自分も30後半になりマンション購入の話が出ておりキャッシュで買うつもりですが私が億単位貯金があるのはやはり
不自然なので高額当選のカミングアウトを迫られています。
同年代年の回答が有り難いですが、例えば息子が億単位の貯金を内緒にしていた事は家族としては不愉快ですか。
両親や弟妹家族は基本的に冷静でスマートなタイプですが曲がった事や筋違いな事はうるさいです。
カミングアウトがちょっと怖いですがみなさまどう感じますか?
個人的には不愉快と感じないかな
自分も内緒にするだろうし
でも人によるか
自分が住むためのマンション?
それなら別にローンだとか現金だとか言わなくていいし
30代ともなれば物件探しから契約まで一人でやるもんだろうから
下手に相談したりして介入させなければいいだけ
親孝行のために親と住める家を買うとなると面倒だね
何なら頭金多めに入れてローン組んで繰り上げ返済して多少の金利は仕方ないと思うか
ぶっちゃけいるのが両親だけなら言ってしまってもいいかもしれないが
弟妹がいるとなると黙ってたほうがいいと思う
兄弟やら甥姪って若い時はそうでもないのだけど独身中高年の兄弟(オジ)からの
相続アテこんじゃうから面倒なことになる可能性が高い
普段からアイツは金持ってるからさーって思考になっちゃうしね
対等に付き合いづらくなる
ローンで買ったふりだけしておく
口外せずにいたほうが無難な気がするが
周りには黙ってればいいでしょう
ただ、不動産を購入したら必ず税務署から資金についてお尋ねがきます。
どこの銀行に預けておいた金か…とか
親から貰った金とか
詳しく書いて提出しないといけない。
それはきちんと書かないとまずい。
それ以外の人には、テキトーにぼかしておけばいい
引用元: ・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ914
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- ベランダから嫁の声が。嫁『あー!あー!あっあっあっ』俺「洗濯物でも落としたのか?」 → 俺「さっきのは何事?」嫁『』俺「えっ…」 → なんと…
- 職場にいる天然ちゃんに、周り『中卒w』私(本当は大卒だし、ご両親もお医者様だし!) → 周り『中卒と働きたくないw』上司「は?」 → すると上司が…
- 義弟嫁『連帯保証人になって!(土下座』夫「仕方ない…」 → 結果、夫は4000万の借金を背負い、義弟嫁『海外旅行に行っての~』私「は?」 → なんと…
- 1000円の弁当を買うと、上司『調子乗ってんじゃねーよ』 → 弁当を逆さにして頭に叩きつけ、上司『反省した?』私「…」 → そのまま無断退社し…
- カラオケで。俺『お会計10万円になります』バカ「は!?10万!?なんでそんな高いの?引くわ」俺『いやいや、だって…』 → それが…