息子のお食い初め・・・
旦那と実家に帰った時にやっちゃいました。
上の娘の時にはトメを呼んで自宅でしたのですが
私の実家に帰った時に、
「そういえばまだムチュコのお食い初めしてない!」
という話になった時、旦那が
「折角だからここ(実家)にいる間にしちゃえば?」
と提案。でも一応
「トメさんに悪いんじゃないの〜?」
と心にもないことを尋ねると
「忘れてるんじゃない?いいよ」とキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
親は大喜び!知り合いのお寿司屋から鯛など取り寄せ
お祝いしました。
その後随分してからトメが
「それはそうと孫夫ちゃんのお食い初め、まだだったわよねえ?」
と聞かれた時、素で
「え?やったじゃないですか?!忘れちゃったんですか?」
と口からポロリ。トメは
「あら、そうだったかしら・・・そうよね、あはは」
と不思議そうな顔をしていました。
その後実家で祝ったことを思い出して一人で笑ってしまったのでしたw
お宮参りの時も初節句も実親の出席を拒まれ
かといって人形や誕生日のお祝いの席のお金は
全て実家持ちとたかられたような過去があるので
自分的にすっきりしました。
出席を拒まれとありますが、拒まれただけで、結局ご両親は来られたのですか?
普通に読めば来なかったととれるのでは?
普通お金だけ出させて、両親呼ばないなんてありえないから、
拒まれたけど、呼んだんだろうなと思って。
でも、拒まれたからって本当に呼ばなかったんなら、こんな事でGJなんて言えないよ。
でももういいや。マターリしようよ。
>>622さんには、申し訳ないのですがまた書かせてください。
最後の4行は過去の色々なことが凝縮されていて
誤解を招くことになって申し訳ありませんw
お宮参りについては他のスレに書いた気がしますが改めて書きますと・・・
私と旦那でお宮参りの当日着物を着ようということになり
着付けのできる実母に当日頼むことにしました。
母も喜んで引き受けてくれたので、
着付けのためだけに来てもらうのは申し訳ないし
実父も一緒にお宮参りに来てもらっては?という話になったのですが、実父は「いや、行かない」と一言。
トメに遠慮したんだと思います。孫マンセーですから。
今でも忘れません。お宮参りが近付いたある日、トメに
「当日は実母が来てくれて着付けしてくれることになったんです〜」と言うと
「ええっ?あちらの御両親も出席なさるの?」
とあからさまにイヤそうな顔。
「いえ、実父が遠慮するって言ってましたけど・・」
「そうよね、じゃあ実母さんに私も着付けお願いできるかしら?」
もちろん断りました。はっきりと。
続く
キニスンナ!
608タンがスカッとして溜飲を下げたのなら
それで私もうれしいぞ!
トメなんて蹴散らせ〜〜〜
誰か612の柿を説明してくれい
混乱させてしまってすいません。
ただ単に、608さんの最後の4行(過去の記述)をよんで、お金を出してくれた実親を、
トメに拒まれたからといって、本当に呼ばなかったのなら、
608さんにモニョルなと、思っただけです。
全然関係のない部分に食いついてみたってことなんです。
お誕生日などは両親も出ますが全て実家持ち
その上予定も立っていないのに
「今度の○日に休みを取ったけど あちらの御両親とおひな祭りのお祝いしないの?」
とお祝いの席を催促されることもありました。
(旦那と(°Д°)ハァ?でしたが。)
お祝いの席の内容をトメは職場で自慢しているようなので
そのネタ作りをしたかったようです。
長くなってスミマセン、今思い出しても腹が立ち涙が出ます。
他にもイロイロありましたが
おかげでトメの面倒を見る気はなくなりました。
旦那も初め言っていた同居の話もしなくなりましたしw
まだモニョるようならスミマセン>>619
引用元: ・勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その41
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- 嫁に部下とのランチ写真を見られ、嫁『ウワキ!離婚!』俺「はあ?」 → 離婚して半年後、元嫁『仲間の悪戯だってわかった。復縁してほしい』 → しかし…
- 渓流BBQ場で。Aさん『おーい!みんな川から上がって!!貴重品だけ持って、上の小屋に上がるぞ!』みんな「えっ?」 → その数分後に・・・
- 夫『ストッキングなしのスカートで指定の場所まで来て』私(デート?) → その場所に行くと、私「終わった…」 → そこに夫、弁護士、興信所、警察の方がいて…
- 私『ゴルフ終わったー?』旦那「今ゴルフショップだよー」私『そーなんだー、で、本当は?』旦那「えっ…?」私『一生そこにいろ、帰ってくるな』
- 再就職の為、ある会社に面接へ。俺「あの面接官(女性)どこかで見たことあるな~」 → 数日後、面接官『不採用』俺「えっ、何で?」 → 衝撃の内容が…