※こちらの記事は後日談のないお話となっております。
続き分を発見次第、追記致します。
852: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)11:37:11 ID:SGv つい最近、親族の相続会議があった。
相続については、介護を担当した人が自宅含むわずかな現金等を相続、
あとは相続放棄って話で和やかに終わるはず……だったんだけど
なんと故人の財産には自宅だけじゃなく山があった
それも2つ
相続人達は山があるって全然知らなかったらしく、
「どうするんだよ、これ」
「相続しろといわれても困る」
「なんで山なんか、それも2つも……」
と皆で絶句していた。記録を見ると故人の御父上からの遺産と思われる
山なので所在地は都市部とかでなく当然山間部で、地図を見ながら
「このあたりにあるんだ、、どうやって行くんだ?」と、それぐらい故人の
自宅(県庁所在地)から離れている
というわけで、すぐにまとまると思った相続会議が来週に持ち越された……
財産争いでないだけマシなのかもしれないけど、山の話が出てきたことで一機に
精神的な修羅場になった
関係者は今週弁護士に相談するらしい。
法律で白黒つけられる分、相続争いのほうがましだと罰当たりなことをつぶやいた人もいた。
853: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)12:55:42 ID:xc7
あんま詳しくないけど手が入れられて居る山だと生産物があってプラスらしいけど
手を入れられてないと管理が大変らしいね
お笑いの千鳥のノブの実家が山林持ちだけど、お父さんが高齢で管理が出来ず、
あれはどうにもならん、とため息ついてるとか
854: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)15:10:18 ID:tm0
>>853
自分も情報を検索したりしたけど、売るなら売るで、売る前に境界を確認したり
手続きが大変らしい
今回の相続は介護を担当した人に、お礼もかねてそれ以外の人は相続放棄だったのに
山まで背負わせたら却って負担になるし、関係者は頭を抱えている
山だけ相続放棄ってできないしね
しかしまさか自分の親族が山持っているとは予想もしなかった
借金よりはいいのかもしれないけど、相続ってどこに地雷が潜んでいるか本当にわからない
855: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)15:29:22 ID:lOt
>>854
山は規模が違うもんね
うちは父が認知症で成年後見人にならなきゃいけなくなった時に財産目録作ってたんだけど
母が「そういえば畑と田んぼの他に、山もあったような…」って言い出した時は戦慄した
実際は田畑のみでほっとしたけど、それでも大小7筆あって現地で場所確認しなきゃなんなかったり
亡くなった後も登記変更がめんどくさすぎて参ったし、正直遠すぎて使い道がない
頼むから持ってる人は生きてるうちに報連相しといてくれよ、と言いたいわ
続き分を発見次第、追記致します。
相続については、介護を担当した人が自宅含むわずかな現金等を相続、
あとは相続放棄って話で和やかに終わるはず……だったんだけど
なんと故人の財産には自宅だけじゃなく山があった
それも2つ
相続人達は山があるって全然知らなかったらしく、
「どうするんだよ、これ」
「相続しろといわれても困る」
「なんで山なんか、それも2つも……」
と皆で絶句していた。記録を見ると故人の御父上からの遺産と思われる
山なので所在地は都市部とかでなく当然山間部で、地図を見ながら
「このあたりにあるんだ、、どうやって行くんだ?」と、それぐらい故人の
自宅(県庁所在地)から離れている
というわけで、すぐにまとまると思った相続会議が来週に持ち越された……
財産争いでないだけマシなのかもしれないけど、山の話が出てきたことで一機に
精神的な修羅場になった
関係者は今週弁護士に相談するらしい。
法律で白黒つけられる分、相続争いのほうがましだと罰当たりなことをつぶやいた人もいた。
手を入れられてないと管理が大変らしいね
お笑いの千鳥のノブの実家が山林持ちだけど、お父さんが高齢で管理が出来ず、
あれはどうにもならん、とため息ついてるとか
自分も情報を検索したりしたけど、売るなら売るで、売る前に境界を確認したり
手続きが大変らしい
今回の相続は介護を担当した人に、お礼もかねてそれ以外の人は相続放棄だったのに
山まで背負わせたら却って負担になるし、関係者は頭を抱えている
山だけ相続放棄ってできないしね
しかしまさか自分の親族が山持っているとは予想もしなかった
借金よりはいいのかもしれないけど、相続ってどこに地雷が潜んでいるか本当にわからない
山は規模が違うもんね
うちは父が認知症で成年後見人にならなきゃいけなくなった時に財産目録作ってたんだけど
母が「そういえば畑と田んぼの他に、山もあったような…」って言い出した時は戦慄した
実際は田畑のみでほっとしたけど、それでも大小7筆あって現地で場所確認しなきゃなんなかったり
亡くなった後も登記変更がめんどくさすぎて参ったし、正直遠すぎて使い道がない
頼むから持ってる人は生きてるうちに報連相しといてくれよ、と言いたいわ
引用元: ・今までにあった修羅場を語れ【その26】
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- 初売りの列に並んでたらオバちゃんに割り込みされた!俺「俺が言おうか」彼女『いや、放置でいい。まあ見てて』 → すると・・・
- 電車で寝てたら、「どけよオッサン座れねーだろ」と大学生に脛を蹴られた → 俺『シュッ!』大「ひょいあぁぁあ!」俺『うわ!こいつ漏らしやがった!』 → なんと…
- 嫁「仕事を辞めたい」俺『俺の貯金(3000万)にすがるのか?あと、毎月5万程度の謎の出費があるのはなぜ?』嫁「あっ…」 → なんと…
- 念願のタワマンの高層階を購入 → 友人『遊びに行きたい!』私「おいでよ~」 → 当日、マンションの前に見知らぬ男が。どなたか尋ねたら・・・
- 泥ママがうちの不在票を盗んだ!泥ママブログ『ズワイガニ^^』私「警察に来てもらった」泥ママ『私さんに泥棒扱いされた!氏にたい』私「は?」 → 結果…
山の相続はほんと負動産だって言うね