あるんだけど、他のママたちが普通に接してくれてるから
気づかないふりしてる。
もしかして蔭では色々言われてるかもしれないが、
気にしない。子供が楽しそうにしてるなら、それでヨシとする。
でも、毒餌とか考えたこともなかったよ・・・
今のところは毒餌に食いついた覚えはないけど、
その言葉を知ってよかった。気をつけよう。
「こんにちはー」と普通に挨拶したら、見事に完全無視された。
今までは人目があったから、露骨な完全無視は初めてだったんだよね・・
思わず「すげーな、ガン無視かよ」と低い声で呟いてしまった
完全に独り言のつもりだったんだけど、聞こえたらしい。
びくっと肩を震わせて、ショック受けた顔でこっちを見てた。
私も「しまった!」で頭がいっぱいだったので、そそくさと帰ってきた。
うわああああどうしよう
私って疲れてると思わぬところでポロっと本音が出たりしちゃうんだorz
「子供のためにヨシとする」とか偉そうに言ったのに
こんなんなって・・・
明日が恐怖だ。
挨拶なんてあまり知らない人でも普通して当たり前なのに、あからさまにやる人、いるいる
ハァ?と思いジーッと凝視しててやると、「え?wわたしぃ?w」とかトボけたりね←見苦しいんだこれが
他にその場に誰もいないのにさ〜本当くだらない事に脳みそ使うんだよね
余り一方的にさせとくと、だんだん麻痺して相手に感情があるって事も都合よく忘れるみたいだから
明日からも是非、正面直視で挨拶してほしい その人が後ろめたさにどれだけ耐えられるのか
そんなのに負けないでさ
ありがとう・・・頑張るよ。
「男は力社会だけど、女はムード社会」って何かの本で読んだのを思い出す。
ドキュ返しの挙句にオドオドしてたら、あっというまに酷い目に遭いそうだ。
むしろこういう時こそ堂々として「イジメにくいオーラ」を出せるよう、
頑張ってみる。ホントありがとう。
「あれ?思いあたりがあるんですか?
無視の思いあたりがなかったら、
へんな独り言だな、としか思いませんよね?」
とツッコみ返せばいいんじゃない?
すごく良いと思う。
怯える必要、全く無し!!
別にそのボスママに、おマンマ食べさせてもらってる訳じゃないしw
私もボスママからタゲられて、あからさまに無視される。
もちろん売られた喧嘩は買います。
人見知りなら分かる。明らかに無視してくるから、
私もボスママだけを無視。(子供は別)
ボスママが睨みきかせて、取り巻きと群れてる間に、
先手必勝、他の多数の父兄にガンガン話し掛けて、親しく。
(ボスママは私と仲が良い人には話し掛けない)
取り巻きにもガンガン話し掛けて、冗談言える仲に。
最近、取り巻きがボスママの近くにいないw
他人の悪口ばかり言ってるグループにいても、つまらないし、
次は自分が言われる!って、取り巻きから外れられないでいるなんて疲れるんだろうな。
ボスママから取り巻きが離れるの、早かったよ。
ID:KYワロタw
そのくらい良いんじゃないかなぁ?
ってか、独り言でもいつも言葉を飲み込んでしまう自分からしたら
GJ!!!って感じだけどw
明日は平常心で頑張って。
なんか言ってきたら「あらぁ?挨拶したのは聞こえてなくて、
そういうのは聞こえるのね、地獄耳さんっ」くらい言い返す勢いで。
こっちこそ、励まして貰って嬉しかったです。
元気貰ったので、そろそろ名無しに戻ります!
あくまで相手の矛盾をつく感じがいいと思う
地獄耳、とかいったら「悪口いわれた」って、
被害者ぶって言われて悔しいよ
(だから226なんだな
おもいあたりがあるのか?と聞いているだけで
お前が無視したとは言っていない
無視なんてしてない、と帰ってきたら
「ですよねー、そんな子供じみた真似、
恥ずかしくてやれる人いませんよねー」
という感じに返す
(ここも、お前が恥ずかしいと直接言っていない)
「何?私が無視したっていうの?」
→
「誰もあなたがなんて言ってないですよー
(そう、名指ししてない)
言ってないのにそう思うってことは思い当たりがあるんですか?」
以下ループ
コツは、直接批難しない、名指ししない
「そうだったんですかー?
いいですよー、まったく気にしてないですから」
とあっけらかんに言うとか
「私の声が小さかったからわからなかっただけですよね
聞き取りにくい挨拶でごめんなさいね
今度からもっと大きな声でご挨拶しますね」
なんていうのもイイかも
さっき、子供を送ってきました。
例のママにも会いました。
しかも、また1対1の状態で。
普段と変わりなく平然と「おはようございます」と、挨拶しました。
すると、「おはようございます」と意地悪ママから返事が!更に
「今日、すっごい寒いよね」と話しかけてきたので
「うん、子供になに着せたらいいかわかんないよね」などと返しました。
ただ挨拶や言葉を交わしながらも、お互いに目は合わせず、という
微妙な雰囲気でしたが…相手ママはもしかして
私同様、小心者だったのかもしれません。(そうは見えませんが)
表面的には、なんとなく「和解」した感じです。
まだ今後色々あるかもしれませんが…
レスくださった皆さん、ありがとうございました。
勇気出せてよかったね、凄いよ。偉いと思う。
意地悪な人の事なんか余り気に病む必要ないよ。
常に争い事に身を置く人なんだよ、きっと。それしか楽しみが無い人。
同じ様にやり返すよりマイペースでいた方がずっと健康的。
母親同士のくだらない争いって、第三者からしても凄く嫌な気分だよ。
引用元: ・ママ友をいじめてるママについてパート2
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- DQN「コピーしたいからノート貸して」俺『いいけど、でも…あのね…』 → 言葉を遮りノートを持って行った。その後DQNが俺を睨みつけながら戻ってきて・・・
- コトメの800万の奨学金の保証人が旦那だった。私『悪質極まりない。お前(コトメ)のせいで離婚する』 → するとコトメから耳を疑う言葉が・・・
- ウチの駐車場を塞ぐ見知らぬ車。ご近所「5時間は停めてるよ~」私『迷惑だし通報しよう』 → 3日後、帰宅すると駐車場に見知らぬギャルママがいて・・・
- バイト先で。韓国人「入会させろ」店員の俺『身分証をお願いします』韓国「そんなの必要ない!」俺『イヤなら帰れ!それかK察呼びます?』 → トンデモナイことに…
- 合コンで年収(1000万)を言うと、食いついてきた女と付き合った。4年付き合い、俺「(試してみよう)クビになった…」彼女『』 → なんと…