
私は小学校の頃から
肥満だ豚だと言われていました。
(一応いうと身体測定の肥満度は普通とでるレベル)
で、中学校の時に悪化。
よりによって
私の黒歴史のあることあること言いふらす男子約三名と
同じクラスに。
男子の部活の友情も相まって
私=肥満、豚
と言う話は学年中に広まりました。(主に男子に)
どのクラスの誰かもわからないやつから肥満と言われるレベル。
一年生の頃は本当に憂鬱でした。
私はソフトボール部に入り、
確実に体重は減ったのにそれでも終わるはずがありませんでした。
多分、私をからかうのが楽しかったのでしょうね。
で、2年になって
流石に主格の男子とは同じクラスにならなかった。
でも、最初の1ヶ月くらいは欝ってましたね。
しかし、
私の頭にある考えがふつふつと湧いてきました。
(みんなにバカにされる底辺でも、底辺の中では一番でいたっていいじゃないか。)
で、私がいじめられっ子から逆上した一言。
「豚じゃねえ、白〇豚だ!」
この一言のおかげでいじめられっ子から
いじられっこ兼ムードメーカーに昇格しました。
その後は修学旅行などの
大きなイベントもクラスのみんなと楽しく過ごし
今では高校で平凡な日々を過ごしています。
友達にこの話をしたら、
スゴイ!武勇伝じゃん!
と言われたので調子に乗りつつ書きました。
長文&駄文失礼しました。
ますます太ったのかと思った
体重じゃなくてからかわれるのが悪化したのね
書き方悪かったですね(^_^;)
ソフト部現役時代が一番痩せてました。
(ソフト部の中では一番巨体だったけど)
今は文化部なので今なら肥満と言われても仕方ないです。
けど、
高校のみんなはいい人ばかりで
初対面で肥満って言う人は全くいません
ブランド豚です。
ブランドものなので一応伏字で。
からかうのって最後はいじめになる(ただからかってただけと言ったいじめ自頃の加害者の何と多いことか)
でもあなたはくじけないでユーモアで跳ね返した
それがすごい!
それができないで内に籠り、最後は命を絶った人が本当に多い
私もよく分からないからかいからのいじめに悩まされていたからな
でも不思議だよね
リーダー格ではなく後ろから金魚の糞よろしくくっついて、やいやい言う奴に限って大人になると、誰からも見向きもされなくなるの
「そんな奴いたっけ?」と同窓会でリーダー格が言ったのを聞いて思わず笑ってしまった
引用元: ・胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(117)