
独身だが嫁姑で検索してこのスレを見つけたので、書き込みを許してくれ。
姉、去年結婚。
実家は親父とお袋、そして親父の両親、つまり俺の祖父母が
同居している状態だった。
親父もお袋も仕事をしていたが、先月末で親父定年退職。
昨日親父から電話があり、お袋から離婚を切り出されたらしい。
用意周到に姉の家近くにアパートを用意済みで、
離婚届を置いて出て行ったそうだ。
もともとお袋と祖父母が険悪なのは、俺にもわかるくらいだったが。
祖父は要介護。祖母は半狂乱で電話で俺にわめき散らし。
俺はどうしたらいいんだ?
183は負担にならない程度に後ろめたくない程度に手伝ってやれば桶。
次から次へと作り話をよくでっちあげるものだなw
>独身だが嫁姑で検索してこのスレを見つけたので、書き込みを許してくれ。
嘘つきは聞かれてもいないのに言い訳するw
今度はこんな前ふりをしないことだ。
放っておけ。それともお前が仕事を辞めておじいちゃんの介護をするか?
鬼女だ?
>>184,186
だよな、親父の責任だよな。
定年だし、親父が介護すればいいよな。
俺もわめく祖母にそう言ったんだよ。
そんな冷たい孫に育てた覚えはないって言われた。
祖母に育てられた覚えもないんだが。
親父なんて、遊んでもらった記憶もないしな。
そう思ってみても、
今週末一回実家に帰らざるを得ない状況になり鬱だ。
お気の毒です。
定年退職されたお父様が介護できればいいですね。
最初はぐちゃぐちゃだろうけど、人間迫られれば何とか
出来るようになるよ、まだ60歳前後なんだろうし。
うちの父も母の寝込んだあと、料理はできるようになった。
父親も退職したなら、慣れないかもしれないが家事と老人達の世話する時間はあるわけだ。
母親は親父さんの定年を待って別居したわけだから、今更183が説得したところで戻るつもりは
ないだろうな。離婚するかどうかは親達が決めることなので183&姉は何もすることはあるまい。
813社会人&姉所帯持ちなんだから。
ま、婆さんの狂乱状態を沈めるのに、孫として実家に顔出してやればいいんじゃないの。
休みが取れそうならさ。
要介護のじいちゃんは、お前の祖父であるのだから、
お前にできる範囲で、手伝うなり、金銭的援助をするなりしたらいい。
両親の離婚は、お前の関知するところではない。
嫁姑でぐぐっても既婚男性板の嫁姑スレなどひっかからないw
そうだよな、親父だってできるはずだよな。
料理は、ひとり暮らしはじめて、コンビニ弁当に飽きて、
俺もすこしずつするようになってきた。
結構家事って手間なんだなと、すこしお袋を尊敬したな。
>>188
お袋は、戻るつもりないと思う。
俺も仕事はやめるつもりなど毛頭無い。
しかし、孫として実家に顔出し。これ鬱。
本当にこの週末が気が重い。
>>189
金銭的援助は、しなくても大丈夫と思う。
祖父は土地も持っているしな。
>>190
2ちゃんねる検索でここがトップでひっかかったのだが。
配偶者と実子だからな。
年齢的体力的に無理だというならヘルパーを雇え、
でなければ祖父を施設に入れる手配をさせろ。
言っとくが姉にさせるとか183が嫁をもらって嫁に介護させるとかいうのはやめとけ。
それくらいなら183が介護を手伝ってやれ。
どうにも出来ないな。
そこで手を貸し過ぎると、今度はオマイさんに甘えてかぶさってくるぞ。
幸い父親は定年で家にいるようだし、頑張って貰うしかないだろう。
デイサービスやらなにやら使えば何とかなる。
父親がテンパっているなら、手配くらいはしてやってもいいかもな。
テンパっているというより、まともに話が出来ないんだ。
で、祖母が横から電話をとりあげてわめくんだ。
ああ、家にいる時からウザイところのある祖母ではあったが、
これほどとまでは思わなかった。
祖父はもう、あまり周りのことがわからないんだ。
臭くて汚ねえ。俺が家を出た理由の一つだな。
施設に入れたら一番良い気がする。
うん、お袋が言っていたことが正解なのかもしれない。
194だが。
タダで一生こき使えると思っていた嫁が逃げたんだ、
そんなもんだろ。ほっとけ。
バア様が居ない所で父親と話せばいい。
無理をして父親まで倒れたらアウトだぞ、色々調べて教えてやれ。
それから。例え好きじゃないジイ様でも臭くて汚ねえって言うのは
どうかと思うぞ。
嫁姑、2chで検索すればたどり着くけどね。
嫁姑だけじゃヒット数多くて探す気にならん。
問わず語りで墓穴を掘る
その2
擁護者に弁護させてからだめ押しするw
>199
>200
女の浅知恵には腹いてえよwww。
どうも、俺は誰かに、自分が何かやる必要は無いって
言って貰いたかっただけかもしれないな。
正直、祖母に
お袋が出て行ったからには、俺に責任(何のだ?)があるとわめきちらされ、
週末に実家に帰ることになり、俺がお袋を説得(どんな?)する義務があると言われ、
ちと混乱してしまっている。
週末は、祖母と親父に、自分たちでやれと言うのが一番よさそうだな。
気にすんな
騒いでるのはちょっとアレなヤシだからさ
普通、2ちゃんでまじな相談なんかせんわな。
>>207が知らないだけだろ?ん?
そうだな、マジな相談じゃない、単なる愚痴かもしれない。
俺もまだ精神年齢低いのかな。
色々考えていると鬱になりそうだ。
あの祖母のわめき声を聞きに実家に帰るなんて。
なんか祖母を隔離したほうがいいような気が汁。血圧上がってると思うぞ。
医者に頼んで親父さんと話をする間、2~3日、入院させれ。
お袋を説得する義務?責任?そんなものはねえ!と言ってやれ。
だがちょっとくらいは助けになってやれよな。臭くても爺だ。
183にはなんの責任もないだろ。
責任があるとすればお袋さんをそこまで追い詰めた親父。
家庭板をのぞくとよく親の介護は配偶者と実子がまずは主導権を握ってやるのが筋と
言われているらしい。実子の配偶者が介護の中心になるのはおかしいそうだ。
そういうことを考えると、もし仮にお袋さんが戻ってきたとしても(ムリだろうが)
仕事もしているらしいし、介護は無職になった親父がやるしかないだろう。
親父に諦めて自分でやれと言うんだな。それがムリなら施設。
爺には殴られたり、正直恨みが多いからな。
あれの助けにはなりたくねえ。
祖母は、爺に踏みつけられてかわいそうに見えたから、
それなりに好きだったんだがな。
あんなに支離滅裂にわめく婆だったとは。
今日一日で、人間不信になりそうだ。
お袋の事も、最初無責任だと思ったが、
祖母と電話をしているうちに「説得」などする気はとうてい失せたしな。
施設が一番いいんだろうな。
でもまた婆がわめきそうだな。
兎に角、婆のキンキン声が耳についてはなれねえ。
もう今日はとても眠れねえと思っていたが、
なんとなく週末の方向性が俺の中で決ったから眠れそう・・・かもな。
いや、ホントおかげさんで。
親父にてめーがやれ、出来なきゃ施設に入れろと言ってくる。
婆は、うーん、このままじゃ殴りそうだ。とてもか弱い年寄りにゃみえねえ。
精神統一が必要だ。
でもまあ、今日は寝る努力をするよ。明日も仕事だ。
愚痴にマジレスくれたみんな、感謝している。
ありがとう。
引用元: ・嫁姑争い part4
お悩み相談、最新ニュースで語り合う『ガルトピ』♪ 女性のためのおしゃべりコミュニティOPEN!気になる話題にみんなでコメント、投票ボタンで盛り上がれる掲示板サイト【ガールズトピックス】
周りがさらに無理なことを要求して罵ってくるってキツイだろうなあ