部下に面倒見させるつもりで連れてきたみたいだけど
たまたまその子は休みだったから
赤ちゃんの世話で午前中仕事になんなくて
部長にメチャクチャ怒られて、近所の託児所に部長と一緒に預けに行ったよ
託児所って今すぐ預けるとかって対応してくれるものなのかな?
赤ちゃん泣くたびに隣の課長ヒステリックになってて
なんで休んでんのよとか喚いてた
同僚、「昨日のドラマ見て真似したかったらしいよ
迷惑なドラマだねー」とか言ってたけど
ドラマの登場人物真似する人なんて普通いないよ…
田舎だと無い
部下を守ってやらねば
即刻帰宅を命じろ
赤ちゃんはいつもは妹さんに預けているらしいです
あんな課長とはいえ、とにかく今日の業務があるので帰らせなかったんじゃないかな?
それにしてもなんで仕事場に連れてきたんだろう
オムツ替えるにもベッドもないから、硬い机に寝かされて、
お腹すいても給湯室には熱いお湯しかなく、すぐにミルク飲めなくて、
当たり前だけど仕事場なんで騒がしいと言うか、
電話とかも鳴って全く静かじゃなくて、眠れないからかずっと赤ちゃん泣いてて可哀想でした
ドラマに罪があるわけではないけれど実際にそういう事があるなら
投書してみてもいいかもね
アニメは放送停止になったりするのにドラマは何やってもOKみたいなのも困るし
かといってナイフチラチラしているだけで放送停止もふざけんなと思ったことあるけどさ
ドラマの中で「そういうことは迷惑です」ってこともやってもらわないといけないこんな世の中じゃ
いくらなんでもこの程度でクレーム入れられたら何も作れないだろ?
アニメはアニメで視聴対象年齢の問題がどうしても関わってくるから
同一には考えられん。
敏腕で性格に癖ありの女刑事の部下として、刑事部に配属された女性が主人公・・・みたいな紹介だったような
刑事として来たのに上司の赤ん坊の子守させられる→切れる→上司「子供は母親の側が一番!」てCM流れてた気がする
記憶違いならすまん
そのドラマ、信じられない事に母親は刑事なんだよ。
「子供は母親の側にいるのが一番」的なセリフがCMで流れてたけど…
わざわざ赤ん坊を危険にさらす馬鹿にしか見えない。
ダーティママ私も見てないけど、まあ、昔の有名な時代劇「子連れ狼」の
パロディのつもりかなと思ってた。基本あり得ない設定なわけだし。
だとしたらあまり真面目にとって投書とかってのも、シャレがわからない
というか・・・
でも「子連れ狼」知らない世代にはパロディもくそもないかな。
影響されて実際まねするアホがいるとは驚いたw
アホか
予告見た時点でマネするやつまさか出てこないよなぁとか思ってたけど
次の日にいきなりくるとは・・
「何で休んでんのよ〜!」って言うけど、それ部下の子出社してきてても
赤ん坊は会社で子守されるわけで、上司に怒られたり他の社員が迷惑したりする
ことには変わらないわけで、課長が怒られることは同じなのにw
引用元: ・【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない98【玄関放置】
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- 私『実家に帰る』旦那(怪しい…) → 旦那「嫁来てますか?」母『夕べから遊びに行ってるよ』男と手を繋いで帰宅した私『ただいまーw』旦那「…」 → 実は…
- 水道代がはね上がっていた!私「まさか隣の畑の人が使ってるんじゃ…」夫『見張ってみよう』 → 裏口から水道の音が聞こえ、そっと覗いてみると…
- ガソリンスタンドで。客「給油と洗車して。支払いはカードで」店長『洗車するので降りて』客「…」店長『警察呼びますねー』客「!!」 → 客は逮捕され、その理由が…
- 職場のBBQで。20代の男女6人『食べるチームです^^』『早く~まだ?』周り(うわっ…チームワーク乱すなよ) → そこで先輩がある提案をしてみると…
- 庭に4台の車に無断駐車された!父『芝生を弁償しろ』持ち主「は?障害持ちだから仕方ないだろ!イジメするな!」 → 警察を呼び…