正社員登用実績なし
時給も数百円レベルでダウン
パワハラ上司完備
有休取得実績最低限のみ
まあこんな待遇も悪くない…かな?
2: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 09:47:31.69 ID:i5U4bK1hM.net
本当に正社員になりたいなら他行け
3: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 09:49:26.58 ID:epCR8AFyp.net
騙されてて草
4: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 09:51:04.84 ID:rLMG/VLA0.net
クソ上司はともかく会社自体はええとこやから正社員になって即異動願出してやろうと目論んでたらこれだよ
5: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 09:51:45.23 ID:7TcWDrlS0.net
契約時 ← 契約ってわかってるじゃん
6: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 09:55:02.43 ID:rLMG/VLA0.net
とりあえず考えさせてくださいで逃げてきたけどどう断るのがええんやろか
ぶっちゃけこれなら派遣のままやらせてもらうほうが何倍もマシなんだよな金悪くないし
17: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 10:10:23.05 ID:XpM1OUka0.net
>>6
悪くないんじゃなかったのか?
7: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 09:56:32.11 ID:o0d1MHPK0.net
まぁ断るしかないな
8: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 09:56:48.03 ID:2PRSPbzi0.net
世の中そう甘くはないんよ
9: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 09:58:11.30 ID:ergIj/510.net
待遇悪化してんじゃん
10: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 09:58:27.46 ID:NphxImm30.net
まれによくある罠
11: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 09:58:46.54 ID:1tThHq2B0.net
待遇とか細かく聞かんイッチが悪いわな
12: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 10:02:15.28 ID:rLMG/VLA0.net
>>11
普通に契約時ギリギリまで嘘つく上が悪いやろが
期待を奪われたときの虚無感が半端ないわ
13: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 10:03:07.28 ID:BXadau8A0.net
次見つけてやめたらええやん
14: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 10:05:20.38 ID:AqhjZP2q0.net
正社員目指さない?という意味だった
誤解を与える表現だったなら反省したい
15: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 10:08:29.71 ID:BaLG5etJ0.net
ワイのとこもこれやわ
現場的には慣れてる戦力やから派遣期限後も辞めて欲しくないから直接雇用になってほしいって意味なんやけとな
16: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 10:09:08.28 ID:imSWrZev0.net
ゴミに成り下がった
21: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 10:20:06.70 ID:YexU5LC30.net
派遣社員より契約社員の方が給料下がるの何でや?
じゃあ企業は何のために派遣と契約してるんや?
22: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 10:21:28.29 ID:MeLaZysC0.net
見えてる地雷踏んでて草
20: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 10:16:34.07 ID:1le9fqfN0.net
わいが同じ状態で正社員目指しとるなら派遣やりながら別で就活する道を選ぶ
23: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 10:25:14.50 ID:Pwfny6btr.net
>パワハラ上司完備
>有休取得実績最低限のみ
↑派遣の段階で気づけよ
引用元: ・派遣先「ワイくん正社員にならない?」派遣ワイ「是非お願いします!」