忙しいのかな?と素直に待ってたけど、もしかしての忘れられたのかな?と思ってもう一度聞きにいったら、面接担当らしき人が出てきて
「普通もっと早く聞きにくるよね?」と言われて面接もしてもらえなかったな…
面接で初対面の人間を試すような事はして欲しくないわ
営業職とかなら空気読んでなんぼだからいきなり金の話はありえないけど
IT系とかなら全然問題なかったんじゃない
時間返せって思うね
やだそんなところ
何それ気持ち悪い会社ね
受かってもロクなことにならなかっただろうからかえって良かったわよ
そんなとこ行かなくてよかったわね
常識なさすぎ
ほんとうは一目みて一発お断りの案件だったけど悪いからちょっと待たせて
工夫したのかなと思った
それなら5分話して結果は職安通知よ
スーパーでそれってすごいわね
ママ友ネットワーク怖くないのかな
採用担当って上下の力関係あるから人間的に勘違いしてる人多いよね
上の金の話聞かれて東大卒落としたって婆ちゃんも若干入ってるけど
圧迫面接ってまだあるのかな
職安に募集出してるとこってそもそも怪しい気がする
公金目当てみたいな
その程度のこともわからないお店ってことよね
小売業の時の上司言ってた
合否に限らず絶対変な態度は取らないと
気つかってるのね〜と感心した
お客さんだもんね
遅れてる事に何も言及しないで終始偉そうな態度で面接されて終わった
ひどw
でも昔の職安て態度悪かったわ理解できる
ハロワなんて気取っちゃって窓口の人も非正規ばかりなんでしょ今は
昔の職安にいた公務員はクズだったわ
ちょっと勘違いしてね?
亀だけど婆もハロワの屑職員(多分非正規)にひどいめ合わされたことある
たまに思い出したら呪ってる
予約取らないと話が進まないという前提を話した上で予約は最短でも1ヶ月後の〜○○日になるんですけど〜どうされます〜?って間延びした喋り方にイラってしたのよね
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- レストランで。私「予約した者です」店員「席ないですよ?」私「なら他所の店に行きます」 → 数日後、園ママ『3万も大損した、弁償しろ!』私「えっ」 → なんと…
- 運転中、後ろを走る女が煽ってきた → 路肩に停めたらなぜか一緒に停止してきたので、トンカチを持ち『大丈夫ですか?開けてもらえます?』と笑顔で言ったら…
- 「ピンポーン」私「はい?」若者『建物の中に入れろ』私「だれ?」若『管理会社の者だ』私「嘘だ!何者だ!」 → 10回以上しつこく聞いたら…
- 焼肉食べ放題で。俺ら「そろそろお会計をしようか」店員『追加料金があります』俺ら「え?自分たちは食べ残しはしてませんが」→ テーブルを見ると…
- Aさん『スポーツカー貸して』私「主人のだからムリ」 → 後日、Aさん『借りに来たよ。ガレージこっちよね?』私「えっ」 → するとそこへママ友が登場し…
そのこと忘れて「面接してやってる」「雇ってやってる」になったら終りよ