108: 結婚式1 04/09/12 17:44:47 ID:B9RsmHkO
この間、友人(♀)の結婚式に出席した時の事。

新郎側の友人数人が合コンとでも勘違いしてるのか


スピーチの最中だろうがお構いなしで私たちのテーブルにやって来て
「電話番号教えてよ〜」とか「彼氏いるの〜?」と、しつこく聞いてきた。
最初はみんなこの先の新婦の立場もあるから
笑って受け流したりしてたんだけど
だんだん酔ってきたのか下品なネタが過激になってきて
「下反応してんじゃないの〜?」とか
「俺すっげ〜テクニシャンだからしたら忘れられなくなるよ〜!!」とか・・・
親族や会社の関係者とかも話が聞こえるくらい近くにいるのに
何考えてんだコイツら?と引いてたら
「あれ〜下品なネタは苦手なの〜?お子様でちゅねぇ〜」
「え?もしや引いてるの?この程度の下品なネタで?かったいね〜w」
とか色々言われ我慢も限界になってきた時
少しの間、席を外してたA(新婦と1番仲良し)が戻ってきて言った。
「下品なネタが苦手な訳じゃないですよ。この程度の下品なネタに引いてるんじゃなくて
あなたたちの場所柄をわきまえて話す事のできない非常識さに引いてるんです。」
と穏やかな口調と笑顔でキッパリ。
言葉に詰まったそいつらに
「自分の席に戻ったらいかがですか?もう話す事もないですし。」
と笑顔を崩さないまま追っ払ってくれた。
109: 結婚式2 04/09/12 17:48:59 ID:B9RsmHkO
あとで席を外してた理由を聞いたら新婦に手招きされたので行ってみたら
「我慢しなくていいよ。ガツンと言ってやって!!私は構わないから。」と言われ
新郎にも「怒って構わないからね。不愉快な思いさせて本当にゴメンね。
今は無理だけどもうちょっとしたら俺から注意するから。」と謝られたんだそう。
切れてもOKの許可は出た、新郎も注意してくれる、
でも新郎が注意しに来ちゃったら目立つし
せっかくの結婚式が嫌な思い出になるんじゃないか?
でも親族たちに聞こえる場所で
新婦友人の私がブチ切れたら新婦の立場も悪くなっちゃうかも・・・と悩んで
冷静に笑顔を忘れず話せば親族には仲良く話してるように見えるだろう
と思って行動したそうです。
自分なら切れてもOK許可が出た瞬間に後の事も考えず行動しそうなので
冷静に対応したAは格好いいなと思いました。

後日談ですが親族にはその時の会話はしっかり聞こえてたらしく
新婦の友人は本当に礼儀正しくて偉かったと姑さんにベタ誉めされたそうです。

今までで一番胸がスーッとする出来事だったので
武勇伝ではないですがカキコしてみました。
110: 名無しさん@自治スレ参加募集中 04/09/12 18:25:02 ID:wbxfpDv6
ええ話や
112: 名無しさん@自治スレ参加募集中 04/09/12 19:37:09 ID:Adc3RCso
>>108
良い友人を持った新婦(♀)の旦那は
何でそんな糞友人(下衆)と付き合っているのだろう?
旦那もDQN風味に思えて仕方がないよ。
120: 108 04/09/12 23:09:07 ID:v+dM2Nt3
108です。レスありがとうございます。
新郎の友人ですが、何故そんな奴等と友達なのかは
私自身、新郎にそんな事を聞けるほど親しくないのでわかりませんが
新婦の話によると結婚式の後、新郎はその友人たちとは
連絡を取ってないそうです。(と言ってもまだ1ヶ月程しかたってないですが)
これからも仲良くする気はないと新婦が言ってました。
もともと非常識な奴等だったらしく夜中に新郎の家に突然遊びに来てたりしたから
縁切ってくれてホッとした、と新婦が言ってました。
そしてAが言った言葉を姑さんから聞いてスカッとしたと言ってましたw
新郎の他の友人さんたちは二次会などでもすごく感じが良かったし
新婦とも仲が良いように見えたのですが
問題の友人数名とは新婦は口もきいてなかったです。
Aは、もしこれからも奴等と新郎の付き合いが続くとしたら
私が言った事で新婦の立場が悪くなるんでは・・・と心配してたので
それを聞いてホッとした顔をしてました。
そのホッとした顔を見て私もホッとしましたw
話が長くなってしまい、すいません。
ただでさえ長々と書いてしまってたので
なんとか話を纏めなきゃ!!と省略してしまいました。
後出しになってスーッとしない結果になっちゃって申し訳ないです。

121: 名無しさん@自治スレ参加募集中 04/09/12 23:53:06 ID:BvGAiq60
スーッとじゃなくてホッとした武勇伝かw
とにかくAGJ!
122: 名無しさん@自治スレ参加募集中 04/09/13 00:26:22 ID:TxO6Ub/b
変なのと縁切れてよかったよかった。



引用元: 生活の中の武勇伝を聞かせて下さい!16