期間半年と決めて引っ越したものの、とりあえず最初の2ヶ月親と会うなどの計画も相手からはなく、デートも将来の話も、こっちから話し合いの場を提案しなきゃ何もしてこない
向こうからしたら私が焦ってるように見えると思うけど、結婚を前提にしなきゃ同棲なんかしないし、ぐずぐず同棲する気もないよ
って考えはおかしいんだろうか
上手くいってる女の考え方がもうわからなくなってしまった
どうしたら話し合いがうまくいくのか誰か教えて欲しい
パートナーも話し合いの場を提供してほしいってことなのでは?
あなたが提供すれば話し合い出来てるからよくないですか?
中には曖昧にして先延ばしにする方もいらっしゃいますよ
それもですが察してちゃんを直さないとこれからの共同生活本当にしんどくなりますよ
通りがかりに指輪屋さん見たり、結婚式場の話聞きに誘い出すのも無理かな?
試食美味しそうだしとか、〇〇券もらえるみたいとか言って。
そうすると、結婚について第三者がスケジュール感とか言ってくれるから、彼もその気になるかも?
うちはそれで、かなり話し合いが進んで、日程も一気に決まった
…バカなの?
ありがとう
話したいって私から言い出して、両親挨拶とか実際いつをめどに、という話したら、今の状態のなにが不満なの?今幸せじゃないの?と言われて、結婚はいつかはしたいけど今じゃないと言われた
同棲するときに半年後にするっていったよね?→うんするよ
そろそろ動かないと間に合わないよ?(2ヶ月経った→今は動きたくない
これって何のために同棲してるのか分からないよね…?夢見がち系に釣られたのかな私…
俺も同じようなこと彼女に言われたことある。
そのときの俺の心理は、彼女がいつも提案してくるから、特に自分から提案する必要はないなってことと、不満があれば言ってくるはずだから、不満もないなってこと。
彼女からしたら大分我慢した上で言ってきたみたいで。
それなら、毎週1回は必ずお互いに話す時間を作ろうってなった。
それからは、子供が何人欲しいとか、最低でも何歳までに欲しいとか、そうするといつまでに挙式、入籍、親に挨拶する必要があるとか、色々大まかなスケジュールが決まって言ったよ。
貴方は彼女に協力的でいいな
私は半年目処に同棲するって了承されて引っ越したのに、いざやると
結婚したいとは思ってるけどいつかまではわからないから、そーゆーの決められない
一緒にいて楽だから結婚はするつもり
みたいなこと言われて今暗礁に乗り上げてる
なに、もう同棲して味しめた?って感じでめっちゃキレそう……
相手の心がはっきりしてればもう話は進んでるわけで、
これを聞いて煮えきれば良いが、そうでないなら時間だけ無駄に過ごす可能性もあるよ
相手も必ず何かは考えているので、話してもらおう
今テンパってて冷静な外側の意見聞きたいので返します
>>713
その話を同棲前にしました
半年だけにしましょう
決まらなければそこで終わり、という話です
それで了承したし、結婚するから大丈夫って言っていたので引っ越したのですが、2ヶ月経って覆ったというところです
期間半年って約束はどうなりそうですか?
私たちも結婚予定で同棲を始めましたけど
結婚どころではないことが発覚したので
解決するまで先延ばしになりました
どんな理由で今は動きたくないか聞けると良いですが
もしも私が同じ状況ならば半年は待つけど
それ以降動きたくなかったり先延ばしにするようなら
同棲解消するって言うかなー
結婚するために同棲始めたのにまだ先になるなら
自分の人生も楽しんどきたいですね
意識の違いじゃないの?
相手は半年の同棲で結婚するか決めるつもりだった
あなたは準備も含めて結婚前提の同棲なんだろうけど
なら終わりだよ
半年で何をどうしたいかの認識が違う
相手のプラン聞いてみたら?
親と合うのも判断材料の1つになると思うけどね
期間が終了しそうなので話をしたら、ここ2ヶ月でプロジェクト失敗して降格&減給したって話をされてしまった
更に左遷かもですが再起を図る海外転勤話があったんだけど、それもコロナのせいでなくなった
凹むのも仕方ないし下り坂で余裕ない、何も考えられないのもわかるので、これはもう結婚取りやめ同棲解消かな…すごく残念だけど、向こうに進める意思がないならどうしようもないよね
私は生活レベル変えようが悪いことが起きようが死ぬまで味方でいるつもりだから結婚しないかって話をしたんだけど、上り調子でないと結婚出来ないんだったら無理なんだろう
お互いもう35なんだけど、相手が覚悟決められないなら私は覚悟を決めるに至らない存在だったってことだよね
諦めなきゃいけないのだろうけど辛い
彼はどうしたいって言ってるの?
個人的ドン底状態且つ戦後最大規模の世界的混乱の最中に覚悟なんて決められなくてそりゃあ当然だと思う
平時なら約束の期限厳守は必要だけど、今の状況って今後生きてて二度と起こるか起こらないかレベルの異常事態でしょ
今決断下さなきゃいけない理由が平時に約束した「同棲半年」ってだけならそれを強行するのはちょっと融通がきかなすぎでは?
どうせ結婚するにしてもコロナが終息しなきゃ式も挙げられないし妊活も微妙
別れて新たに婚活始めるのだって不要不急の外出自粛要請されてるのだから難しい
あなたにとっても彼にとっても今決断するメリットって大してないと思う
そこで何で諦めるのかな?
彼氏は役満みたいな詰み方してるのに
まだそこで彼氏に引っ張ってもらおうとするのが理解できない
自分の都合しか考えていないなら、誰とも幸せになんかなれないよ
自分が多少苦しくても、相手がそれ以上に苦しそうなら
支える側に回るべきでしょ
そこで支える側に回るから信頼感とか絆ができるんじゃないの?
ここがあなたと彼の正念場でしょうね
>>269
ありがとう
彼は今は凹んでてどうしたいか分からない、決められない、だそうです
昔別の人と似た状況になって、相手結果浮気されて終了、それで婚期を失ったので、好きな人ならどこまでも支えるってことが正しいのか分からなくなっています
ここで私が引いて支えたら、またいい加減にずるずる同棲してしまう気がしているのもあってこの話をしたのですが、先が見えなくても支えていくべきなのでしょうか
したいようにしなよ
いちいち人に聞かずちゃんと自分で選ばないと
彼に何されてもその彼を選んでるのは自分なんだから
そこは自己判断だろ
ただ自分の感情で話すのではなく、二人が
「お互いの未来のために力を合わせる」
この気持ちを持って話す事が必要だと思うよ
この気持ちがお互いにないまま一緒に暮らしても無意味
支える事も必要だけど、甘えが過ぎたら叱る事も必要
ただそれは感情をぶつけるだけでなく、
二人の未来をより良くするため・信頼関係を強くするためにやるという事を忘れずに
最後に、男のプライドは脆いので粉々に粉砕するような言動は避けた方がいいと思うよw
むしろそれがあるから自分で決めないまである
まあそうなんだけど、それはそうとしか言えない
>>272も35歳のギリギリまで楽して決めずに来たんだからここらで決めればいいだけ
彼氏を支えて上手くいくかもしれないし、時間ばかりかかって彼氏を潰すかもしれないし
きっぱり別れても新しい男を捕まえられるかわからんし、
仮に新しい男を捕まえても結婚・出産まで持ち込めるか判らんし
そもそも結婚・出産しても幸せになれるかどうか判らんよね
そもそも添い遂げる覚悟が無いのに35歳まで放っておくのがダメだよね
一般的な女の市場価値なんて30から下がり続けて、35からは暴落するのにさ
人間は今の手持ちのカードで勝負していくしかないんだよ
思考停止して浪費した時間は帰ってこない
嘆いても現状は変わらない、常にこれからどうするかだけだ
結局さ、人に寄りかかって相手の出方待ちになるのがだめなんだよね
自分の人生なわけで
引っ張っる相手ならそれもいいかもしれないけどそれはそれで強引とか自己中って思う人もいるだろうし
タイプや価値観の合う合わないが全てだけど、その上でちゃんと自分かどうしたいかってのを持ってないとね
相手がしてくれない〜決めてくれない〜て愚痴出したってその相手選んでるのは自分でしょってなるし
引用元: ・★同棲統一スレッド★ part117
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- 飲み会で。上司「ニヤニヤ」私(グラスにお酒が混ぜられてる!) → 私『すみませーん、1人急性アル中で倒れるので救急車お願いしまーす』 → 一気飲みしてやった結果…
- 俺『あれ?ケータイがない…お前たち知らない?』友「知らな~い(ニヤニヤ)」 → 俺『警察いこ』友「えっ」 → 結果…
- 弁当を食べていると、先輩『ジー…』私「…」先輩『僕の分のお弁当は?』 → 上司に相談して厳重注意してもらったが後日、先輩から衝撃なメールが届いて…
- ガソスタ店員「ハイオク満タンで5082円になります」韓国人『満タンで3000円以上払ったことない!だから2100円しか払わない!』店員「通報します」 → 結果…
- 上司になぐられ、俺「被害届出しました」会社『懲戒解雇だ』俺「はあ?」 → 友人『金貸してやるから戦え!』俺「冗談だろw」 → すると口座に300万円が…
このタイプは、相手がしぶしぶOKだしたとしても「彼氏が切望して結婚した」とか言い出しそう。