現場にいたのはAさんの他に私とHさん。
みんなで探しても見つからなかった。
それから、AさんとHさんが妙によそよそしくなった。
どうやら、2人で私を疑っていたらしい。
後日、Hさんに呼ばれて彼女の家に集まった。
そこにはAさんもいた。
一緒に料理を作ることになったんだけど、
HさんとAさんで作るから、私は適当なところで座っていてと言われ、
座って待っていた。
しばらくして、Hさんが「あっ、私の財布がなぁい!」と叫んだ。
すると「ねぇ、Bさん、私の財布知らない?」と、私が疑われた。
本当に知らないし、どこにも触れていないので、知らないと答えたが、
本当に知らないのか?と念を押された。
しばらくすると、見つかったらしく、私に謝りもせずに何事もなかったかのように
私を無視してきた。 その後、Aさんの財布もAさんの勘違いであり無事に見つかったと聞いた。
は当時、同じ敷地内のマンション住まいだったんだけど、
しょっちゅう、我が家は郵便物を荒らされたり、メール便の通販商品やポストインの小型商品が無くなった。
通販商品が届くことはHさんにさり気なく話したりしていた。
Hさんとの雑談の中には私が頼んだ通販商品と同じものを買ったが
すごく満足している…なんていう話も出ることも頻繁にあったので、
今でもモヤモヤしている。
財布の件も通販商品の件も…。
ちなみに盗まれた荷物は中の商品だけを抜き取り、
わざわざ?私の名前入りの納品書を目立つように捨ててあった。
マンションのポストの鍵はダイヤル式で暗証番号は
キッチンのブレーカーの裏のステッカーに書いてある。
3桁の番号で○○×や××○のように上2桁は同じ番号。
Hさんのマンションのポストの暗証番号 も同じ。
以前、「ダイヤル回すの面倒だよね。でも、回し安いようにあらかじめ
上2桁の番号を合わせておくと便利じゃない?」と彼女に言われ、
自分もそうしようと答えて、そのとおりにしてしまった。
Hさんにはその後もじわりじわりといじめられたり、
かと思えば優しくされたが、財布と通販
商品の疑惑だけはどうしても消えない。
Hさんは私によからぬ感情があって、Aさんの財布を隠して私に罪をなすりつけ、
さらに自分の財布も私に盗まれたがごとく振る舞ったのではないかと
思っています。
もらえばいい
あといまだに付き合いがあるならFOすれば?
いやな目に会ったね。乙。
もやもやしてるなら、これからは自衛しなよ。
黙ってダイヤルロックは暗証番号を変える。
通販だののことは話さない。
それくらいすぐできるよ。
大体他人のポストの暗証番号と同じって
暗証番号の意味ないじゃん。
トラップしかける気があるなら、
暗証番号を変更した後そのことは黙っておき、
ついでに魅惑的な通販商品の話を振っておく。
(「買おうかな〜と思ってる」レベルでいい)
まさかHさんが「最近暗証番号変えた?」なんて
バカな自爆をするなんて期待はしないけどねw
だが、次スレは頼む。
抜き取り、Hさんに振っても知らないの一点張りでした。
その後、私が引っ越してCOしました。
>>953
分かりづらくてすみません。
Hさんと暗証番号は同じではありません。
上2桁が同じ数字だという《パターンが同じ》なのです。
例えば、112や993 など、各戸で暗証番号はバラバラです。
当時は私もボンクラでHさんは年齢も近いし、良くしてくれたので、
警戒心ナシでした。 今思うとスゴくバカでした。
Hさんはスゴく冷静で何でも器用にこなす人で、
ちょっとカマかけても微動だにしなかったのです。
唯一、メール便盗難の件で警察官を呼んで、彼女にも声を掛けたら動揺していたくらいかな。
>>954
すみません。
携帯からなので、次を立てられません。
どなたかお願い出来ませんか?
あーなるほど。ごめん。
でもあんまり簡単だとほんと暗証番号の意味ないよ。
携帯からでもたしかスレ立てられるんじゃなかったっけ?
面倒くさいと思うけどね。
やってみるわノシ
新スレ、ありがとうございます。
すみません。
暗証番号が簡単だな〜と言うのは感じていたんですが、
小さなマンションで住民も良い人ばかりだったので
軽い気持ちで考えていました。
警察をよんで以来は郵便物荒らしもなくなり、
郵便物も部屋まで届けてもらうようにしました。
Hさんとは私の引っ越し前くらいから、ギクシャクしだし
陰で色々されました。
脅迫みたいなこともw
昔の話で現在CO済みなんだね。
暗証番号変えるとか書いた自分テラハズカシス///
いいえ、私の文章が分かりづらくて… すみません。
今は絶交状態です。 スッキリ( ̄∀ ̄)
>脅迫みたいなこともw
これkwsk
今度はAさんがタゲられて虐められているのかしら
なんにせよね引っ越して縁切れてよかったね
はい。
多分、うちのポストから盗んだんだと思いますが、
通販の商品代金の請求書を見られて脅迫っぽいことを言われました。
「これってさぁ。ヤバいんじゃないの?普通はわざわざ封書で来ないでしょ。周りの人には黙っておいてあげるからさぁw」と…。
ちなみに盗まれた商品の請求書です。
封書を破ったようです。
盗まれたときに請求書が破損していたので再度請求しました。
後は通販の入荷延期のお知らせの張り合わせのハガキを開いたらしく、
「へー。ここの通販会社ってさぁ、割と派手な肌着扱ってるよね?
へー。(ニヤニヤ)周りには黙っておくからね?」
2つとも別にやましくないから放置していましたが、
彼女の方が強気なのでビクビクしていたのをつけ込まれたみたいです。
他人の封書勝手に開けるのってフツーに犯罪だと思うんですが・・・
放置するから付け上がっちゃったんだね。まさに自分自身が敵だったとw
今度は犯罪には毅然とした態度で挑んでください
いくら舐めてる相手のだからってよその郵便物盗んで開封って…。
AomrNs3iも当時は危機感足りなかったってことなのかな。
なんか乙とは言いにくい話だね。
聞いといてごめんだけど。
子供が開けたの自分のものと間違って開けたのと言われました。
周りにきいても普通は開けないという答えが圧倒的でした。
恥ずかしながら、当時の私は本当にバカだったので…。
>周りにきいても普通は開けないという答えが圧倒的でした。
共同で〆るという気は起きなかったの?
この場合の「周り」というのは部屋の壁とかぬいぐるみとか鏡とか
まぁなんちゅーか・・・そういう(Hさんね)やつに天誅でも下ればと思うけど、ちょっと
視点かえて見てみるとこの手の嫌な人間には本当の意味での幸福なこととか幸運なことは
味わえないようになってるから「憐れなやつ」と思って自衛するくらいでいいような気がするよ。
罰しても恨むことしかできないしね。だからといって見逃してやれってことでもないが・・・ウ〜ン・・・
肌着がどうだの、ってあんた、そこまで言われたら、水ぶっかけていいんだよ。
また同じ目にあって同じことの繰り返しならアホだけど、
次からはきちんと対処できるんじゃ?
縁切れてよかった
他にも被害者がいて、私も自分のされたことを話し、
Hさんは次第に孤立しました。
子供の習い事も一緒だったけど、そこでもHさんは親子で問題起こして孤立。
結果的には自業自得とはいえ、ハブにした形です。
>>972
面白くないね。
彼女、たまーに自分の親への恨みつらみを話してきたけど、 そのせいで他人に当たっているのだとしたら、
何とも哀れな人だと思いました。
何でも器用にこなして頭の良い人だったけど、
近所の子供に対してもえげつない意地悪とかして
寒気がするときがありました。
ありがとう。
肌着のことを言われたとき、「ふーん。気になるんだ?」と 無表情で言うのが精一杯でした。
引っ越したばかりのときに最初に声をかけてくれたのは彼女だったので、
何となく情を捨てきれなかったんです。
>>976
今は同じことをされたら即通報します。 ありがとう。
無視。
挨拶もせず。
口も利きたくなかったので、これが精一杯です。
>>978
ありがとう。引っ越して良かったです。
彼女は誰に聞いたのか、我が家が購入の候補にあげていた物件に下見に行って、 家族で記念写真を撮ったみたいです。
結局、そこは買わなかったけど。
気持ち悪い。
全レスとか微妙なとこもあるけど、今吐き出したい気持ちはわかるわ。
>>985にあるような事とか、普通の感覚で生きてきた人間からしたら理解できん。
全然違う常識で生きてきた相手とのトラブルって思考停止するよな。
嫌な言葉だが、相手はまさに「お里が知れる」って類いの人種だったんだよ。
「派手な肌着云々」とかさ。
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- 母「離婚しましょう」年収1000万の父『いいよ』母「子供連れて出てくわ」俺『ヤダ』妹『ヤダ』 → 6年後、母から…
- ホームセンターで。私「この木材、カットお願いします」ギャル店員『は?表出ろや!』私「えっ?」ギャル彼氏『お前の顔覚えたからな』 → 結果…
- 警察『交通違反です。降りて。割るよ?』車内の女「…」 → 『バリーン!』 → 警察『降りろ!』引きずり出された女「ああああ…(泣)」自分(うわぁ) → なんと…
- 同窓会の幹事『お姉さんの店使いたいんだけど』 → 姉「1人5000円ならOK」幹事『じゃあそれで!』 → 当日、幹事が支払いに行くと…
- 俺「もしもし?聞こえてる?」妻『・・・』俺「誤操作か」 → 妻『ウチの旦那厳しすぎ!門限22時なんて高校生みたい!もう恋愛感情はないね』俺「えっ」 → 結果…