※その1※

※その2※


685: 679 2022/12/03(土) 14:50:18
家族会議の結論として、今後どうしたいのか選択は私と弟の二人で決めていいことになっています。
父・実母共に働いていて、それなりの地位にいるようなので
金銭的な心配はいらないと言われてます。


私としては、4つの選択肢があると思っています。
①私と弟は友達宅にお世話になり、親は現在の家で暮らす。
②私と弟は現在の家で二人で暮らし、親は実母のマンションで暮らす
③私は現在の家で一人暮らし、親と弟は実母のマンションで暮らす
④私だけ友人宅でお世話になり、親と弟は現在の家で暮らす
私の希望は①ですが、弟は②を希望しています。
弟の本音としては現状維持なのですが、父・実母・私の気持ち的に、それは無理だというのが共通の認識です。
なので代案として②がいいみたいです。
単純にどうしたいか、という事で言えば私も②なのですが、
一般常識的に未成年二人だけで暮らしていくのは問題だと思ってます。
友達の親には以前から相談していたので、今回友達の前で怪我したこともあり、
今すぐにでも来いと言ってもらえています。
ただ、弟は友人宅に行くことに抵抗があるので②がいいみたいです。
弟の気持ちも理解できるのですが未成年だけで二人暮らしは現実的な対応ではないと思うので私としては抵抗があります。
あるいは、親は弟のことは本当に大事にしてくれているようなので、私だけが離れるのもありかと思っています。

相談したいことは二つあります。
一つはこれからの暮らしを決めるにあたって聞きたいのですが、第3者から見ると私はどのような選択肢を選ぶのがベストだと思いますか。
未成年だけで暮らすというのを本当にすることに対して、どのように思いますか?
いろいろなことがあったので、衝動的に二人暮らしを選びそうな気がしています。
冷静な第三者の視点からの意見を聞きたいです。
もう一つは、祖母に対しての不安で、おそらく初期の認知症なのではないかと不安があります。
私の立場では、祖母に対してどのような義務がありえるでしょうか?
近い将来私が就職して独り立ちした時、祖母を養う義務が発生することはあるでしょうか。
道徳的にはそうすべきなのだと思いますが、これ以上接触することには抵抗があるのが本音です。
686: 名無しさん@HOME 2022/12/03(土) 15:13:06
どうすればいいか…
最良の選択がわからないけどとりあえず子供に嫌いとハッキリいう大人は頭がおかしいよ
友達のところに行くのもありっちゃありなんだけど、普通の感覚ではないかも
687: 名無しさん@HOME 2022/12/03(土) 15:52:38
お祖母さんに関しては一緒に暮らしてなければ扶養義務発生しないんじゃないの?

他は児相に相談かなあ
私の父の時代は中卒で東京に出て来て一人暮らしとか普通だったけど…今の時代だと駄目よね
688: 名無しさん@HOME 2022/12/03(土) 17:51:57
友達の家でお世話になるのは現実的じゃない
何かあった場合その友達の家にすごく迷惑かけると思う
他人を巻き込んだらダメだよ
二人とも児相に預かってもらうのが一番かと思う
上の人の言うように児相に相談じゃない
689: 名無しさん@HOME 2022/12/03(土) 18:10:21
そもそも弟に危険が及ぶかもって話だったけれど
両親とも弟は大切にしていてあなたが邪魔って事になったのね
だったら弟は親に任せて自分一人で暮らす方がいい
弟が今後何か問題を抱えたとしても対処できるのは親だよ
あなたは先回りして色々考え過ぎていると思う
自分が未成年って認識があるなら弟の事は親に任せて
自分だけ一人で暮らす方がいい
690: 名無しさん@HOME 2022/12/03(土) 19:29:43
③で始めて、弟が母親と上手くいかないようなら②に移行する、かな。
①と④はないなぁ。
ちなみにばあさんはどうでもいいとして、親父と母親が679を嫌ってる理由って何?
691: 679 2022/12/03(土) 20:09:44
いろいろと助言をありがとうございます。
児童相談所については、今のところ相談は考えてません。
怪我をした件でかなり大ごとになりかけたので、それを秘密にする代わりに選択権を完全にこちらに貰えた、
というのが家族会議での私と親側との交渉結果でした。
その約束を守るということと、これまで児童相談所に相談しても良い結果にならなかったので
相談しても意味がないという諦めで、児童相談所のことは考えていません。

親たちが私を嫌う理由は、単純に仕事の邪魔になるタイミングで出来た子供だからってことです。
私が生まれたせいで、不利益になることが多かった、人生設計が崩れた。
そういった理由で私を嫌っています。
逆に弟のことは、ある程度余裕があるタイミングで生まれた、今後もそこまで手がかかるわけじゃないから
それと実母と継母も古い付き合いだったから、不倫のことは抜きにして継母の子だから可愛い、
ちゃんと育てられる自信があるみたいです。
はっきりいうと、私が生まれなければたぶん全部うまくいってたんだろうなと思います。
もう私の存在が悪いとしか言いようがないのでどうしようもないです。

友達の家に迷惑がかかるという事は、心のどこかでは分かっていたのだけど甘えていました。
友人両親が、私の父、実母、継母とも古い友人、5人で幼馴染のような関係だったみたいで、
その縁で私兄弟の事もすごく親身になって助けてくれてました。
私としても心底信用できる人がほかにいなかったので、甘えすぎていたと反省します。
ただ、全然頼らないように、っていうのは正直今の私には難しいです。
既に、明日から私と弟をそろって泊まらせてもらう事をお願いしているような状態です。
せめて友達家族には迷惑をかけないようにお互いの距離を考えるようにします。
2,3日泊まらせてもらう話でしたが、なるべく早く出るようにします。
692: 名無しさん@HOME 2022/12/03(土) 20:16:28
>>691
私も二人目の女だったからって理由だけで実母に嫌われたから良くわかるわ
でも作ったのはあくまでも親なんだよね
あなたは悪くないからね

友達家族とそういう関係なら、あなただけ今の家に一人暮らしして、フォローを友達家族に頼んだら?
それなら一人暮らしもありなんじゃないかな
693: 名無しさん@HOME 2022/12/03(土) 20:23:15
弟は可愛がられているんなら
あなたが無理に弟連れて何かする必要はないと思う
弟が母親にいじめられるかもって以前は言っていたけど
あなたの今の説明だと弟がいじめられる可能性はないみたい
問題はあなたと親の関係なんだから弟は巻き込まない方がいい
むしろ親と弟の良好な関係に水を差す結果になるよ
694: 名無しさん@HOME 2022/12/03(土) 20:30:09
>>691
とりあえず、あなたは何も悪くないよ
とりあえず就職するまでの辛抱かな
695: 名無しさん@HOME 2022/12/03(土) 20:30:37
気の毒だけど多分その親にとって異分子はあなただけ
あなたが弟も被害者になるから守ろうと思いたいのは分かるが
弟を自分と一体化したらダメだよ
残念だけどあなただけが一人暮らしした方がうまく行くと思う
そこに友達を巻き込まない事も独り立ちへの一歩だと思うよ
696: 名無しさん@HOME 2022/12/03(土) 20:34:14
友達家族には精神的に頼るのは良いと思うよ

うちの姉が二十歳すぎて一人暮らし始めたとき、風邪引いたとか火傷したとかよく連絡が来たわ
その都度病院行けとか話して姉は一人暮らしに慣れていった
こういう頼るは良いと思う
あと病気の時の救援物資とか
697: 名無しさん@HOME 2022/12/03(土) 20:39:40
お金とか養育に必要なものは両親、精神的支柱やイザというときお金とか以外で頼るのは友達家族にしたら?
家のゴタゴタには巻き込まずちゃんと線引して頼るなら良いんだよ
698: 名無しさん@HOME 2022/12/03(土) 20:49:26
両親と暮らし続けるとあなたはこれからもっと傷つく事になる。
さらに弟を妬んでしまいかねない。
あなただけ離れて暮らす事を勧めます。
ネットで探すと少ないですが高校生でも入所出来る学生寮や、下宿等あります。
見つからなかったらあなたの事を嫌いだと告げる親の側ではなく、友人宅近くで一人アパート暮しをする。

うちは離島住みなので娘二人は高校生から親元を離れていますし、回りも殆んどそうです。
頼れる人の側なら大丈夫と思います。
699: 名無しさん@HOME 2022/12/03(土) 21:28:26
正直友達家族はあなたの単独の友達っていうより
親同士が友達で形成された関係なんでしょ
それはいざとなったらあなたより親につく可能性もある
あまり依存しない方が裏切られたと思わず済むと思う
毒親持って気の毒だけど若さゆえに突っ走る事を否定される可能性もあるからね
707: 679 2022/12/04(日) 00:11:34
助言と慰めありがとうございます。

以前の相談でも弟のことはいろいろと助言をもらっていました。
弟のために何かをしてる、というのが自分が生きてる意味になっていた気がします。
けど、今の状態だったらむしろ何もしないほうが皆のためになるんですよね。
本当に、私は居るだけで邪魔ものなんですね。

親と弟と話をしていたのですが、明日から二人で友人宅に泊まる予定だったんですが
私だけ友達の家に行って、その間に親と弟でうまくいけそうかを様子を見ようって話をしてみました。
二人とも働いているので、私がいなくても日常的な家事とかも含めてちゃんと生活できるか
確かめたほうがいいって伝えてみました。
弟は優しいので私が離れようとしてるのを察したのか、拒否されましたが最後は納得してくれました。
家の親は当然賛成なので、明日友人と友人両親にお願いしてみようと思います。

アドバイスいただいたように私が家を出て一人暮らしする、っていうのを検討してみます。
それが一番、私の家も友達の家族も迷惑をかけられずにみんな幸せになれる方法だと思います。
708: 名無しさん@HOME 2022/12/04(日) 00:43:30
毒親なんだから自分が悪いわけじゃないよ
社会に出たら新しい世界が開けると思うよ
今何年生?
卒業したら遠い土地で働いて暮らして
そこで自分が幸せになる道を探した方がいい
709: 名無しさん@HOME 2022/12/04(日) 06:33:49
弟も優しいのか自分が家事するのが嫌なだけなのか
この話に弟の気持ちってあまり書かれていない
思春期になって反抗する時期になったら
2、3歳差の姉じゃ対処出来ないから
すっぱり親に任せて姉は自分の将来だけ見据えて生きた方がいい
710: 名無しさん@HOME 2022/12/04(日) 08:43:04
両親、祖父母から愛情を受けずに育ち、信頼出来るのは友人家族のみか。
健気で胸が詰まる。
711: 名無しさん@HOME 2022/12/04(日) 23:54:09
火垂るの墓の清太みたいな話でこの相談者がクズなだけでは?
親許で我慢して暮らすか自立するかの二択だよ
友人や弟を巻き込んじゃいけない
713: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 13:26:42
どっちだったとしても相談者が一人暮らしする案が一番落ち着きそうに思うよ
姉も弟もまだ保護者が必要な年齢みたいだけど血の繋がった間柄でも相性ってあるし、お互い反発してストレスしか生まない関係なら少し距離や時間を置くのもいいと思う
714: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 21:15:32
同感
弟は現状に不満がないようだから
相談者が抱える親との問題に弟を巻き込んだらいけないと思う
相談者が「弟を守る自分」にみたいなのに精神的に依存してるような節があるので
なおさら弟を連れて動くのは両者のためにならないと思う
715: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 22:46:31
弟は実家、相談者は家を離れるのが一番いい案だというのには賛成
しかし、相談者がクズとかそういうのはいただけない
彼女はただの被害者だ
717: 名無しさん@HOME 2022/12/06(火) 04:04:20
まあ当初の相談は弟が継母からいじめられないか不安ってことだったし、そこは問題なさそうなら自分だけ逃げたらいいだけだしね
相談者がどういう人間性かはここでは読み取れないんだからそれについてあれこれ言うのはおかしい
718: 名無しさん@HOME 2022/12/06(火) 14:56:46
児相に相談しても無駄って言うのは
弟は虐待されてる訳ではないからか
姉には毒親ではあるけどそれだけでは動けないよな
719: 679 2022/12/06(火) 18:55:04
いろいろ助言をもらっていたのに返事が遅くなってすみませんでした。
たぶんこれ以降は相談というより愚痴とか現状報告みたいになりそうなので、
新しく相談したいことがなければこれで最後の書き込みにしようと思います。

まず誤解させていたようなので訂正させていただきたいのが、自分は男です。
姉(私)と弟、みたいな勘違いをさせていたようですみませんでした。

相談者が悪いのでは、という話はその通りだと思います。
相手が悪いわけでもないのに、うちの親の様にあそこまで人間が狂うとは思いたくないので、
なにか私にも悪いところがあるのは間違いないと思います。
ただ、親からは生まれたタイミングの文句以外を言われていないので、それ以上を察しろと言われても
私も嫌いな相手にそこまで忖度する気はない、と意気地になっているところはあります。
けど、そういうところが私の悪いところなのかもしれません。

今後は一人暮らしのほうがいいという助言、ありがとうございます。
3日間だけでしたが、私が居なくても家には何の問題なかったので、弟の心配は殆ど無くなったと判断してます。
けど、私の一人暮らしについては友人両親から大反対されて、友人家に住むように説得されてるところです。
なんでそこまで親身にしてくれるのか、友人両親に聞いてみて半分納得半分疑問な説明をされました。
理由は分かりましたが、ここでずいぶんお説教をされたので、なるべく人に迷惑をかけない、
なるべくみんなに納得してらえる選択をしたいと思います。
そこは自分で決めて、自分が責任をとらないといけないと思うので。

ずいぶん久しぶりに率先して家事をしなくていい、手伝いだけでいいって時間を過ごして、だいぶ心が軽くなりました。
そのおかげか、この2日間の解放された生活を思うと、一人暮らしがしたくなってきました。
そう思える程度には気持ちが前向きになりました。
弟のことは気になりますが、一緒に行動することが必ずしも弟のためではないと気づかせてもらったので
フォローできるような状態は維持して、けど距離を置くようにしたいと思います。
いろいろと助言をありがとうございました。
720: 名無しさん@HOME 2022/12/06(火) 19:20:21
>>719
あなたが悪いかのように言っているレスは気にしなくていいよ
男性と聞いてびっくりした!

私は同じような理由で親に嫌われてたよ
あなたにとっての友人家族もいなかったから就職するまで我慢して、念願かなって一人暮らししたときは開放感が半端なかったよ
今から出来るなら友人家族を説得していざというときはお願いしますって感じで一人暮らし出来るといいね
721: 名無しさん@HOME 2022/12/06(火) 19:40:45
男性だったんだ
性差別じゃないけど男なら一人暮らしもしやすいんじゃないかな
女子高生一人暮らしより犯罪に巻き込まれる可能性も低いと思う
住む家もあるんだよね
友達の家より自分も一人の方がのびのび暮らせるんじゃない
弟と自立って前提で就職勧めていたけれど
親が金だけなら出す、あるいは奨学金貰えるなら
遠方の大学も視野に入れてみたら?
722: 名無しさん@HOME 2022/12/06(火) 19:51:05
>>719
いま高校生だっけ、相手が勧めてくれてるのと金銭的な問題をご両親がきちんと負担してくれるなら1年2年ほどの話だしお世話になってもいいんじゃないかな
いくら産まれたタイミングがどうとか言われてもそれをしたのはご両親なんだから責められるいわれはない訳だし、金銭的にお友達一家に迷惑かけることだけはないようにそこはきっちりご両親に義務は果たしてもらって
大学なり就職なりしてそこから一人暮らししたらいいんじゃないかな
723: 名無しさん@HOME 2022/12/07(水) 08:45:25
友達の親が住めって言ってても
一緒に暮らすうちに色々出てきて
友達との関係が崩れる可能性だってある
一人暮らしできる環境であるみたいだし
ある程度距離をおいて付き合う方がいいと思う
いい友達関係であるなら尚更



引用元: 本当になんでも安心して相談できるスレ18



※その1※

※その2※