キッチンは彼が料理ほぼできないので私に任せる、トイレとお風呂はあちらが目星つけてるのがあるという感じだったのでトントン拍子に決まった
でも帰り道に「俺の母さん連れてきた方が良かったね〜」と言われたので
「何で?」って聞くと「やっぱり意見を聞かないとイメージ湧き辛かったじゃん?」だって
社員さんに尋ねる方が正確だし、お互い機能性とかの条件は明確な状態で見に行って、
実物見て触ってかつタブレットでシミュレーションしてイメージ湧かないのに、
ママの一言さえあれば鮮明になると思ってるのが神経わからん
しかもお義母さんの方は別に干渉してくるような感じでもなく、二人で住む家なんだし好きにしたらってスタンスだから尚更
長男じゃないのに跡継ぎ作らなきゃとか言い出したしはっちゃけてんのかな
はっちゃけてるね
この先何かあると母親がって面倒くさい感じ
>>559
ですよね…。
共働きで平日婚約者の帰りが遅いので、
家事も料理洗濯など日々やらないといけないことは私がやる代わりに
トイレや玄関掃除など定期的に時間あるときにすればいいことは任せるという分担も
最初快諾していたのに最近「そうやって決められると俺の家事は手伝う気ないんだなってちょっと思うよね」とか渋り出したし
親兄弟家に招く気満々だし一時的なはっちゃけならいいんだけど
食い違いが増えてからは不機嫌になることも増えており、これが本性ならちょっと考えないといけないと思っています
お前は料理洗濯を手伝う気があるのかと
そのまま結婚したら事前に何の連絡も許可もなく「よかれと思って」お義母さんとの同居に持ち込まれそうな予感が…
結婚を機にマザコン発症するタイプかな
母親に承認してもらいたくて(当の母親は無関心でも)必死になる
口では共働きだから分担だよねとか言っていても腹では女がするものだと思っているんでしょうね
家事手伝わない父を見ていて良くないと思ってたとか言いつつ家で手伝ってなかったみたいだし
まさか8:2くらいの家事分担比率で渋り出すとは思ってなかった…
>>562
>>563
あちらのご両親が同居を考えていないので幸いだけど
最初は衝突するような親じゃないけど何があっても私の味方をすると言っていたのに
何も衝突してないのに私の意見や意思は参考程度で親!兄弟!となっているので先が思いやられます
全レスすみません、でもありがとうございます
小さいことでひっかかりが増えてて既婚の友人に聞いても「そんなもんだよ〜男はみんなマザコンだって!」くらいの反応しかないので
私が神経質になりすぎているのか不安になってました
まだ新居の契約してないんだよね?
入籍前にお試しで一緒に住んでみたら?
いろいろと見えてくるものがあるかも。
読み返してみたら、家事を手伝うという発言はアウトじゃない?婚約者の方が帰りが遅いとは言え、休日にも疲れているからと何もしなさそう。
結局はあなたが家事の全てをすることになりそう。
私があなたの妹なら、「お姉ちゃん、そいつ地雷だからやめとけば?」って言う
あなたのスペックや焦り具合にもよるけど、独り身のほうがマシな結婚、ってあるから
引用元: ・その神経がわからん!その54
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- DQN「コピーしたいからノート貸して」俺『いいけど、でも…あのね…』 → 言葉を遮りノートを持って行った。その後DQNが俺を睨みつけながら戻ってきて・・・
- コトメの800万の奨学金の保証人が旦那だった。私『悪質極まりない。お前(コトメ)のせいで離婚する』 → するとコトメから耳を疑う言葉が・・・
- ウチの駐車場を塞ぐ見知らぬ車。ご近所「5時間は停めてるよ~」私『迷惑だし通報しよう』 → 3日後、帰宅すると駐車場に見知らぬギャルママがいて・・・
- バイト先で。韓国人「入会させろ」店員の俺『身分証をお願いします』韓国「そんなの必要ない!」俺『イヤなら帰れ!それかK察呼びます?』 → トンデモナイことに…
- 合コンで年収(1000万)を言うと、食いついてきた女と付き合った。4年付き合い、俺「(試してみよう)クビになった…」彼女『』 → なんと…