金) 23:23:33.89 ID:pNFse/ri
んだんだ。早く心穏やかに暮らせるようになるといいね。

255: 名無しの心子知らず 2012/05/27(日) 22:28:24.52 ID:DnE7zsPj
ちょっと失礼します。
随分前に、泥ママスレ「誤作動」で相談していた者です。
すでにコテを忘れてしまったので、証明できませんが
以前相談していた、奥さんが離婚してなぜか子連れで
私の地域に引っ越す(学区同じになるはず)という情報を得て
戦々恐々しています。
今の所被害はないですし、というか本人登場未満なのですが
忘れたはずの過去の再来に、どう対処していいか・・・
地域が近い為に、軽い風評被害はありましたし、引っ越し後も
習い事などの人脈駆使して、根強く拡散してくれていましたが
選択ポツンを止めて、交流に勤しんだ為、それなりに信用できる
交友関係を作れたと思っていますし、拡散されても一定の味方がいたので
放置してきましたが・・・・
本人光臨の知らせに、ここにまた来てしまいました。
以前の弁護士さんとは、もう契約終了していますし、恐らくストッパーだった
はずのご主人との離婚で、苦情脳言う先もありませんし
何より、今身内の入院に伴い先立つ物が5000円でも治療費に回したい状況で

「先生に以前の問題を話し、来てもいない相手の同級拒否をしても良いのか否か」

の判断に困っています。
ここで相談して申し訳ありませんが、お知恵をお貸し下さい。
相談しても良いと思いますか?
その時、強く別クラスを懇願しても良いものでしょうか?


257: 名無しの心子知らず 2012/05/27(日) 23:07:17.22 ID:I0kslK24
>引っ越す(学区同じになるはず)という情報

まずこれが確かかどうか、確認したら?

>同級拒否をしても良いのか否か

別に問題ないと思う、というか「相談・要望」はできても「同級拒否」そのものは出来ないんじゃ?
学校が対応してくれるかどうかは判らん。
相手はタチ悪いから、先手打つのは悪くないと思う。

ただ、先生によっては余計な事考えて相手に伝えたりするよーなのもいるから、
やるなら文書や記録に残して、向こうに伝わらないようにするとか、
信用のおける第三者に立会いをお願いするとか、慎重にね。

258: 名無しの心子知らず 2012/05/27(日) 23:12:50.34 ID:Z5I7gvqQ
子供が過呼吸おこすまでせめたてるような人だからね、普通じゃない人。
先手先手で誤作動さんがやるしかないよ。

266: 名無しの心子知らず 2012/05/27(日) 23:49:50.47 ID:C/fhcKSA
引っ越し(編入)の噂が事実で、悪意で追ってくるならクラス分けなんて無意味じゃないの?
結局何の取り決めもせずに、お金だけは何とか出させて、割と近くに引っ越したんだっけ?
今回も拗れても金銭的に身動き取れないみたいだから大変そうだね
根元が絶てなかったから、今回も恐々としてるって部分があるわけだから、
対処はきちんとした方が良さそうだけど、ここで相談しても弁護士等しか出ないよな

それに相手がここ見てるって話じゃなかった?
なのに、ここで相談って怖くないかな??
またそれを利用してあぶり出しをやるつもりなのかもしれないけど、それも危なっかしい
味方作ったなら、そっちで相談した方が良い気がします

269: 名無しの心子知らず 2012/05/28(月) 05:44:19.33 ID:hhjNV+hf
まだ一年しか経ってないなら、
子供への傷害で改めて被害届出すという手もある。
被害届を出してから取り下げたわけでなく、
そもそも出してないでしょ。
旦那さんの連絡先がわかるなら、
引っ越しの噂は本当か
こっちの学区域に引っ越してくるなら即座に訴える
この二点を確認しあってみれば?

引っ越しの噂も基地ママが話したことが回ってるんだろうから、
あなたが嘘を撒き散らされた時と同様に
正確な内容の噂が流れているとも思えないんだけど。

276: 名無しの心子知らず 2012/05/28(月) 10:36:23.23 ID:l0w2n2KL
基地ママのうちも金持ちなの?
そうじゃなきゃ、母子家庭だし昔程の力はないと思うんだけど。
事の真意を確かめる事が最優先事項。
それから法的な相談はお金がかかってもしておく。
基地ママ旦那はもうあてにならないと思っておく事。
もちろん学校にも相談しておく。子供にも話しておく。

自分ならだけど、本当に大切にした友人には事の次第を話しておく。
もしもの時は援護射撃してくれるように。
ともかくそのおかしな地域なら、相手も母子家庭なら格下認定だろうから
前程おかしくはならないと思うんだけどね…

287: 名無しの心子知らず 2012/05/29(火) 10:09:14.10 ID:CDXK2vfW
とにかく事実確認。噂で嫌な目に遭ったんだから噂を鵜呑みにしちゃダメだ。
前回弁護士入れてるなら「二度とこちらに関わって来ない事」的な文言が入ってないかな。
引っ越してくるのが事実ならそれを盾には出来る(弁護士にもう一回連絡して入ってもらう)

というか、仮にそれが本当だとしたら、キチママは意地になってる分執着してくるから
次は本当に本物の刑事事件に発展する可能性も大きい。気をつけて。

294: 名無しの心子知らず 2012/05/29(火) 20:53:30.64 ID:oyEbtOAt
返信が遅くなってすみません。皆さんありがとうございます。
事実確認のため、以前の弁護士と連絡を取りました。
取り交わした書類は、あくまで、旦那さんがメインだったので
本人メインでの抑止力が不明だったので。
・ちなみに、離婚前は此処の閲覧は禁止していたそうです。
が、あくまで「夫婦単位」での誓約書だったので、効力は薄く
(というか、・離婚するとは思いませんでした。ご主人と似た物夫婦だったので)
・離婚は恐らく確定らしい
・引っ越し地域は「接近禁止」条項で上手く対処できるかも
・此処の閲覧も夫婦単位とはいえ規制の過去があるので何とかできるかも
・今後の接触があれば、対処の仕方はある
との事なので、何かあればですが、対処して見ようと思います。
パニクって、ご迷惑をおかけしました。
すみませんでした。


295: 名無しの心子知らず 2012/05/29(火) 20:55:45.48 ID:X/rciv19
対処できそうなのはよかったけど。
労力使うのはほんといやだよね。

296: 名無しの心子知らず 2012/05/29(火) 21:55:29.72 ID:P1j/jMuw
まとめ読んで過去に身内に毟られたのに
まだ身内に尽くすのかよ、とアングリしてたけど
サクサク弁護士と連絡とってくれてて安心したよ
相手が悪質すぎるから、サクッと被害届けだしちゃいなよ

298: 名無しの心子知らず 2012/05/30(水) 10:15:57.82 ID:D4vCxqBE
ん?
誤作動さんの書き込みのどこかに
身内に尽くしてるような書き込みってあった?
自分が読み落としてる?

299: 名無しの心子知らず 2012/05/30(水) 10:33:32.82 ID:cgbaf+q9
>>298
>何より、今身内の入院に伴い先立つ物が5000円でも治療費に回したい状況で

多分ここの事言ってるのでは。
お子さんかな?と漠然と思っていたけど本筋には関係ないから突っ込まない方が。
金を毟り取った両親じゃないかなんてゲスパーすぎないか?
誤作動さんも別に答えなくていいからね。

369: 名無しの心子知らず 2012/06/01(金) 21:22:05.19 ID:R5Gp5T0Y
誤作動です。解決したので報告だけ置いておきます。
身内は、子供だったのですが、本気で今お金がなかったので
つい甘えました。すみません。
弁護士さんに相談し、「離婚するのだから関係ない」という夫婦に
「アウト」と言ってもらい、なんとか、同じ学校だけは避けられました。
しかし、今回の一軒で「ストーカー」気質なのを感じましたので
義務教育後の事も、書類にしないといけないと思っています。
一生物の処置をすべく、お願いしました。
今回は、ご主人がほぼノータッチなので、財政・強制力が
厳しいのが難点です。
なんだか、ちょっと疲れました。
お騒がせしてすみません。

384: 名無しの心子知らず 2012/06/01(金) 23:09:49.36 ID:yoJnd0cm
誤作動さん
乙です
近所に引っ越して何がしたいんだか
上手く行きそうで良かったです

385: 名無しの心子知らず 2012/06/01(金) 23:32:18.69 ID:hjU82j3Z
誤作動さん乙です、
お子さんの快癒を祈っております。

>>384
離婚したのは誤作動のせい!、弱み握ってるし(大きな誤解だが)同じ校区に引っ越して一生張り付いてやる!キーッ!じゃないかな。
知らんけど。

引用元: ★その後いかがですか?in育児板★41