しかも、友人代表でスピーチもして欲しいと言うので、気合いを入れるべく、当日は着物で行こうと思った。
買い揃えるのは大変なので、レンタルが無難かなー、と同じく結婚式に呼ばれた友人とスタバで話していると、
「一着ぐらい、そういうのを持ってると今後の為になるよ!
使わなくなったら、あたしが貰ってあげる!」
と言い出した友人A。
そもそも、私が着物を着ようと思ったのは、浴衣を着て髪をアップにした私を見て
今回結婚式を挙げる友人が「極道の妻っぽい」と言った事があり、ネタ作りの為だった。
「ていうかさー、あんた(私)が着物着てったら、本当に極道の妻だって思われちゃうよ?
それって○○(結婚する友人)のイメージがた落ちじゃん。
私が着てあげる!着物買っておいて!」
その場にいた友人一同、目玉ポーン!になりながらAの話を聞く。(半笑い)
「ていうかさー、なんで○○もこんな不景気の最中に式挙げるのって感じー
絶対、祝儀目当てだよねー。
本当は一銭もあげたくないんだけどーギャハハー!!」
祝儀目当てに結婚する人などいない!(と、私は思いたい)
人の幸せにケチつけるとろくな事無いよ!
と友人から非難を浴びたA、
「はいはい、旦那もいて幸せなあなた達に、私の気持ちなんかわからないのよ」
と捨て台詞で帰っていった。
私は着物を着て、髪もアップにして、岩下志麻よろしく式場に行った。
受付にいた友人、やっぱり私を極道の妻っぽい!と手を叩いて大笑い。
そこに、その辺のスーパーで売ってそうなワンピースにボサボサの髪で、鼻垂らしの子供を連れてAが登場。
「なんか湿気た会場ね。来て損した。あ、これ祝儀ね。
あたしもう帰るから」
と本当に帰ってしまった。
式の後、祝儀を開けた友人からメールが来て
「Aから頂いた祝儀袋にクレヨンでおめでとうって書いた紙だけが入っていた。
祝儀返ししなくちゃいけないかなぁ?」と。
FOしちゃいなよ、と返信しておいたが、ここまで落ちたか、A と思った。
乙でした。
FOじゃなしにCOが妥当だ。
Aと付き合ってると736の今後のためによくない。
しかし、今までそういう性格だというの見抜けなかったの?
あ、わざわざ式場に来てくれたのなら、自宅まで届けるのが筋かもねww
それにしてもAも招待されていて出席になっていたのなら
当日の料理や引き出物もドタキャンでキャンセル料かかっちゃったんじゃない?
本来なら「ありがとう」どころか、キャンセル料請求したいぐらいだな。
新婦いい人だなー。
なんか惨めな感じなセコケチだね。
読んでて素で(゚Д゚)←こんな顔になっちゃったよ。
でも、披露宴に出てくれなくて
よかったような気がする。
そんな人がいたら周りはいたたまれなさそう。
Aは常識とか恥とか捨てたのかもね。
周りの人達に自分自身も捨てられそうだ。
「見て貰えなかったので、写真だけでも送りますね」の手紙で良いんじゃね?
ドレスの新婦に新郎がスプーンでデザート食わせてるとことか、
皆でキメポーズの集合写真とか
2次会で、かっこいい男がわんさかいる写真とかw
そんなん送っちゃったら粘着されちゃうじゃん
祝いの席まで(一応)来てくれた、という事実は残ってるので極々小額のお礼と型どおりの
礼状を送ってFO。
最低限の人としての礼儀をこっちがしてりゃ後は誰に何言われたって痛くもかゆくもないもんね。
しかし食事もせず引き出物も受け取らず帰って行ったAはまだ恥を知ってるんではないかと思える気がする。
映画か演歌のコンサートの割引チケットでいいと思う。
>しかし食事もせず引き出物も受け取らず帰って行ったAはまだ恥を知ってるんではないかと思える気がする。
そうだね、ここに報告上がるセコケチ共は
・出席用の服を誰かにたかる
・知り合いに美容師やネイリストがいれば練習させてやると早朝押し掛け
・子供同伴強要(アポなしの場合も)
・祝儀袋の中身を入れ忘れた振り
・他人の料理に手を出す
・他人に子守り押し付け
・料理や引き出物にケチをつける
・祝儀ガッポリで儲かったでしょ!奢らせてアゲル
を全部やるくらいはデフォだもんね。
でもやっぱり着物着てあげるから買え!祝儀目当ての結婚式だ!
ってみんなの前で言える時点で恥知らずのセコケチ脳だ。
当日わざわざ来たのはセコマインドよりも嫌がらせしたい
マジキチ思考のほうが強かったのかな。
激しく不同意。
これでガツガツ食べてグビグビ飲んで、引き出物もちゃんと貰ってだったら余計罪深いだろ。
恥を知ってたとはひとっつも思わんが
すぐ帰った>>>>>>>>>食うだけ食って最後までがっついてた 程度のことかなと。
キングオブセコケチだったら食うだけ食ってたかるだけたかってたと思う。
そこから見れば小物かも。
当日空席できて恥かけ、ザマー!
当日キャンセル出来ないから食事&引き出物代損しちゃったねお気の毒!
だと思う、どこまでも根性ワル
そんなAにタダメシ食わせてお土産やらなくて済んだんだったら
よかったと思うけどなぁ〜
最初から呼ばなかったならともかく
人数に入れちゃってるから値段変わらないし。
ボロい格好で来てはみたもののやっぱり恥ずかしくて捨て台詞を残して…
やってることはおかしいけど、そんなに悪いヤツじゃない気がする。
わざわざ式場まで足を運んでるんだしね。
着物クレクレだって回りの友人達(>>736達)に相談しようにももとてもそんな
雰囲気じゃなくて、切羽詰まって斜め上発言に至っただけのような。
>その辺のスーパーで売ってそうなワンピースにボサボサの髪で、鼻垂らしの子供を連れてAが登場。
この一文があるから>>736もちょっと…って思う。
ワンピースで(一応)正装してるんだから「スーパーで売ってそう」とか別にいいじゃん。
子連れで披露宴に参加して迷惑かけたって言うなら問題だけど、祝儀渡してすぐに帰るだけなら
子連れでもいいじゃん。
その子供が鼻垂らしてたからってそれが何?子供の具合が悪かったのかもしれないじゃんと。
無理やりすぎるww
無理やりって何が?
ご祝儀代もケチるようなAがどこで仕入れたのか知らないけどワンピースで登場したんだから
スーパーで買おうがニッセンの通販だろうが関係ないじゃん。
これが数年前にクレクレされた私のワンピースをとか明らかな普段着でとかならAに同情の余地なしだけどさ。
だからと言ってAの行動を肯定してるわけじゃないけど。
「ワンピース」っていう言葉で「正装」に持っていこうとしてるけど、
「出るつもりなさそう」な格好だったんでしょ、形がワンピースだったっていうだけで。
ワンピース着てたっていう、その一点だけで擁護するのはさすがに無理やりだと思う。
ワンピースって携帯=正装じゃない。
>>「ていうかさー、あんた(私)が着物着てったら、本当に極道の妻だって思われちゃうよ?
それって○○(結婚する友人)のイメージがた落ちじゃん。
私が着てあげる!着物買っておいて!」
>>「ていうかさー、なんで○○もこんな不景気の最中に式挙げるのって感じー
絶対、祝儀目当てだよねー。
本当は一銭もあげたくないんだけどーギャハハー!!」
>>「はいはい、旦那もいて幸せなあなた達に、私の気持ちなんかわからないのよ」
と捨て台詞で帰っていった。
これらの台詞を見る限り、常識無しの変人確定。同情の余地無し。
そもそも本人が披露宴に出席するつもりで、本人なりに正装して来たつもりだったとしても
>>「なんか湿気た会場ね。来て損した。あ、これ祝儀ね。
あたしもう帰るから」
>>式の後、祝儀を開けた友人からメールが来て
「Aから頂いた祝儀袋にクレヨンでおめでとうって書いた紙だけが入っていた。
祝儀返ししなくちゃいけないかなぁ?」と。
こういった言動をとったのなら、会場前で気後れしたんだとは到底思えない。
皆で集まってた時に言った事が腹の其処からの本音で
「祝儀なんかくれてやらねーよ!」という気マンマンの嫌がらせに来た、でFAだと思う。
でもAもそれだけ友人がいるなら、式の出席には常識はあるんじゃないの?
スーパーで売ってるような安物のワンピとか、悪意っていうか
友達っていうより見下してるなー感を感じてちょっと気分悪いと思った。
最初からAのこと嫌いだったんだよね?
安物でも冠婚葬祭向きの品のある恰好はいくらでもできるし。
子供づれは別におかしくないぞ。
おかしいところとそうじゃないところを切り離さないと、
延々ループするだけになる気がするんだ…。
書き忘れというか編集ミスが多くて皆様にゲスパーさせてしまった事をお詫びします。
Aは出既婚で子供が産まれた直後に離婚したシングルマザーです。(離婚の原因は旦那の浮気との事)
スーパーで買ったようなワンピースというのも、経済的に困窮しているAの精一杯の正装だ
という書き込みもありましたが、マタニティドレスのような水色一色の膝下のワンピースに
白いくるぶしソックスでスニーカーでした。
「おめでとう」は、子供が書いた字ではなくAの筆跡。
書きなぐったような字だと友人は言っていました。
Aの親は割と裕福な暮らしをしていると嫌みのように聞かされていたので
本当に式に出る服が無くて困っているという印象ではなかったです。
どういうことじゃゴルァ!って変わりに殴りこみにいってやればw
>>796
子供連れて来ていなかったとしても
式に呼ばれているのに、最初から祝儀渡して帰るだけのつもり・・・?
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- 食べ放題の店で。店員『お会計は大人料金3人分です』私「えっ、この子(0歳)もですか?さすがにこの子は…」 → すると店員が…
- DQN『どけよ。てめぇマジコロすよ?ああ?』『先輩今どこっすか?まじコイツ拉致って下さいよ』俺「えっ」 → 先輩『あ、お久しぶりっす!』DQN『えっ?』 → 実は…
- ガソリンスタンドで。スポーツカーの兄ちゃん『ハイオク。200ね』店員「えっ、満タンでよろしいですか?」兄ちゃん『200だよ!200リットル!』店員「えっ」
- 高速でクラウンが煽ってきた!幅寄せや急ブレーキに、私『ムカつくな~』 → 煽りに飽きたのか、すごい速度で走り去り、しばらくすると…
- ウワキがバレたw → 会社『もう来なくていい。退職届書いて』私「えっ」旦那『離婚届も』私「全て白状します」 → すると旦那が・・・