
適量とか分量外とか一切廃止で、
「100%この分量に従って作れ!」
「塩ひとつまみと塩少々を測れる計量器を使え!」
「大根、玉葱などは、完璧に指定通りに重さを測れ!」
「時間計測はストップウォッチ使用!」
「同時進行作業が必要なものについては、キッチンタイマー○個を用意!」
という、超精密かつ正確な指示の料理本を作って欲しい気がする。
調理者の裁量を許さない、実験指示書みたいなのプリーズ。
……案外売れるんじゃね?
料理本は「基本に忠実」とか「できない人でもできるようになる」という
キャッチのものが多いので、そのへんがアレンジャーのプライドに触って寄りつかないのかもしれない。
なので、「今のあなたの料理を、さらに完璧に近付ける」「完璧な料理を作る」「限りなくプロなみの味」
と、「今よりよくなる」と今を肯定しておきつつプライドを煽って、実は基本に忠実をやらせるとか、
「駄目な主婦に差を付ける」「あなただけが作れる真実の料理」
とかいうキャッチにして、自分がよその主婦より抜け駆けしたような気分にさせつつ、
「まったく同じに作れ」と煽るのはどうかとか思った。
メシマズが一定数存在してるなら、それを商機にする料理本があってもよさそうなんだがなあ。
これは本の内容じゃなくて、キャッチと切り口の問題だな。
企画書書いてみようかな。
あんた、なかなかメシマズ嫁の
心理を心得ておるな
素晴らしい。企画書応援する。
レシピひとつごとに「ココでグレードアップ」とか「完璧度○%テク」とか、
大きめビジュアル用意して、ごく普通の下ごしらえを強調してほしい。
面取りとか油通しとか、炒め物の具を同じ大きさに切るとか。
タイトルも「愛されてお金持ちになる魔法の料理」とかいう路線でぜひ。
「愛されてお金持ちになる魔法の料理」
うはwwwスイーツの心わし掴みwww
>>878
お前ら才能あるんじゃね?いいよその企画!絶対売れるよ!
このスレの人間はみんなプレゼントで買うよ!
お金持ちになる・・・食材ムダにならないし旦那の買い食いも減る
まんざら嘘ではないな
真実を吹き込まれて見なくなる、と…
あー、俺ネガティブだなーメシがマズイと気力もワカネ
俺も一瞬そんな考えがよぎった。
恥かいて発狂したメシマズが本に八つ当たりする様が…
メシウマはそんな本見ないよw
ただ、「近所のメシマズ」がそれをヌカす可能性はあるなw
それ考えると、近所のメシマズを見下させるキャッチが必要になるなあ。
『定番』→…なんだろ。思いつかんwww
定番 → 癒されご飯
いやホラ義母の味とか知らないのに敵対心剥き出しとか
「メシマズ=負け犬」って印象になってるから、
「メシマズ矯正=負け犬であることを受け入れなければならない」
っていう図式になってて、つまりは前提である「負け犬受け入れ」を
プライドが許さない奴=メシマズである事実を受け入れない、という
流れになってるような気がする。
世の中の「基本の料理本」は、新生活を始める学生向けか、
子供のために母親が一緒についててやる、かどちらかで、
「メシマズを自覚できてない、受け入れないメシマズ」のための
メシマズ矯正本っていうのはないんじゃないかなあ。
潜在需要を説得できればいけそうな気はする。
がんがってみるよ。
なんならもうこのスレ印刷して企画書の上に乗っけて提出したらいいんじゃね?
何スレあると思ってんだよwwww
『定番』→クラス感のある
なんてどうだろう?
最近のこういう言葉わけわからねえ俺は普通のオッサンだぜ_| ̄|○
いや、セレブ御用達は地雷。
有元葉子とか藤野真紀子とか、料理研究家とかいうのには
セレブ系が多いんだよ。そいつらが出してる本の類はだいたい
「本格派」をうたってる。
見て憧れてまったく違うものを出してくるか、
見ないで同じものを作ろうとするかなんで危ないんだ。
単にセレブ、じゃあ。
「完璧(正解への肉薄)に近付く」っていうほうに価値を見いだすようなコンセプトにしたらどうかと思うんだが。
明日辺り、ちょっと意見聞いてくるわ。
『定番』→これさえあれば完璧、今日からシェフ
とかか?わかんねぇー。
本当は『誰にも聞けなかった疑問(基礎編)』とかを使って欲しいのにな。
ああいうセレブってのは専業主婦で、家事こなして当然だからな。
良い食材使っておいしく調理して、掃除もきちんとやって飾り立てた家に
友人招いてパーティみたいなのが一種のステイタス、みたいな。
他に使い道がまったく分からない調味料とか素材出してきたりしそうで怖い。
「調理以前の料理の常識」(講談社)
って本があることはあるんだよ。結構売れた本で、
ひとつまみと少々の違いとかも説明してる、基礎の基礎本。
でも、「できる主婦はそんなの見ない」ってメシマズにこそ手にとってほしいのに、
初心者扱いされるのが厭だから、そういう奴に限って手に取らぬ。
人間が口にできるレベルの食物を作れと言いたい。
生で食った方がマシだぞオマイの料理は!
と、言ってやれたら何の問題も無いのだが・・・
初めて作る料理は、必ず計量カや計量スプーン使って、正確にレシピ通りに作る。
回数こなしてから味付けを微妙に修正したりするが、突飛なモノを混入することはない。
それって、大事なことだったんだな・・・
他の事では、無謀としか思えんチャレンジをしまくってる嫁なので、ある日、不思議に思って聞いてみた。
嫁が言うには「ど素人の私より、プロの組み立てたレシピの方が美味いに決まってる。
私は不味いものを食う気はない。」
ちょうど友人とその嫁がいたんだが、友人嫁が「え~、でもぉ、本の通りって愛情が感じられないって言うかぁ・・・」
とか言い出した。
そしたら、友人が、「お前、本なんか読まないだろ!写真見てるだけじゃないか!そういうことは、
ちゃんと本の中身を読んで、その通りできるようになってから言え!」と怒りだした。
ビックリしたが、どうやら友人嫁はマズメシだったようだ。
きっと、溜まってたんだな、友人。
その後、嫁が友人嫁に「『今日の料理』でも買って、本通りに作ってみなよ。いくら愛情込めても、
旦那さんに分かってもらえないんじゃしようがないよ。」とアドバイスしてた。
その時の友人の表情が忘れられん・・・
引用元: ・【アレンジ・チャレンジ】嫁のメシがまずい 76皿目【大惨事】
お悩み相談、最新ニュースで語り合う『ガルトピ』♪ 女性のためのおしゃべりコミュニティOPEN!気になる話題にみんなでコメント、投票ボタンで盛り上がれる掲示板サイト【ガールズトピックス】
平野レミ式に落ち着いたがなw