先生の授業ではイマイチ分からないから、お母さんに教えて欲しいんだと。
私は教え方上手くないと思うし、別に賢い訳でもないから塾にお願いしたいんだけど…
(と言うか高校の数学とかたぶん忘れた)
旦那は単身赴任してるから頼れないし
じゃあ塾変える?あのね、お母さんが仕事辞めたら大学も好きな学校には行けなくなっちゃうかもよ?(娘は私大薬学部志望なので学費が高い…)って言ったら泣かれちゃって
でも今仕事辞めてこれ以上待遇いい職場に転職出来る可能性なんてまずない。
激務だけどその分収入はかなり良いし、私自身奨学金借りて大学進学したから、子どもにはそういった苦労はさせたくない。
もうどうしたらいいのかワケわからん。
老後資金だって一人当たり3000万貯めなきゃいけないんだよ。
何で生きるのにこんなにお金かかるんだろ。
何で娘は私の努力をわかってくれないんだろ。
授業で分からないなら職員室に聞きに行けばいいんだよ
あと高校生の言うことだから、仕事辞めてほしい理由は多分他にあるんだと思う
体が不自由になるまでは持ち家に住んでその後はごく普通のホームに入居ってコースなら
1000万ほど見ておけば十分って記事がだいぶ前に話題になってたよ
私の個人的な試算でもそんな感じだわ
薬学部希望で親に数学教えて欲しいレベルってダメじゃないの
薬学部のレベル上下差凄いんだよ。
>>379のお子さんがどうかはわからないけど。
底辺レベルは6年後に薬剤師になれるのが入学時の1割前後とかだし。
薬剤師試験は全大学の合格率出るけど、底辺私大でも新卒で一割なんていう大学無いよ
このスレ薬剤師の人も多いと思うし適当なこと言わない
底辺大、私立大は合格できそうにない学生は進級、卒業させないのよ
なので、全入学者を母数に考えて真の合格率で判断する必要あるよ
薬剤師、真の合格率でググってみて
1割前後の大学があるみたいよ
まさに薬剤師
通勤1時間以上でメーカー勤務、
待遇も仕事内容も申し分なくて遠いことだけがネック
年収が下がり、土日勤務があっても
近所に転職したほうが子のためなのか、本当に悩む
ただ資格職だから働き方の自由度は高いんじゃない?
引用元: ・ファイト兼業ママ part94
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- 俺「この人誰?」嫁『会社の後輩。この人と付き合ってるから別れて』間男『お願いします』俺「離婚はするが、慰謝料もらうまでハンコは押せない」 → すると…
- ハワイ行きの飛行機で。キチママ『指定席よこせ!』私「は?」スチュワーデス『譲ったれよ』私「はあ?なら返金されるんですか?」 → すると…
- 嫁と義実家に帰省中、義父「よう、ろくでなし。何だ今日は?おまえんちの会社、潰れそうだからうちにタカりにでも来たのか?(笑)」 → 否定しようとしたその時・・・
- 私『妊娠したよ!今三ヶ月目』夫「ウワキしたな!」私『え?なぜそう思うの?』夫「慰謝料!離婚!裁判!」義両親『なぜそう思うんだ!』 → すると…
- うちの会社の駐車場に無断駐車が!俺「警察ですか?駐車場に一年以上も放置されてる車があるのですが」警察『そんな事で110番するな!』 → 一ヶ月後…
仕事辞めてとか、泣き出したって、年齢にしては幼稚過ぎてちょっと異常だよ。
精神的に不安定とか、勉強教えてもらいたい名目で側にいてほしい理由が他にあるんじゃないの?