「住宅街(高台・坂道多め)→車の往来激しい繁華街→住宅街→農道→住宅街(校区の端っこ)」ってルート
きっと体力も並み以上だろうから、風邪もめったにひかないんだろうと思う
この放置子、うちに来てた時も17時を過ぎてもなかなか帰らず、
「17時までにはお家に帰るって、学校でも言われてるよね?だからもう帰ってね」と言っても、
「お母さんは19時になったら帰ってくる。それまで家に入れない。」の一点張り
半ギレで、「私の言ってることが聞けない?」って言ったら、
「じゃあ私がどうなってもいいの?」と喧嘩腰に言い放ってきた
即学校に電話していきさつを話し、担任に引き取ってもらって、その後はパッタリ来なくなった
夏休み前半に粘着されてた家も、朝から家族で出かけてた日、夕方18時頃帰ったら庭のブランコでその子が遊んでてびっくりしたらしい
聞いたら、「朝9時頃来て、いなかったからその辺で虫とりして、10時頃また来た。
おなかがすいたので、繁華街のコンビニに行ってアイスとお菓子など買って、庭で食べた(ゴミ散乱)
喉が渇いたので、庭の水道から水を飲んだ。ずーっと待ってたのにーこんな時間じゃちょっとしか遊べないー(泣きだす)」だったらしい
親に迎えにきてもらおうと電話番号を聞いても「分からない」と言うので、やっぱり担任に連絡したらしい
担任は平謝りで、「関連する機関へ相談しながら指導徹底します」と言った様子からして、
こういう連絡を何件もの家庭から受けてるんだろうなと、ちょっと担任のことを気の毒に思ったらしい
でも、放置子本人は今でも変わらず、遅くまで自転車で1人、猛スピードでそこらじゅう走りまくってる
お疲れ様。
いい先生だけど、かわいそうね。
そんな子供は事故や事件にあう前に児童相談所に保護されるといいね。
放置子の常套句で私も何度も言われたけど。
鍵を持たせるという発想はないものか。
寝てるとか寝てるとかゲームしてるとかヤッてるとか…
カギ持ってなくて親が仕事から帰ってくる時間とか?
むかつくわー張り倒したい
お前なんかどうなってもいいし
「私がどうなってもいいの?」って自分の親に言えよ。
むしろ放置子に「そうだね、あなたの親はそう思ってるのかもね」って言ってやりたく
なるようなガキだな
最近はそうもいってられないから困るよね。
うちに来たあとに事件に巻き込まれても責任とれないよ。
迷惑かけられたくないならはねのけるしかない。
「心配したり気にしなきゃいけないのはあなたの親でしょ?私はあなたの親じゃないし」と答える。つーかそう答えた。
この家の母親は自分に優しくしてくれないと思われてタゲ外れたようで今は放置子もこなくなって快適
引用元: ・【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない119【玄関放置】
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- 俺「この人誰?」嫁『会社の後輩。この人と付き合ってるから別れて』間男『お願いします』俺「離婚はするが、慰謝料もらうまでハンコは押せない」 → すると…
- ハワイ行きの飛行機で。キチママ『指定席よこせ!』私「は?」スチュワーデス『譲ったれよ』私「はあ?なら返金されるんですか?」 → すると…
- 嫁と義実家に帰省中、義父「よう、ろくでなし。何だ今日は?おまえんちの会社、潰れそうだからうちにタカりにでも来たのか?(笑)」 → 否定しようとしたその時・・・
- 私『妊娠したよ!今三ヶ月目』夫「ウワキしたな!」私『え?なぜそう思うの?』夫「慰謝料!離婚!裁判!」義両親『なぜそう思うんだ!』 → すると…
- うちの会社の駐車場に無断駐車が!俺「警察ですか?駐車場に一年以上も放置されてる車があるのですが」警察『そんな事で110番するな!』 → 一ヶ月後…