940: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:21:05
出産後妻が家に帰ってきてくれません。
理由はわかっているけれどどうすれば許してもらえるのかわからず困っています。
943: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:22:22
>>940
テンプレとコテトリよろ

945: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 13:26:10
・詳しい悩みの内容(必須)  妊娠出産時のことが原因で、妻が自宅に戻りたくないと言っている。
               妻は現在俺の実家で生活しています。
 ・最終的にどうしたいのか(必須)      帰ってきて欲しい。
 ・相談者の年齢と職業、収入        年齢29歳、会社員、収入450万位
 ・配偶者の年齢と職業、収入        年齢28歳、主婦
 ・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別  もうじき二ヶ月になる男児一人
 ・住まいは持ち家か賃貸か         賃貸
 ・親と同居かどうか            別居、車で15分くらいのところ  
 ・結婚年数                2年半
 ・離婚歴がある場合はそれも記入      なし
【後出し厳禁!】              なし

妻と話し合いをしたり母(自分のです)が間に入ってくれたりしたので原因はわかっていますが、
信頼を回復するにはどうしたらよいかがわからず悩んでいます。
妻自身にもどうしたらよいかわからないらしく、とにかく今は一緒に暮らしたくないとの
一点張りです。
子供のためにも早く関係を修復して一緒に暮らしたいと願っています。
どうぞよろしくお願いします。
946: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 13:29:55
ちなみに妻の怒りポイントは、

・検診や出産の産院を自分で選ばせてもらえなかった
(妻はおばあさんに「夫以外の男に肌を見せるな」という躾を受けたので、医師といえども
なるべく夫以外の男に下半身を見せたくないからと助産院を希望していました。
俺としてはなにかあったとき困るし、いざというときはどうせ総合病院に移送されると
いうことだったので、最初から総合病院に通うようにと言いました。)

・出産時、見学者がいた
(勉強のため見学者をつけてもよいかと聞かれ、俺が勝手に許可してしまった)

・妻は立会い反対だったのに強引に立ち会った

・出産時に下を見た
(医者が「見ますか」と聞いてきたので、父親として子の出生を見届けるのも義務かと思って見ました。
妻としてはこれが一番我慢できないことだそうです)

・出産後の感想が許せない
(面会時妻が眠っていたので看護師と話したところ、実は全部聞いていたらしく本音を
知られてしまった。)

だそうです。
947: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:30:04
原因は何?もっと詳しく
実家って嫁の実家じゃなくて俺の実家?
948: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:31:14
出産後の感想ってなんだよ?
949: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 13:33:32
>>947
俺の実家です。

>>948
出産中運子が出ていたのでびっくりしたとか、血だらけで正直怖かったとかです。
950: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:34:17
ぶつに怪我をして自分が読めと同じ目にあっても平気?
平気なら無神経を直せ、平気じゃないなら反省しろ。
俺は嫌だぞお前の嫁のような目に遭うのは。

で、本音ってなんだ?
951: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:35:04
なんか普段から何でもかんでも自分ひとりで決めてそうだなー。
夫婦のこと、家庭のこと、子供のこと、すべて二人で話し合って
決めるんだぞ。なんでお前一人の意見をいつも通さなきゃいかんのだ。
万事この調子だとしたら嫁はもう帰ってこないとオモ。
952: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:35:53
>>949
出産の時には、血も出るし運子出ても仕方ない。
俺はなんとも思わなかったけどな。

お前もそうやって生んでもらったんだろうが・・・
953: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:36:47
デリカシーのない奴だな
自分がよければ他人の感情なんかどうでもいいのか?
954: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:36:49
無理やり立ち会ったうえに感想がそれかよ。
出産のときにはンコが出ることがあるのも、
血まみれなのも当たり前だろ。
立ち会うならちゃんと予習しとくべきだったな、オコチャマ。
955: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:37:42
嫁妊娠中だけど血に弱いから立ち会うの怖くなってきた。
956: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:39:01
この調子だと妻に全然選択肢がない生活させてんだな。
そこんとこ、どう思う? 今後の生活として。
964: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 13:43:36
>>956
全然選択肢を与えていなかったわけではなく、出産が心配でしょうがなくて
どうしてもこのことだけは譲れないという感じだったんです。
でも、嫁や俺母に怒られて、今は反省しています。
957: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:39:26
分娩台に載せられて浣腸されて皆さんにお見せしたらいいんでね?
嫁の気持ちも少しはわかるだろうさ。
958: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 13:40:16
いや、運子が出るとか血が出るとかは勉強してましたが、実際見思っていたより
ショックで・・・
普段清楚な嫁なので、なんか嫁だけはそんなふうにならないような気がしてました。
今はものすごく反省してます。デリカシーがなさすぎたと思ってます。
959: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:40:55
結婚生活を全て自分の気分で運んできたのか?
共同生活者の意思が組めないなら、結婚するなよ。
家政婦雇って夜の店で済ませとけ。
960: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:41:11
どうすれば許してもらえるか、信頼を回復できるかと書いてあるけど、
具体的に今までどういう対処をしてきた?

個人的に信頼はかなり前から無かった気がしなくもないが。
971: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 13:48:11
>>960
嫁に、いかに自分がデリカシーがなかったか謝り、もう二度と嫁の気持ちを
無視した行動はとらないと約束しました。
今は嫁と子供のところに毎日通い、嫁の好きなものを買っていったり進んで
子供の世話をしたりくらいしかできない状態です。
961: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:41:33
>>958
だから立会いして欲しくなかったんじゃねーの?
962: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:41:45
>>958
清楚な人間は人一倍羞恥心が発達してんだよ、お前馬鹿?
963: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:42:25
>>946
お前「アイドルは運子しない!」って思ってたタイプだろう?
965: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:43:37
>普段清楚な嫁なので、なんか嫁だけはそんなふうにならないような気がしてました。

おいおい頭大丈夫か?
お前の嫁はアイドルかマリア様か?
なんか子供も「思ったよりうるさい」「面倒」とか言って
世話しなさそうだな。子供とペットは別物だけどどこんとこ大丈夫?
966: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:44:08
>>958
それは「アイドルはオナラもンコもしない!」のと同じじゃん?

夢見るオコチャマだな。
967: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:45:50
なんで嫁はボンレスの実家にいんの?
977: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 13:52:19
>>967
嫁の両親は離婚してそれぞれ家庭をもっているので帰れないのと、俺母と嫁が
もともとかなり性格が似ていて仲がよいからです。
今回のことを入院中に俺母が嫁から聞き、そんなことがあったなら家に帰らず
自分のところでしばらく暮らせばいいと言ったそうです。
968: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:46:00
>>964
重要なところは嫁が決められないんだから、結局のところは選択肢がないも同然だろ。
で、反省してこれからどうしようと思ったんだ?
969: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:46:25
>全然選択肢を与えていなかったわけではなく、出産が心配でしょうがなくて
>どうしてもこのことだけは譲れないという感じだったんです。
誰が痛い思いして出産するんだよ。
お前じゃなくて、嫁だろ?
なのになんで、≪お前の希望≫が優先されるんだ?


970: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:46:57
>出産が心配でしょうがなくて  だったのに、

>なんか嫁だけはそんなふうにならないような気がしてました。  かよ。

腹で育てるのも産むのも嫁だろうが。
なんで嫁の意見を尊重しなかったんだよ。
4、「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
↑これ100回声に出して読め。
972: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:48:17
どあつかましい田舎の人間そっくりな考えだな
974: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:49:37
嫁は、可愛くて清楚〜♪
出産もきっとキレイキレイだもんね〜。
だから、見学者がいてもオケ!
僕の自慢の嫁さー!

嫁はお前を満足させるアイテムの一つでしかない。
お前は嫁に選択権どころか、意思を持つことさえ
許したくない。
983: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 14:02:13
>>974
違うんです、確かに嫁のことを聖女みたいに思っていたところはありますが、
総合病院にしたとか立ち会ったとかは嫁と子供が本気で心配だったからで、
嫁の人格を否定するつもりではなかったんです。
結果的にそうなってしまったので、自分が悪かったのですが・・・
975: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:50:06
嫁はオマイの自由になる人形じゃないんだぞ。
感情も意思もある1人の人間だ。
そこんとこ、ちゃんとわかってんのか?
973: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:49:28
>>971
どうしたら約束を信じてもらえると思う?
ボンレス自身の考えを聞きたい。答えてくれ。
976: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:50:07
出産の痛みは記憶から消えるらしいが、
そのときの交わした言葉とか態度とかは
一生心に残るらしい。

そもそも、立会いどころか見学者も
何でオマエがOKしたわけ?
その状況を立ち会って見たオマエはどう思った?
978: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 13:58:18
>>973
それがわからなくて・・・
とにかく今は嫁の気持ちを察して行動できるよう、嫁の立場になってものを考えるよう
心がけていますが、こんなことではたして誠意が通じるかどうか・・・

>>976
見学者のことは嫁が陣痛中聞かれて俺がかわりに答えたんですが、看護学生ということで
女の人ばかりだからいいだろうと単純に考えてしまいました。
979: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:58:25
自分が同じことをされたらどう思うか、よーく考えろ。
想像力なさそうだけど、絞りまくって考えろ。
嫁と同じくらいの怒りを感じるまで考えろ。
そのうえでどうすれば許せるか考えれ。

tu-kaあらゆることを自分の意見だけで決めて、
いざ問題が起こると「どうしたらいい?」って人に丸投げ。
そりゃ信頼もなくなるわな。
980: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:58:43
ボンレスは痔の手術をする際、見学者を是非立ち会わせるようにな。
981: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:59:56
えっ看護学生って女ばっかなの?
シランカッタ 男もいるもんだとばかり
982: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 14:00:32
ボンレスは今までそうやってすべて嫁に聞かず自分だけで決めてきたのか?
出産の時だけそうだったってのは有り得ない気がするんだが。
989: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 14:06:38
>>980
嫁と俺母にも同じことを言われました。
もしそれで嫁の気が済むなら、そうするつもりです。

>>982
いつもはどちらかというと嫁優先でした。
今回は(病院選びに関しては)話し合ったけれど俺の意見を押し通した感じです。
いつも嫁優先だったので、嫁が折れてくれた感じで・・・
でも納得するところまでは行ってなかったと言われ、甘かったと思っています。
985: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 14:03:32
>>982
出産のときだからついに堪忍袋の緒が切れた・・・
というところなんだろうな。

ということは、これからの育児についても
同じ状況になるんだろうな。
育児ってさ、ドロドロベタベタだもんなw
984: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 14:02:23
でもなあ助産院じゃなく病院にしたのは、間違ってないと思う。
悪いけど嫁も「夢子ちゃん」なんじゃね?

まあそういう嫁だとわかっていたはずなんだから、安全に関しては譲らないが
それ以外のことは、徹底してまず言い分を聞いてみる、くらいしか思いつかないな。
なんか、面倒くさそうな女だ>ボンレス嫁
986: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 14:03:50
>984
それにしたって、わざわざ嫁の嫌がることをせんでもいいだろう。
「見学者入れていい?」「だめ」1分で済む会話だぞ。
988: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 14:05:18
いくら陣痛で苦しんでいようとも
意識がないわけじゃないんだから
「見学させていいか?」と聞けるだろ?
なんでそれだけのことができねーんだよ
998: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 14:09:32
>>988
今聞いても答えられる状態じゃないだろう、と勝手に判断してしまいました。
993: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 14:07:37
>>984
逆子とか、何か心配な点があったなら総合病院は尤もな選択肢だが、
本当に助産院は無謀な状況だったのかわからんぞ
994: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 14:08:14
「陣痛中だったから」って言うけどさ、うちのかみさん、全部覚えてるぞ。
予定日過ぎたんで入院して促進剤使って3日目に産んだけど、なにをしたか、産まれるときの助産士や医師との会話、
何から何まで覚えてて、びっくりしたよ。
995: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 14:08:43
>>989
嫁の気が済むなら・・・?

そういう問題ではない。
30: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 14:55:53
前スレ>>987さん、夜のときは嫁が部屋を真っ暗にしてしまうし、
朝は俺より早起きして化粧を済ませていて夜も俺より遅く寝て、素顔すら見せないんです。
とにかく生活感がないので結婚してからもずっと聖女っぽい感じがしてました。
34: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 15:02:49
>>30
それなんてゲーム?w
38: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 15:09:06
>>34
本当の話です。
女として当然のたしなみだとおばあさんに躾けられたとかで・・・
39: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 15:09:40
ばあさんが夜の作法まで躾けるのかよwwww
40: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 15:10:25
やんごとなき家系の(ry
41: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 15:10:58
おばあさんは芸者だったのかもしれないな。
42: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 15:13:36
妾かもしれん。
48: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 15:19:43
>>39
夜のことじゃなくて、人前で素顔を見せるなということです。
恥に関する教育を強く受けたから、俺の前でもハダカになれないんだと思います。

わかっているのに嫁の羞恥心を和らげるようにしてやらなかった自分がわからない・・・
32: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 14:59:24
前スレ>>993さん、結果論ですが嫁はかなりの安産だったようです。
そのこともあって、助産院でも充分産めたのにとなおさら腹を立てているようです。
53: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 15:22:00
そんな状況でよく立ち会えたな。
出産する当人が反対してたらまともな病院なら拒否するぞ?
嫁の出産時の参考に病院名を公開して欲しいくらいだ。
47: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 15:19:31
つわりの最中も風邪で寝込んでも化粧してるのか、嫁?
ちょっと想像したら怖えーぞ
59: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 15:24:18
>>47
そうです。というか高熱が出ても我慢して普段どおり振舞うことが多くて、
よほど辛いとき以外は寝込みません。
つわりは軽かったと本人は言ってました(これも我慢していたのかもしれません)。
64: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 15:29:06
>>59

あのさ、そんな聖女サマのような女を嫁にできるボンレスの
スペックを知りたいと思うのはオレだけだろうか?
よかったら、出会いとか付き合うキッカケなんかも知りたいな〜
是非、後学の為に…w
82: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 15:36:17
>>53
陣痛中までは立ち会っていいと嫁に許可されていて、分娩時は外に出るよう
言われていたんですが、急にことが運んで出るタイミングがつかめず
まごまごしているうちに立ち会うことになったような感じです。
立ち会いたい気持ちが強かったので、あえていつ出たらよいか聞かなかったのも
ありますが・・・

>>64
友人の紹介で知り合いました。俺はとりたててどうということもない男です。
75: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 15:35:16
つかボンレスは嫁のほかに女性と付き合った経験あるのか?
あったなら今まで自分の無神経さを学ぶ機会はいくらでもあったはずだし、
ましてや嫁に「聖女」なんて幻想を抱くこともなかったと思うんだが・・。
86: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 15:38:22
>>75
お察しのとおり嫁がはじめてつきあった女です。
87: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 15:38:47
陣痛室と分娩室が同じなのか?高かっただろう?
そういう総合病院はそうはないぞ、参考までに教えてくれ、
設備が良くて個人病院よりも安ければ利用したい。
98: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 15:57:34
>>87
LDRとか言うらしいですが、珍しいんですか?
個人病院とか他のところは知らないので、どこもそんなものかと思ってました。
90: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 15:41:24
あえてマジレスするが、ボンレスが今、レスするべきことはそこじゃない。
これから嫁にどう誠意を見せてやれるか、
どう態度を改め、それを嫁に見せていくか、
がお前がここで書きこむことであって、ネタ認定を否定する書き込みをすることじゃない。
お前、危機感なさすぎ。
だから何もかもが嘘臭いんだよ。
94: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 15:51:50
>>90
今していること以外にどう誠意を見せたらいいかがわからないんです。
嫁のもとには毎日通っていますし、子供の世話もできる限りやっています。
嫁が話し合ってもよいと言ってくれたときは、心から反省していると伝えるように
していますし、今後の生活についても嫁の意見や気持ちを尊重してゆきたいと
約束もしています。
嫁自身、許したいけれど許せないと言っていて苦しいようです。
いっそ嫁とカウンセリングに行くべきかとも思っているのですが・・・
96: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 15:53:40
ボンレスは嫁の前で屁をこいたりまっぱで歩いたりしないのか?
そんな生活は堅苦しくないのか?
97: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 15:56:25
>>96
屁は嫁が嫌がるよ、うちも
99: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 15:59:35
>>96
屁はたまにはしますが、まっぱは嫁が嫌がるのでできません。
嫁の態度は最初は堅苦しかったですが、基本的にこちらがすることにはあまり
文句を言わないのでじきに慣れました。
100: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 16:00:58
知らないのによくそこを選んだものだ。
知らないのに嫁の希望は却下したのか。

お前が反応するポイント、変だよ。
カウンセリングにはまず自分が行けばいい。
101: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 16:02:25
>いっそ嫁とカウンセリングに行くべきかとも思っているのですが・・・

んで、カウンセラーに
「嫁が深刻に考えすぎ」って言ってもらうのか?
それとも鬱病判定してもらって、可哀相なボクチャンを
やるのか? そんな都合の良いカウンセラーがいるといいなw

102: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 16:02:52
ひょっとしてボンスレ嫁もボンレスがはじめてつきあった相手なんじゃないか?
103: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 16:03:40
ボンスレに有効な意見をおねがいします
104: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 16:05:35
いつのまにか、ボンスレになっとる…w
105: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 16:05:52
ボンスレ自身が有効な意見を出しません
106: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 16:07:57
>>100
そこを選んだのは、助産院で何かあったらどうするのかという話の中で
もし何かあったらその病院に運ばれるから大丈夫だと嫁が言ったので、
じゃあ最初からそこで産めばいいじゃないかという流れでです。

カウンセリングは俺が行くべきですか・・・
かもしれませんね、これ以上嫁に負担をかけるのも可哀想だし、俺が自分でなんとか
しなきゃいけませんよね・・・
108: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 16:09:30
>>106
自分が何とかする気も無いのに、何でここに来た?
ここは自分で家庭崩壊を食い止めたい人間の来る所だ、
くれば助けてもらえる所じゃない、主体はあくまでも自分だろ?
112: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 16:12:50
>>108
すみません、自分でというのは、嫁に負担をかけずにということでした。
もちろん自分が何とかするつもりです。
113: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 16:13:42
>>112
産褥の嫁に負担をかける気が有る時点で間違い。
114: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 16:15:16
嫁に負担をかける云々の前に、
お前の問題なんだからお前が病院に行けばいい
嫁が可哀想だから一人で行くとかいう問題じゃない
115: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 16:15:31
すみません、嫁から電話で買い物を頼まれたのでちょっと行ってきます。
117: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 16:17:23
盆スレここには来ない方がいいべ
嫁とはだれかに間に入ってもらって話し合ったらいいべ
今嫁はお前に怒っとるから、お前が何しても気に食わないんだべ
落ち着くのを待つのもお前の嫁への気遣いだべ
118: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 16:21:34
子どももうすぐ二ヶ月だよな。
まだ授ニュー間隔も短くて何かと手がかかるし、
その状況ではなるべく早く帰ってきて欲しいというのは酷だろう。
帰ってこなくても、買い物など頼まれるような状況なら、
今の状態をキープして嫁の心が癒えるのを待った方がいいのでは?
もしかしたら謝られるたびに、辛い状況を思い出しているかもしれんし。

そこまで羞恥心の強い人間が、ミルク出して授ニューしたり、
髪振り乱して育児に奮闘している様は見られたくないだろうしさ。

120: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 16:25:31
産前産後の女は大仕事の後で不安定になってる。
多かれ少なかれ皆なるんだ。
睡眠不足と回復しきらない体を抱えて、疲れ切ってる。
その状況の人間に、自分の都合だけで、
一足飛びに「反省したから」許せと突きつければ、
受け入れる受入れないの前に、訝しいし怒るだろうよ。

許してもらうために努力するんじゃないだろ?
今後の生活の平穏のために努力するんだろ?
焦りすぎなんじゃないのか?
もっとゆっくり話し合って、待ってもいいだろ。
その間に自分の問題点を改善して、その姿を見せれば、
嫁も少しは歩み寄ってくれるかもしれない。

大体帰ってこないからって、おまえ自身が困ることは何だ?
嫁の子育てや体調のフォロー、完璧に出来るのか?
産後一〜二ヶ月なんてのは、実家に帰ったり手伝いを頼んだりして、
生んだばかりの人間には家事労働はさせるもんじゃない。
大きな病気の後と変わりないコンディションなんだからさ。
俺らはその配慮を持たないといけないんだ。
病院や保健所の母親学級に、一緒に行かなかったのか?
自分で調べたりしたのか?俺は行ったぞ。
その辺の現実も見ろよ。
121: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 16:29:12
でも正直この嫁もちょっとなぁ・・・。
確かに出産時のあれやこれやはボンレスが悪いと思うが、
前スレの生活状況からすると、異常にに羞恥心が強いと思う。

嫁両親は離婚していたらしいし、
どうやら祖母が偏った教育をしていたようだし、
嫁自身もかなり問題を抱えているような希ガス。
嫁の問題を含めて、ボンレスがカウンセリングなり精神科医に相談した方が良いかもな。
127: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 16:37:03
嫁の気持ちが落ち着くまで待つしかないんじゃないの?
今やってるできる事や反省は忘れないで、同じような失敗は二度としないよう心がけて。

嫁さんは「許したくても許せない」、反省してると聞かされても気持ちが受け入れられないんだから
ボンレスの都合で早く許してもらおう忘れてもらおう、帰ってきてもらおうとして
ここで策を練ったところで無駄ジャマイカ。
125: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 16:35:24
産院選びについては、ボンレスに分があるかと。
あの書き方だと、どうみても 腹の子<羞恥心 だろ?

女医が居るところを一緒に探すとかしなかったのは失敗だと思うが。
128: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 16:38:48
>>125
選び方ではない、説得の労を怠ったのがいけないわけだ。
盆暗にはその辺のマンドクセ('A`) が垣間見えてる。
立会いの事も、見学の事もそうだろ、一言聞けないのがいけない。
判断は正しくても、相談しないのはよくないだろ。
俺だって嫁が勝手に決めたら嫌だ。
129: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 16:40:30
>>128
そうだよな、大事なことは独断じゃ駄目だよな・・・
130: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 16:49:23
結局婆の躾が
時代遅れの三文安の孫を育てたんだな
133: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 16:54:10
嫁の批判はいいけど、それでは解決にならない。
嫁が今より羞恥心薄くても、勝手に見学おkとかは、
やってはいけないことなんだよ、本当は。
産院だって、きちんと話し合って、
嫁に納得させとかないといけなかったんだ。
199: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/18(木) 14:09:55
すみません、遅くなりました。

昨日あれから嫁に頼まれたものを買って実家に行ったところ、
ちょっと話があると言われ、パソコン(俺の父のです)の前に連れて行かれ、
画面を見せられました。
で、このボンレスってのはあなたでしょ、と・・・。
嫁の友達がこのスレをちょくちょくのぞいているとかで、リアルタイムで
俺の書き込みを見て、嫁にあんたのとことそっくりなことが書き込まれてるから
見ろと言ったそうです。
否定すればよかったんですがキョドってしまって、しかもコテハンのもとにした
ハムを食べたところを嫁も見ていたので、何もかも一致してるから絶対あんただ!
とばれてしまいました。
嫁は、反省したと言いながら、匿名と言えども誰でも見られる掲示板に
プライベートなことを書いたことが許せないそうです。
何より、俺の書き方のせいでおばあちゃんがおかしな躾をしたように受け取られたのが
許せないと。
200: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/18(木) 14:11:11
おばあちゃんは、祖母に育てられたことで孫が恥ずかしい思いをしないように、
やりかたは古くても厳しく一生懸命育ててくれた。
人前で化粧を落とさないのは、顔にあざがあるのを気にしているからで、
おかしな教育をされたからじゃない(前に言ったらしいですが、覚えていませんでした)
何が聖女だ、ばかばかしい。
助産院を選ぼうとしたのは、医師(出産時お世話になった医師)とも相談の上であり
近くの病院の予約状況の厳しさなどを考慮した上でのことだったのに、俺のせいで
無計画に選んだように受け取られた。
このことで、俺が嫁の話を全然理解していなかったことがわかった。
反省していると言いつつ全然反省できていないことがわかった。
子供のために許そうと思っていたが、もうその気がなくなった。

そんなようなことを言われました。
それと、ここで俺のくだらない相談のために考えてくださった方々に謝っておくようにと。
201: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/18(木) 14:12:38
帰るとき、親にも叱られました。
せっかく親もがんばってとりなしていたのに、なぜまた馬鹿なことをしたのか。
本当に離婚になったら嫁には行き場がない。生まれたばかりの息子は父なし子になる。
どう償うつもりなのか。
妻子に対する責任を何だと思っているのか・・・

それから帰って、酒飲んでついさっきまで寝てました。
会社も無断欠勤してしまいました。
俺はもうだめです。なんかもう死にたいです。
嫁と子供に貯金全部渡して離婚しようと思います。
たいした額じゃないですが。
これから離婚届け取りに行ってきます。
バカな奴につきあわせてしまって皆さんすみませんでした。
202: 素敵な旦那様 2005/08/18(木) 14:16:43
自分に酔ってるんじゃねーよボケ
203: 素敵な旦那様 2005/08/18(木) 14:17:40
>俺はもうだめです。なんかもう死にたいです。
死にたいのは、不本意にプライベートをネット配信された
嫁だろうが。
お前が死んで誰が助かるんだ?
204: 素敵な旦那様 2005/08/18(木) 14:18:28
養育費とか、新しい部屋の保証人とか、できることは全部やれよ。
そして何年かかっても反省しろ、そんだけだ馬鹿め。
205: 素敵な旦那様 2005/08/18(木) 14:21:48
ボンレスは離婚=責任を取ると、激しく誤解をしている希ガス。
206: 素敵な旦那様 2005/08/18(木) 14:22:11
お前が死んだら嫁が胸糞悪いだろ?
今でさえ不快な思いをさせてるんだから、
子供の養育費も学資保険も生活費も全て、
きちんと稼いで親を介して渡してやれ。

親の責任放り出して死にたいとか抜かす男に、
命で償えるほどの価値のある命が有ると思ってるのか?
自分に酔うひまがあれば動け、会社行けばか者。
207: 素敵な旦那様 2005/08/18(木) 14:23:39
>匿名と言えども誰でも見られる掲示板にプライベートなことを書いたことが許せない
と書いておきながら、>>200以降でさらにプライベートを暴露しているんだが。
208: 素敵な旦那様 2005/08/18(木) 14:23:41
ここに書けば嫁友が見て嫁になんか言ってくれるかも、そしたら嫁が
「ぼんれすたんかわいそうヨリ戻す」って言ってくれるかもー!

な〜んて思ってんじゃねぇだろうな!
209: 素敵な旦那様 2005/08/18(木) 14:25:46
嫁ともがここを見たって事は、お前の死にたいって発言を、
ここを通して嫁友から嫁に伝えて同情を買いたいとか思ってんの?
心底馬鹿だな、嫁友さん、ここを見てたら嫁には教えないように。
しばき倒して取れるもの全て搾り取ってやってください。
210: 素敵な旦那様 2005/08/18(木) 14:26:09
友達に読まれた嫁カワイソス・・・

ボンレスは基本的に、他人の心がさっぱりわからないんだな。
なんかそんな障害あったよな。
理解したくても、相手の立場にとって物事を考えることができない。
単に不器用でやることが空回りしてるだけじゃないような希ガス。
212: 素敵な旦那様 2005/08/18(木) 14:27:27
「死なないで!言い過ぎたわごめんなさい」
と嫁が言ってくれるとでも?
聖女じゃないんだぞプゲラw
216: 素敵な旦那様 2005/08/18(木) 14:32:15
バレて罵倒されたのに、なんで戻って来れるんだ?
217: 素敵な旦那様 2005/08/18(木) 14:32:44
読ませたいからじゃ? 嫁に。
218: 素敵な旦那様 2005/08/18(木) 14:33:27
>>200
そんな嫁、さっさと離婚しちまえ。
子供のために許そうと思っていたなんて、嫁の本音が見えたよ。
お前の嫁は、お前が好きで結婚したわけじゃないんだ。
行き場がないから、お前とくっついただけなんだ。
子供がいなけりゃ、もっと早くお前と離婚してたんだ。

お前の嫁は、お前を利用しようとしてただけなんだ。
221: 素敵な旦那様 2005/08/18(木) 14:35:00
>ボンレス
お前は全然可哀相じゃねーよ。自業自得。
死にたいって言うほどのことをお前が誰かにされたのか?
人の夫であり父であるお前が、自分で自分の首を絞めて
そのあげくに「死にたい」だと? 寝言も休み休み言え。

生きろ。
歯を食いしばって生きて、嫁と子供に一生償え。
無断欠勤で酒くらってる場合か。

俺は嫁のプライバシーは読まなかったことにする。
胸糞悪い。

引用元: 【盆来タリナバ】逃げられ寸前男の駆け込む寺 55【寺遠カラジ】