みんながあなたを敵視している。だから私が友達になってあげる!って
上から目線で言われてる
名誉毀損で訴えたら勝てるかな?
その子がやらかしたことをうちの子にすり替えて言いふらしてるみたい
他の親に凸られても、療育通っているんです!頑張ってるんです!とマヤって逃げてる
他の親に凸られてるくらいのキチママなら誰も信用しないんじゃない?
お子さんと仲良しな家の人なら実情知ってるだろうし
その辺のママと仲良くして無視したらいいじゃん
アホにはかかわらず無視するのが懸命なような
とにかく子供への誹謗中傷をやめさせたいのと、
出来れば汚名返上をしたいのです。
今日、スクールカウンセラーから電話がきて、お子さんは障害があるんじゃないですか、
とか、他の保護者から苦情が来てるとか、言われてショックでした。
先生に確認したところ、そもそもそんな事実はないとの回答でしたが。
スクールカウンセラーもおかしくて、私に友達がいなくてかわいそうだの、
だからアホさんを友達にどうかとか言ってきて、
変ですよね。
ちなみにキチママの子が療育通っていることもその電話で聞きました
長いのでわけます
それを夫に話したら、そもそもカウンセラーが
そんなことを漏らしていいのか、守秘義務があるはずなのに、その人はおかしいと
確かにそう思いました。
なんだか混乱して上手くまとまりませんが、
どうしたらキチママと不愉快な仲間たちから逃れられるでしょうか
通われている事を貴女が知ったことはあり得ないよ。
本人が言ったなら別だけどね。
それに仮に事実だとしても、苦情が来ているというのは
相手には伝えないと思うよ。それこそ強く拒否されたりする場合がある。
(やんわり来てみませんか~くらいだと思う)
ショックを受けさせるような言い方をする時点でカウンセラーとしてどうよ?と。
とりあえず先生に相談してみては?
「誰か分からないけど、うちの子の悪い噂を流しているみたい」とかって。
カウンセラーが偽者っていう線はないかな…
まずカウンセラーさんは学校の電番だとか周知されている番号からかけてきた
正規の方である確証ってありますか?
いっそ万が一のためくらいの気持ちで診断受けて問題ない旨を伝えてもいいかと
あと聞けそうならキチママさん以外でお子さんについて
具体的被害を訴え出た方がいるかどうか伺ってみてはどうでしょう
もし本当なら謝りたいとか今後の養育のために詳しい話を聞きたいとか適当に下手に出て
カウンセラーは携帯にかけてきたのですが、その着信番号を見たら
学校のとは違いました・・・
すごく怖いです
学校内でも回線違うとかあるんでしょうか
それともどこか別の教育センター的なところからかけてきてるのでしょうか
とりあえずその番号をぐぐってみましたが何もヒットしませんでした
発達が心配で、入院先の大学病院の先生に見て貰いましたが、
発達に問題はないとの見解でした。
小学校に入るにあたり、念のため区の教育委員会にお願いして
心理士さんに二時間半くらいテストを行って貰い、やはり白でした。
それを言ったのですが、とにかく「肩肘はって生きてかわいそう」などと
哀れまれ、あまりに酷い暴言に頭に血が上り、あなたはおかしい!と怒ってしまいました。
学校の先生にうちの子の様子をお聞きしましたが、
もめ事もなく、休み時間も複数の友達とドッジボールをして仲良くしている
ハンカチなどをくしゃくしゃにしたり、多少雑な所があるが、
女の子に言われ反省したのか最近はなんでも丁寧にやろうとがんばっている
むしろ褒めてあげて下さいといわれました
学校でも複数電番を持つこと自体は普通にありえるので
該当する番号があるかは平日になったら先生に聞いてみてください
教育機関だった場合でもある程度心当たりはあるかと
というか今日の昼間にかかってきたんですよね?
土曜日にそういう連絡ってするものなのかちょっとそれも気がかり
土曜に学校ある私学だったり元々そんな感じの学校だったら深読みごめんなさい
学校が複数回線を持っていることは普通にあるだろうが
>>715の言うようにカウンセラーが偽の可能性も
それ以前にこういう件でいきなり携帯にかけるか?
でも今の時代固定電話ない世帯も増えてるからありうるか
学校は私学ではなく東京南部の公立小学校です。
固定電話もありますので、なぜいきなり携帯にかけてきたのかはわかりません
相手がなんって名乗るかどうかかなともちょっと思った
まず直接学校に相談する、話はそれから
本物にしろ偽物にしろ問題が有るのは明白
その際に学校の対応がおかしければ教育委員会へ
キチママ
・うちの子を障害児に違いないと決めつけ、いいふらしている
・お子さんには以前うちの子が背中をコンパスの針で刺されている
・うちの子のランドセルのぶちまけて、足で踏みまくって逃げたことがある
うちの子は泣きながら一人、ランドセルを洗っていたらしい
そこを見た学年主任の先生が、何をしているのかとたずねると、
うちの子は経緯を話し、お母さんが見たら心配するから洗って帰ると答えたらしい
後日呼び出して厳しく指導されたということだが、キチママから謝罪等一切なし
・受業中歩き回り、他の子の妨害
・校舎にラクガキ、それを他人のせいにしようとしてバレた前科あり
カウンセラー
・守秘義務違反
・友達がいなくてかわいそうなどという無礼な発言
・診断したわけでもないのに、キチママの言い分を一方的に信じてこちらを障害児とモンペ扱い
・キチママと話し合え、付き合えという謎の仲介
いわく、キチママが友達になってあげると言っているらしい
書くまでもないが、全力でお断りだ
書いてる内にまた感情的になってしまい、書きたいことだけ書いてみたいになってしまいました。
うまくまとめられずすみません
ショックで吐いてしまい、おなかも痛くなりとてもつらいです
出来ることなら傷害罪か名誉毀損かで訴えたいです
友達がいないとか、子供が障害児だとかロクに話したこともないのによく言えると思います
先週の土曜にはママさんたちで集まって食事会もしたし、火曜日にはその時のママさんたちに誘われて
空手教室に子供をつれて行ってきましたし、そこでも楽しくおしゃべりして帰って来ました
私や子供の何を知っているんだろうと思います
療育に通ってることはスクールカウンセラーから聞いたんだよね?
>>709の「療育通ってるんです」ってマしてる場面はいつ見たの?
それもカウンセラーから聞きました。
「他の親に凸られても、療育通っているんです!頑張ってるんです!とマヤって逃げてる」
↑の部分はスクールカウンセラーからの伝聞ってことなのかしら?
カウンセラーに
「キチママ子さんのお子さんだって随分と酷いことしてるのに、私の子だけが問題になってるんですか?」
と聞いたら
「キチママ子さんは療育に通われていて、それを周囲に説明してるからいいんです!
でもあなたのお子さんは療育を受けていませんし、それを公表してもいないからダメなんです!」
みたいなこと言われて、
「はあ??? 迷惑かけても障害なんですってマヤればゆるされるわけ?」って言ったら
そうです! ってかえされた
だから凸られてもマヤって乗り切ってるんだと思った
実際、自分の子が学級崩壊の原因の一つなのに、校長に「この状態をどうするおつもりですか!」とマしてるのを見たし
うちの子をいじめといて、うちの子が怒ってやりかえしたら
やり返したことだけをとりあげて、私に謝るようせまってきたこともあった
まずは担任に言われた内容について”冷静(これ重要!)”に報告、本物かどうかの確認と今後の対策を相談。
キレてキチママに凸したら相手の思う壺です、腹立たしいでしょうが冷静に。
もう少し冷静にならないと
ものすごい悪意を感じるのに、なぜ友達になろうとか言って
どこかに単独でおびき出そうとかしてくるのか、底知れなくて怖いです
もちろん断りましたが
眠れなくてネサフしていたら、
ストーカーの常套手段に悪口をバラまいておいて「皆があなたを悪く言ってる、だけど俺だけが味方だ」と言う
っていうのがあってなんかぞっとしました
キチママはすっぴん地味母で、申し訳ないけど存在も忘れるレベルなのに
向こうは私のことをさも知っているかのように話していたのがキモチワルイです
レス下さった方々ありがとうございました
おかげで少し落ち着きました。
また火曜日に電話の結果を報告しに来ます
とにかくカウンセラー?との会話は録音、キチママの証拠、粛々と集めて
電話番号っていう角度にこだわらず、とりあえず学校に相談だと思うよ。
本当にスクールカウンセラーがそう言ってきたなら大問題だし、でも多分
高確率でそれ偽物だろうから…
誰かママ友にその番号かけ直してもらったら誰がでるかな?w
ネタレベルだね。
だから、上でも散々「そのスクールカウンセラーは偽物」って言われている。
基地ママ本人か、仲間(身内含む)じゃね?、とも。
多分、子供のやらかしで既に肩身が狭くなり、孤立している事を察した基地ママ。
報告者の子供が(幼い頃に内臓系の疾患で)長期入院して、発達(長期入院の影響と、病気の後遺症)を心配している報告者の存在を知り、カッコ内を無視してお仲間認定。
下手すれば「()内の内容は、障害児だって事を隠す為の言い訳」
「今迄、我が子がやらかしていた事は、療育にすら通わせていない、報告者の子供がやらかしていたハズだ」
くらい思っていそう。
療育でも一方的に
「学校に療育にすら通わせず、普通級に通わせている親子がいて。その子供が色々とやらかしているのを、うちの子のせいにされている」
って言っているんじゃないなか。
んで、その言い分(学校での実態を知らない)を信じた、お花畑さんが「自称」カウンセラーとして、電話したと。
上のいくつかのレスでも言われているように、それは絶対偽物だよ~。
一方的な主張をまくしたてるなんて、もはやカウンセラーでもなんでもないw
学校に相談に行く時は、少し冷静になって、
今まであった事を文章にまとめて持って行けば、冷静に話ができると思う。
学校側もそれがあれば対応しやすいだろうしね。
しかしこういう親子は最初は良くてもすぐにボロが出るよ。
今は辛いだろうけど、やる事をやって、堂々としていればいいよ。
楽しくお喋りしたママさんたちには、こんな事があってショックだったんだけど、
うちの子迷惑かけてないですか?とさりげなく話しておくのもいいかもね。
あとでもめないように、キチママの子が療育に通ってる云々は伏せておいてさ。
お子さんのためにも負けないようにね、お母ちゃん頑張れ!
それだけクラスに迷惑かけてて学校も支援クラスへの編入なりの
対応が出来ていないなら上への相談もできると思う
スクールカウンセラーからこんな連絡と、要求を受けたがこんな要求は
受け入れる気はない、なぜそんな要求を学校は(これ重要)するんですか?
そもそも、仲良くしろと言われてる相手の母親がうちの子のことを悪く言いまわっていて
一部の母親(またはその子ども)はうちの子をそういった目で見ていて非常に迷惑している
うちの子の学校生活を守りたいんだが学校としてどうするのか
なんて相談はどうだろう?
あくまでスクールカウンセラーからの要求がおかしい、
困惑してそういったカウンセラーをおいてる学校自体も不信になるってことで
そのカウンセラーが本物なのか、偽物なのかは関係ないでしょ
>>709さんはあくまでスクールカウンセラーから連絡を受けたんであって
そのカウンセラーの真偽は学校に確かめさせればいいさ
今後つるむ相手候補として浮上することもあるんじゃない?
まーったく面識の無い正体不明の相手を口説くよりも一歩踏み込みやすいとキチは考える。
なんでゼロ地点から出発するよりマイナスを無理矢理プラスにしようと
無駄な労力を使おうとするのかはわからないけど
以前のトラブルの時の>>709の対応でこういう人ならちょろい!イケそう!と判断したのかな?
出先の公衆電話からかけてみました。
長いコール音がして、留守電になりました。
家電にデフォルトでついているメッセージで、限りなく一般回線ぽいかんじでした。
学校なら土日でも用務員さんかどなたかがでられますし、都庁や区役所、教育センターなら
こちらは~センターです、受付時間は~というメッセージが流れるはずだと思うんです。
同じ町内に非常に多い番号です(というかほぼ全世帯それ)
少なくとも別の区にある都庁や違う町内にある区役所ではなく、
近所からかかってきている可能性は高いです。
連休長かったね。
奥様のご指摘通り、あまり手の内を明かすとまずいと思いましたので
決着がついたらまとめてご報告させてください
引用元: ・【セコキチママ】発見!アホママ その53【泥キチママ】
やってる事が遅すぎるし、さっさとやればいいのにうだうだと。
釣りかやる気ないのか。