派遣俺「紙に書いたら転記ミスとか起こりませんか?」
正社員「やりたくないってこと?こんなこと言いたくないけどウチでは使えないね」
派遣俺「わかりました…」
今時やばくね?これ
頭悪いってレベルじゃねーぞ
数万分の1起こるかもしれない関数バグよりヒューマンエラーのが遥かに確率高えだろ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:29:56 ID:0psAIZuw0
それただのいじめだけど
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:30:31 ID:fr+4PmDvM
昔の東大も計算機で出た結果を
そろばんで検算してたぞ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:31:45 ID:bdAIGgOH0
有能なら、入力終わったセルを参照して新しい数式で計算して、ビジュアル数式見せるシート作って印刷して提出するわ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:32:56 ID:sLCwbas60
>>8
派遣先正社員「これ手書きじゃないけど計算やった?」
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:32:09 ID:lK6cusl6a
関数バグじゃなくてsumの範囲間違ってたりするんだよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:32:58 ID:C2gEzKXD0
>>11
じゃあ関数見れば良くね?
わざわざ再計算する意味ないだろ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:32:23 ID:54xIn5V50
楽な仕事だな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:32:56 ID:RMxkwa0Y0
何かのミスで文字列になっているかもしれない
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:36:07 ID:C2gEzKXD0
>>13
それも別に全選択して数字にすればいいだけじゃん
再計算することはねーだろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:32:57 ID:wWnS2GfiM
クソ意味ないけどそれで向こうが満足して金貰えるならやったらいいじゃん
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:33:30 ID:MMnHhEUN0
別の方法で計算した合計見て確認はする
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:34:03 ID:ErLKP3cya
言ったら悪いけどそんな事で金貰えるんだからありがたくやれ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:34:08 ID:vbGfC+ujr
やったフリしとけば良いだけだろ
まぁ何かミスがあったらお前のせいだけどそれで起こるミスは防ぎようもないし
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:34:12 ID:1EUoCG5a0
作業手順なんかバカを基準に作ってんだからそれでいいんだよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:34:34 ID:BTVeQqm/0
時間かけて良いって事ならやりますが
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:35:47 ID:IxQ75AjR0
別に、はいわかりました
1時間休憩
1時間後提出でいいじゃん
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:39:22 ID:fDXlA/G40
>>28 これ
サボれる時間できたラッキーって思えば
最悪頭空っぽにして電卓打てば時間潰れるんだし
その他で仕事溜まってるならドンマイ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:40:50 ID:C2gEzKXD0
>>28
>>39
そんなメンタルで仕事したって何のプラスにもならないだろ
常に品質の向上を考えながら仕事するのが社会人だろ?
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:42:20 ID:tqs6hrBHa
>>42
再計算しても品質変わらんけど
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:36:45 ID:RJQFb5+A0
いいなあ、頭使わなさそうで楽チンじゃん
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:36:57 ID:Ahd+dDepM
意味があるか無いかとか必要か否かじゃなくて、言われたことをやるってのが日本国のバイト、派遣の役割だからな。
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:37:49 ID:6lEZhHcXd
自分でやるとやるたびに結果変わるんでExcel使いますね
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:38:01 ID:+Yj/sNVqM
データ入力してるのも人間だからな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:40:42 ID:WEBDMprWH
式が間違っていることがわからないから問題なんだよ
おそらくやらかしていて再発防止策が検討された結果今のやり方なんじゃないの
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:40:57 ID:DWMliVV2p
時間労働と見るか、裁量労働と見るかで変わるな
非効率でも効率的でも同じ8時間労働だし
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:42:23 ID:lUrGCFCH0
入力ミスがないかダブルチェックは必要だと思うけど電卓で検算はアホとしか思えない
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:43:41 ID:YVyV/AIH0
数式自体にバグがある可能性あるからね
俺も前の会社であまりに効率悪いからいろいろ数式作って置いてきたけど
一応間違いないつもりではあるけど責任なんてとれるわけない
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:45:11 ID:lUrGCFCH0
金払うための無駄な仕事ってまあまああるよね
不思議な話だけど
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:46:15 ID:kTKvBoGI0
お前に頼むこと無いんだよ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:46:46 ID:RgzCcg3f0
おまえにできる仕事やらせてるだけだぞ
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 19:17:49 ID:Xvm8jEtT0
そのくらいの行数なら文句言わずダブルチェックって意味で手計算しろよ
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 19:22:23 ID:1EUoCG5a0
電卓の使い方を知っているかどうかを試されている
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 19:40:26 ID:nXr7qxTJ0
所詮派遣なんだから言われたことだけやってさくっと帰れ
引用元: ・派遣先正社員「Excelにデータ入力終わったら電卓で再計算お願いね」派遣俺「えっ?再計算?!」正社員「何か問題ある?」


大事な数字(お金とか)とかなら二重チェックはやってもおかしくないわ