
本屋のレジで後ろに並んでた幼児が母親に向かって大声で、「前の人、太いね。」と言った。
私は後ろ向いて、「そんなこと言わないの。」と笑いながら返したが、一緒にいた母親は知らん顔。
子どもがつい言ってしまうのは仕方がないけど、そこで場に応じた教育をし、謝ってみせるのが親のつとめではないの?
レジに向き直りながら「親の顔が見たい。」と言ってやったわ。
子供の為に恥じを掻けないそういう親がDQNを作る。
「すいません。うちの子は正直で、思ったことをすぐ口に出しちゃうんですよ。」
と謝らせる(w
君の家族、君の友達はそれで笑ってくれるのだという事はよくわかった。
幸せでよかったね。
だからこんなとこに平気でDQN発言書き込める>>912よ、
氏ね。
しかし、タチが悪いことに同じような状況で、
「コラ!そういうこと言っちゃダメだろ!すいません。」と普通に謝っても、
>>912のように謝ったと、ひねって解釈する人がいるんだよな。
そういうことになると、正直被害妄想ありすぎるんじゃないのか?
と思ってしまう。
なんでこんなに叩かれてんの?勿論、リアルでそんなこと言ったらDQNだが。
そりゃ、リアルでは言わんよ。(w
大抵は言った子供の頭をそれなりの強さで叩いて、
子供をその手でお辞儀させながら>>915で挙げたような謝り方をする。
で、その後に子供に「ゴメンナサイ」の一言をあたりを言わせる。
・・・こんなとこ。
傍から見れば、たかが子供の台詞で切れてるみたいでかっこ悪いよ
>>907はデブと言う事でよろしいですね
私が既に小言を言っているので、その場ですぐに説教する必要はないですけど、母親に目礼くらいはして欲しかったですね。
よほどのほほ~んと育ってきたんじゃないの?
ビックリしてんだよ、きっと(w
いや、つまんねえのよ。
つまんねえのに文末に「w」とか身のほど知らずなのぶらさげてるのが
どうにも耐えられなかった。
そんな理由じゃ、便乗して叩いてた>>914があまりにも可哀想じゃないか。
お悩み相談、最新ニュースで語り合う『ガルトピ』♪ 女性のためのおしゃべりコミュニティOPEN!気になる話題にみんなでコメント、投票ボタンで盛り上がれる掲示板サイト【ガールズトピックス】