2: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 03:36:44.40 ID:w+ZmICss.net
彼女の妊娠が発覚して1週間。
たくさん悩んでいっぱい泣いてパパになることを決意。
でもまだ学生で院まで進む予定。
3: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 03:37:39.56 ID:Hg7AyeYl.net
堕ろす選択は?
5: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 03:38:52.72 ID:w+ZmICss.net
>>3
最初はそうするつもりだった。
でも彼女の産む決意が固かった。
4: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 03:37:46.13 ID:Lt5Uy5yA.net
ガキが無責任にガキ作った話とかまっことどうでもいい
9: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 03:40:34.48 ID:w+ZmICss.net
>>4
避妊薬だけど一応避妊はしてたんだ。
でも出来てしまった。
望んでない妊娠なのは事実だけど
現実を受け止めてしっかり生きる覚悟ができた。
6: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 03:39:29.45 ID:XdDJenbf.net
嫌々パパになるみたいに言うなよな
生まれてくる子がかわいそうだぞ
10: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 03:42:06.79 ID:w+ZmICss.net
>>6
ほんのさっきまでは
正直産むのは厳しいかな…って気持ちだったけど
ありがたいことに双方の親も応援してくれるし
金銭的にも援助してもらえることもあって
今は前向きな気持ちだよ。
14: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 03:47:16.95 ID:XdDJenbf.net
>>10
そっか、頑張ってな
16: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 03:50:02.47 ID:w+ZmICss.net
>>14
ありがとう。
双方の家族以外にはまだ誰にも話してなくて
少しでも応援の言葉を聞けてすごい安心できる。
覚悟決めた、とは言っても正直不安はいっぱい。
7: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 03:39:45.26 ID:0VKLCybR.net
どうせ別れるのでおろせ
11: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 03:43:10.32 ID:w+ZmICss.net
>>7
先は分からないけど、覚悟決めたから頑張るよ。
13: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 03:45:01.68 ID:w+ZmICss.net
周囲の目も心配なのは事実だけど
みんなの驚く顔を見るのも楽しみになってきた。
15: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 03:48:15.84 ID:w+ZmICss.net
避妊は大事、ってほんとにそう。
これ見てるあなたには改めて避妊の重要性を分かってもらいたい。
19: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 03:54:51.08 ID:K2qDHsdi.net
堕ろすほうがいいと思う、産まれてきた子は親が望んでなかったのに産まれてしまうわけだし
22: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 04:04:33.38 ID:w+ZmICss.net
>>19
自分も彼女も最初はそう思ってた。
でも彼女は望んでなかった妊娠だけど
出産することはとても望んでる。
それに心を動かされた、っていうのもありますね。
20: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 03:58:20.90 ID:EUSrkz+s.net
お前に言われんでも余程のアホじゃない限り避妊してるから
23: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 04:08:19.97 ID:w+ZmICss.net
>>20
分かってる人にはいいんだ。
でも「避妊してても妊娠」が実際起こったから
そういう可能性もあるってことを知ってもらいたいのと
念には念を、万全を期した避妊をしてもらいたいな
と思ったよ。
21: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 04:00:47.82 ID:OuaOww2b.net
大学院の間の金はどうすんの?
25: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 04:11:03.70 ID:w+ZmICss.net
>>21
彼女の親が負担してくれる。
院の卒業と就職まで3年。
自分のお金で子どもを育てられるころには
順調にいけば2歳になってるんだよね。
必死に生きなきゃ恥ずかしいわ。
28: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 04:15:02.44 ID:OuaOww2b.net
>>25
流石にその3年間は一緒に暮らすんだよね?
就職まではたまに会う程度です〜。とかじゃないよね?
30: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 04:21:21.01 ID:w+ZmICss.net
>>28
彼女の実家にぼくが通うかたちになるんじゃないかな。
37: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 04:35:26.47 ID:OuaOww2b.net
>>30
じゃあ彼女の実家にお世話になれ
生活費はちゃんと出せ
お前だけ外で自由になれる時間があるとか彼女に申し訳ないと思わんのか
38: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 04:37:45.97 ID:w+ZmICss.net
>>37
確かにその通りだ。
とりあえずの方向が決まっただけだから
色々と詰めなきゃいけないところは残ってるんだ。
ありがとう。
24: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 04:09:06.47 ID:K2qDHsdi.net
正しく服用してれば妊娠しないよ
27: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 04:13:45.02 ID:w+ZmICss.net
>>24
避妊薬が体に合っていない種類だと
そうなることがあるって病院で言われたらしい。
たまにセーリじゃないときに吐いたりしてた。
今までこれで大丈夫だったから〜って思い込みはいけないね。
26: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 04:13:42.26 ID:pvottSKp.net
彼女の様子詳しく
29: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 04:20:39.64 ID:w+ZmICss.net
>>26
最初はお互いにおろそうって話になってたんだ。
彼女のお姉さんには産まれたての子どもがいて、流産の経験もあるみたい。
彼女の母親はおろしたときの身体的リスクを考慮して産むべきって考えだった。
病院でもらったエコーの写真とか
2日空けると1センチが2.5センチになってたり。
男が感じるよりもうんと女性の方が感じるものが多いんだと思う。
彼女の気持ちは産む方向に固まったよ。
ぼくと縁を切ってでも産んで1人で育てるってさ。
31: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 04:22:51.76 ID:AvQDmm/A.net
夜の友達に避妊薬飲ませはじめたけど不安になりはじめたじゃねーかこのやろう
32: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 04:26:35.32 ID:w+ZmICss.net
>>31
体に合った避妊薬なら大丈夫だと思うよ。
避妊薬にもたくさん種類はあるからねぇ。
35: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 04:30:27.70 ID:w+ZmICss.net
なんか不思議だ〜。
今まではこういうスレをぼけーっと眺めてた立場だったのに。
36: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 04:31:19.53 ID:w+ZmICss.net
学校あるのに寝れないよ…
39: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 04:38:49.71 ID:dX6i4o1z.net
彼女はやっぱ退学すんの?
40: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 04:43:53.06 ID:w+ZmICss.net
>>39
彼女は働いてるんだよね。
仕事はやめることになると思う。
42: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 05:51:00.13 ID:vozxtXAL.net
なぜ道具使わない
43: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 06:09:42.30 ID:2S6D9GWd.net
これから父親になるってのに悠長に大学院…。お前は大学通いながら夜はバイトでもするのかな?そんななか子供の成長見守る余裕あるか?遊ぶ暇ないぞ?すぐに保育園幼稚園に通いだして、お金たくさんいるぞ?
44: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 06:28:43.79 ID:NGyVP/ld.net
大学の先生とか学生結婚わりといるよね、何とかなるよ頑張って!
45: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 06:39:06.49 ID:5nSfZ8ML.net
俺19で出来婚したけど後悔してないよ。俺は学生じゃなかったから親の援助なんて実家行った時に食料大量に貰ってくる位だったけどさ、色々キツい事もあったけどやっぱ子供の顔みると頑張れるしね、意外となんとかなっちゃうもんだよ。
産む選択して正解だと思う!
54: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 09:47:25.67 ID:ordVE4PJ.net
なにはともあれおめでとう
どんな命でも命は尊い
経済力は両ジジババでカバーできるなら問題なし。長い目で見ると院はともかく大学辞めないのも賛成。でも親の愛情はジジババがどんなに頑張ってくれても代わりはない。
一生かけての親への恩返しの為にも幸せな家庭を築いてほしい。
引用元: ・パパになることが決定した大学生と眠たくなるまで話そう


結局のところ1は何もしてないし甘えるだけ甘えるだけってのがまた
こんなガキに子育てなんて不可能だろ