340: おさかなくわえた名無しさん 2009/02/15(日) 03:27:04 ID:1ytnA/7f
すみません。ちょっと相談ですが聞いて下さい。 
昨日ママ友がPCを買ったというので、見に行きました。 
まだネット環境はないし、エクセルが使いたいだけだから申込みもしないと 
言っていたんですが・・・。 

PCをいじっていたら「無線LANが見つかりました」的な表示がでました・・。
ママ友が試しにそこを押すると、なんと無線LANが4つ位表示されてます。
しかも2か所はセキュリティされておらず、繋いだらあっさりつながってしまいました。

ママ友大喜び「後ろのコーポの人の無線LANかしら?なんか得したわ〜〜」と
おおはしゃぎ・・・。
私は「人のルーターに勝手に繋ぐのってウィルスとかセキュリティの面で
危ないのでは・・・・。」と注意したものの、あまり詳しくないのでうまく言えず。

コーポの人たちは外国の人もいたりして、まったく面識もありません。
人のルーターを利用したら泥棒??なんと言って説明したらいいのか
詳しい方いたら教えてください。
343: おさかなくわえた名無しさん 2009/02/15(日) 09:19:38 ID:YDepilu4
>>340
パスワードもかけてない無線LANに接続するのは、
少なくとも法律違反にはならない。
単にモラルの問題。

パスワード破って接続するのは不正アクセス禁止法違反。
344: おさかなくわえた名無しさん 2009/02/15(日) 09:39:47 ID:yelM+U8V
>>340
マジレスすると、無線LANの便乗は法定義されていないので、
利用しても問題なし。(常識的にどうかとは思うけどな)

そもそも、無線LANとはそういうもので、公共施設や地域によっては、
解放区があるでしょ。システム的には個人だろうが公共施設だろうが同じ事で、
ただし通常、個人で使う場合はセキュリティで他所からアクセス出来ないようにブロックする。

逆に言えば、それは使う側からしか出来ないので、設定の不備なのか、
知らないのかは当人にしか判らないが、ブロックしていなければ
他人に利用されるのはシステム的に当然なので、どうしようもない。

ただ、ブロックされてしまえばそのうち使えなくなるので、
ほっとけばいいと思う。
345: おさかなくわえた名無しさん 2009/02/15(日) 10:47:58 ID:tz7rKdP0
>>340
マジレスするとタダ乗りは危険。
それをわかって使うのならいいけど。

暗号化されていない通信は丸見え。
どこのサイトを見てるだとか、
どんなメールを送受信しただとか。
346: おさかなくわえた名無しさん 2009/02/15(日) 11:01:23 ID:1LA3U3tc
>>340
共有化さえしなければ大丈夫だろう。
暗号化せずに無線LAN置いている程度のスキルと仮定すればだけどね。
まあばれたときに後ろ指さされるからやめた方がいいかとは思うが・・・。
379: おさかなくわえた名無しさん 2009/02/15(日) 19:08:18 ID:1ytnA/7f
>>340です・・・。

出かけている間にたくさんのレスが・・・。申し訳ありません。
そして色々考えていただきありがとうございました。

ママ友のずうずうしさに、なんとか理論的にいいくるめてやろうと
思ったのですが、今の法律などでは困難なんですね。
タダ乗りされた人もまったく特定できないし、チクることもできません。
取りあえず「個人情報が漏れるらしいよ」くらいの脅しはかけておこうかと思います。

ちなみにママ友某DE○で買ったときにマカフィーがついていたそうで
セキュリティソフトもちゃっかり入っています。
341: おさかなくわえた名無しさん 2009/02/15(日) 03:43:19 ID:zLm0H6i9
そういうずうずうしいおばちゃんに注意するには、
倫理観からより現実的な損得から話した方がいいよ

つまり、こっちから相手のLANに参加するって事は
相手からもこちらのPCのファイルが覗けるわけだ
特に相手にスキルがあって、こちらが素人なら方法はいくらでもある

今は買ったばかりで重要な情報も無いだろうけど、
エクセルを使うって事は大事な書類も作るわけだし、
ウィルスに感染してLAN内の正規のPCを感染させたら、
器物損壊に問われる可能性がある

だから、ただ乗りするなら自分のセキュリティは完璧にしないと、
大変なことになるかもねと伝えた方がいい
347: おさかなくわえた名無しさん 2009/02/15(日) 11:19:36 ID:rLGd9cjX
>342、343
本当にただのりが法律違反にならないかどうかは、今の時点では不明だよ。
大丈夫と言っている弁護士もいるけど、主張の内容は単に「不正アクセス防止法
にはひっかからない」というだけで、ルーターなりアクセスポイントの電気代窃盗
等々にひっかからないかどうかという所までチェックしているようではないしね。
348: おさかなくわえた名無しさん 2009/02/15(日) 11:27:14 ID:yelM+U8V
>>347
不見識で知らないんだが、無線LANの不正アクセスで、
ルーターの電気代が余分に消費されるって統計的データは存在するの?

もしそんな事例があるなら、将来的に無線LANのタダ乗りが法律で防止される可能性はあるが、
どっちにしても、日本が罪刑法定主義である限り、定めのない法律で裁かれる事はないよ。
法律で防止されたら、止めれば済む話。
349: おさかなくわえた名無しさん 2009/02/15(日) 11:35:21 ID:rLGd9cjX
>348
ただ乗りアクセスで、本来は発生しなかった電力消費が発生していれば十分「窃盗」
になるよ。今の法律の範疇で十分裁ける。
「情報の窃盗」「コピー機の無断使用」で裁けないからということで、「紙や電気の窃
盗」で裁いた例もあるしね。
351: おさかなくわえた名無しさん 2009/02/15(日) 11:49:18 ID:1LA3U3tc
うちの無線LANは通信中はLEDがピカピカ点滅するから多少は電気代が発生しているだろう。
とはいえせいぜい数mA以下だろうから微々たるものだが・・・。

ママ友にどん引きした顔すれば気づくんじゃない?

引用元: (-д-)本当にあったずうずうしい話 第97話