昔某店に二歳児連れで行ったんだけど、親も私達夫婦も常連で向こうから「是非子供さん連れで」って
言われてて、それで子供のお誕生日祝いやら色々貰っていたし、その御礼の品なども持って食事に行った
が、途中で子供がトイレに行って、そこの廊下が畳で子供には珍しかったみたいで楽しそうだったから、
ちょっとだけその廊下で過ごした
途中で一度スーツ姿の男性が別室から出てきてすれ違って会釈した
その後あるSNSで「あの店でガキがいるなんて思わなかった、ガキが廊下に座って汚い、馬鹿親」みたいにかかれてた
絶対にウチのことで、あれは地味に堪えた
>>499は災難だったね。
迷惑かけておいて、自分達は何もしてないのに〜とか、子供嫌いに睨まれた〜とか、何でそういう恥知らずな台詞が吐けるんだろう
私達悪くない スーツの男が、子供嫌いが悪いって典型的なアレだと思う
比較対象が突き抜けてしまってるからまともだと錯覚してるだけだよ
お店の廊下は、
我が子ちゃんには珍しいらしく楽しそうだから
「ちょっとだけ」遊ばせるところ
じゃないっていうのが分かってない分、ダメだと思う。
だいたい、こういう同情を引くようなことを書く人は、必ず
自分の子どもに関しては「ちょっとだけ」「過ごした」とか書くよねw
ちな子供嫌いは私が書き込んだ言葉であって、499は書いてないよ。
悪くないって思ってるから都合のいいようにしか書かないだろうしね
てか文章書くの下手過ぎて場面が分かりにくい
いらん情報が多いわ
名前でヒットするほどの店って
宣伝効果も大きいけど悪い点もあるのよね
>>499さんのように素行が良くて
子供も是非^ ^と店から呼ばれるような常連さんが
美しい料理のアップの直後に下痢嘔吐の泣き言ばかり連日綴っていて
その店には生涯絶対行かないと決めたw
引用元: ・[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]132
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- 横Y「俺は893の息子!」転校生『俺もなんだ!』横Y「嘘乙w俺の兄貴は舎弟頭だぞw」転『その人知ってるw』横Y「えっ」 → すると翌日・・・
- DQNに俺の愛車を盗まれた! → 翌日、祖父友「車取り返しました」俺「!?」祖父『ご苦労。DQNに反省の色は見られんな。やれ』DQN「えっ」 → なんと・・・
- 回転寿司屋で。俺「安い皿選んで食べよう(パクパク」 → 店員『お会計8000円です』俺「は!?」店員『え?だって・・・』 → 衝撃の事実が発覚・・・
- 元バイト先のリーダーAが俺の部下になった → A『あんな奴(俺)大したことないw』俺「まあまあ…」 → 後日、会社主催のBBQで・・・
- 嫁『安月給のゴミ!』俺「は?」 → そんな嫁がフリンし貯金を隠し、子を捨てて離婚した → それから娘と2人暮らしになったが・・・