
※その2※
夫の叔父が付き合いのある親族で、その人には姑から相談しました。
家にきて夫を激しく叱ったあと「こうなったからは仕方がないからしっかり育てろ」と。
わたしには「こらえてくれ」と。
自分の両親にいえないのは、言ってしまえばお終いだとおもうからです。
ここに書き込みをするのは、他に言えないからです。
裁判などは、まだ考えられないです。別れるとは思うけれど。。。
子供を自分で育てるつもりはありません。たとえ夫が望んでも、その時は本当に別れる時だと思います。
とりあえず決めました。
子供が生まれるまで、友人宅に緊急避難します。
「喧嘩した」といえば何日でも置いてくれると思います。
うーん。
家を出たら離婚決定だと思うんだけど
それで1さんはいいのかな?
戻れなくなるよ・・・。
1さんの親族に、法律に強い人はいないの?
家を出てしまう前に、どうすれば1さんのプライドを保ちながら
法的にも有利にことが運ぶか、専門家に相談しなよ。
家を出てしまったら、たぶん1さんは二度と戻れないよ。
子供が産まれるのはもうすぐなんだし、
生まれてしまったら赤ちゃん中心に回り始める家に、
1さんの居場所はどこにもないよ?
1さんは自活していけるの?
友達のところもずっと居れる訳でもないでしょ?
環境を整えてから出ていった方がいいよ。
一度出たら戻れないよ。
もうすぐ生まれるのなら、個人の産院に入院してもらえば?
旦那さんに、そう頼めない?
絶対に、出ていってはだめ!
愛人を同居させることと、愛人の子供を育てることが嫌なんでしょう?
だったら妻の当然の権利として同居を避けてもらい(親類のおじさまの家に
預けることは不可能?こらえてくれって言ってるんだし)1さんはそのまま
家にとどまって、産後の夫の態度を見極めたらよいのではないでしょうか?
今出たら、絶対あなたに不利です。
一時的に母子で暮らせる施設に逝って貰ったら?>愛人親子
そうですね。
産後も含めて1ヶ月半程度の入院費が払えないから、1さんの家に連れ
てくるのだとしたら、慰謝料ほとんどもらえないという事になるの?
何で、1さんの家に連れてくるのかな?
やっぱ常識では考えられない。
そうだ、行政に頼るべし。
行政が一時的に費用を貸し出してくれる制度もある。
(そのかわり、行政が指定した産院での出産になるけど
そんなことに愛人が文句つける筋合いはないし)
とにかく夫と姑が愛人を家に囲い込んでまで保護しなけりゃならない
理由はない。
行政をもっと利用しようよ!
家にあるだけの貯金やら財産やら持って
出ていっちゃダメかな?
この夫と姑じゃ、貯金持って行かれたって
訴えたりしないと思うんだけど。
法的に後から不利になる?
一日でも早く出させてあげたいよ。
でもそのほうがいいのかな?ただ、状況については後から1さんの
知らなかったことを出されるとやっかいだから、出る前に詳しく把握
しといた方がいいとも思う。
もう友達のトコ行っちゃった?
うぅぅ愛人の分まで作っているのかと思うと
怒りが・・・。って私が怒ってもしかたないけど。
出て行ったら出て行ったで別の妄想に悩まされると思うよ。
同じ地獄なら、とりあえず自分に不利なことしちゃだめ。
冷静になった方が勝ちだからね。
早まるな!!
今夫帰ってきたので外に出て話して来ます。憂鬱。
憂鬱なんていわずに。
そんな状況でメシ作りながら2chなんかに
繋ぐかって(藁)
それもそうか。。
って言うかネタであって欲しいよ。
こんな状況は辛すぎるから。
俺は真実だと思ってるよ。
わずかながらの疑問は感じてる。
出産間近の子供の父親であるこのご主人が母親(愛人)を引き取っているから
行政は「自分達で責任持ってください」って言われるのでは。
費用を出せる保護者がいる人にまで税金を使うわけにはいかないからね。ご主人は認知もするつもりだし。
これで誰の子か分からなかった・・・なんて事になったら。
それが怖くてご主人もお姑さんもDNA鑑定はしないんだろうな。
嘘でも信じたい、現実に弱そうな人ばかりだね。1さん以外は。
ご主人と外で話してるのかな。
心配。
ダンナの言うことが本当だとして、2ヶ月前に妊娠がわかったんだよな
1ヶ月悩んだんだろうな、、おろせと言えない時期だし
そして母親に相談、最初は息子の不始末を叱責したんだろうな
そこで悪魔が囁いちゃったんだろうな、、、単なる想像ですけどね
もちろん許され行いじゃないとは思うけど
誰も不幸にしてはいけないと、、考えて考えて、、出した結論が
もっとも1さんを傷つけ行いになってしまったんではないかな、、と
まとまりのない文章ですんません
私もそうだと思います。
きっと、旦那さんも姑も悩んだでしょう。
でも、相手の女性は本当に一人で産む気だったのでしょうか?
非常に疑問です。
旦那さんは、連絡があって会いに行って、初めて事実を知ったって感じですかね?
もう一つすごく疑問に感じてることがあるんだけど・・・。
言わない方がいいと思うのでやめておきます。
話し合いはどうなったのでしょうか?
気になりますね。
>話し合いはどうなったのでしょうか? 気になりますね。
そうですね。
この話ネタであって欲しいと思うけど、マジを前提とすると、全てを善意で考える
つらいし、全てを悪意で考えるまたつらい。
善意と悪意の錦織で考えると心の闇がぽっかり口を開けているのが見えて怖い。
1さん、自分を強く持って耐えて下さい。
ここの書き込みで知った行政のことなどを話してみました。
でも話しながら「これは駄目だ。」と思いました。別れたくないというのは、お互いの本音ですが、
ではどうする、となれば全くの平行線です。
「とにかく彼女を何処かへやってほしい」と言ったのですが、
「申し訳ない。でもどうにか我慢してくれ。」と。
話しながらなぜ私が彼女の身の振り方を考えなければならないのか・・・と悔し涙が出てきました。
ここ一週間はとにかく私が完全に耳を塞いでいたので、今日色々と話を聞きましたが、
もう、だらしがないとしかいいようがありません。
彼女は電気もガスも家賃も滞納で所持金もわずかだそうです。もちろん電話も携帯しか無く、
それも今は止まっているそうです。
妊娠は2ヶ月よりも前にわかっていたらしいです。
おろそうとしたけれど、大きくなりすぎて費用がなかったとか、相手が自分で育てるというのを信用していたとか。。。
話しながら、だんだん夫が違う人になってゆきました。
「離婚したい。」といいましたが、「なんとかするから」と。
今日はもう寝ます。
ネタだという書き込みもありましたが、誰にもいえない問題を、
書き込んですぐに何らかの返事が貰えるこの場所に書いて誰かから言葉がほしかったんです。
明日がどうなるかわからないけれど、今日よりはマシだと思います。
1さん以外はみんなダラダラ結論を先伸ばししてるだけの人ばかりに思えます。
あなただけはそうならない様に、逃げたくなる気持ちは分かりますが
なんとか踏ん張って、納得がいくまで。
わかりませんが、がんばってくださいね。
まったく生活能力のない女性のようですが、
一人も身内がいらっしゃらないということはないでしょうし、
子供が産まれるならば知らせないわけにもいきませんよね。
1さんが苦しい思いをするのはまったく理不尽なことです。
事を公にして、現実を彼女にも見てもらったほうがいいですよ。
1さんにとって、なるべくよい結果が出ることを祈っています。
悔しくて悲しくて辛いです。
力になりたいって、心から思ってるんだけど、何にもできないんだよね。
ご主人と離婚する覚悟がおありなら、1さんが積極的に動いてほしい。
行政・弁護士に相談。ご両親に相談。
何とか家から出ていってもらえる様に。。。
ご主人は1さんと離婚したくないんですよね。
だったら何故もっと考えてくれないんでしょうか。
やり切れないですね。
でも2ちゃんねるに、こんなに優しい人が沢山いるとは
思っていませんでした。
直接力になる事はできないかもしれないけど、一緒に考えようね。
そんなだらしのない、妊娠しても太っていて分からないような女・・。
1さんの方がいいに決まってるよ。
旦那今後悔しまくりだろうな・・・・。
離婚するのが一番の復習になるかも。
少なくとも離婚してその愛人と再婚しても
旦那はあまり幸せになれないと思うぞ。
いいよ、夫は行いの報いだからさ。
何も悪くない1さんと子供がかわいそう・・・。
子供には罪はないってさー、それを言うなら1さんには何の責任
もないよ。我慢させられる覚えナンテ一切ないのに。
早く言うか、後になるかの差。
後になればなる程、怒りは強くなる(夫と姑さんが1さんに口止めしてたのでは
と親なら思います)と思いますし、孤立した1さんの状況も良くない。
早くお話なさった方がいいんじゃないでしょうか・・・。
やはり抱えきれないので、朝早くに実家にTELしました。
両親はやはりこちらの家に非常に怒り、
同時に「なぜ気付かなかった?なぜ彼とそんな関係しか築けなかったのか?」私への叱りもありました。
実家とこちらとは飛行機で行き来する距離なのですが、今日こちらへ両親が来ます。
両親は離婚しかないと言っていました。
まず、慰謝料のことなどは後にして家を出たほうが良いと言うので、
親にしたがってみようと思います。両親と同じホテルを取ってくれるそうなので、
しばらくは一緒にいたいと思います。
ホテルは長くはいられないので、ウィークリーマンションの手配をします。
私一人ではこんな急に色々出来るお金は無かったです。
この年で世話になるのが申し訳ない気持ちですが。。。。
昼過ぎには両親が着きますのでしばらくネットには入れません。
ホテルにはノートPCを持ってゆきます。
皆さんの書き込みは、本当に背中を押してもらっています。
本当に有難うございます。
よかったですね、とりあえずご両親が1さんを
身近で支えて下さるでしょう。
まず第一歩が踏み出せてよかった。
両親も「なぜ気付かなかった」ってちょっとキツイなぁ。
まけるな!1!
今は両親に甘えちゃっても良いと思うよ。
>両親も「なぜ気付かなかった」ってちょっとキツイなぁ。
そんなことないよ。キチンと読むべきところを読んでる
いいご両親だと思うよ。視野が広いというかさ。
1さんは年齢的にもまだ若いし、
ずるずると今の旦那さんと暮らすのは勿体無いと思ったよ。
愛人に勝った負けた、ではなくて、
1さんにとって少しでも前向きな選択をして欲しいな!
たとえ子供が産めない身体だとは言っても、
それを受け止められる男性が、世の中にはいくらでも居ると思うし。
もしも旦那さんとやり直すことになったとしても、
今回の裏切りは一生しこりになっていくと思うなあ・・・
ご両親が最大の味方になってくれるよ。
娘の幸せを望まない親はいないからね。
離婚するかどうするか、親元でゆっくり考えてから
結論を出しても遅くないよ。
ていうか、1が思い切って家を出てしまえば
夫も姑も考えを改めるかも・・・。
だって二人とも離婚は望んでいないんでしょ?
1が我慢してくれれば現状維持だったかもしれないけれど・・。
ま、分からないけどね・・・。
そんなにお金がないのですかね?
男としては情けないですね。
お金よりも優先するものがあるはずなのに・・・。
何とかその女性を家に入れないですめば、と思いましたが
こうなった以上ご両親がついていてくれる事だし
1さんが幸せになるために、離婚に向けて頑張るしかないですね。
いいご両親ですね。
私にも娘がいますので、見習いたいと思いました。
しばらくご両親に甘えさせてもらって、休養してください。
むしろいいご両親だと思います。
少しの間ご両親のもとでお休みになって下さい。
今どうする以上に、この先一生の問題ですから・・・離婚へ向かっているという
お話ですが、その方が良いとおもいます。
正直、現在こんなに1さんを踏みつける対処をする人達が夫や姑では、益々この
先も辛い思いばかりさせられるのがオチだと思います。
それでも心からの感謝や慰労があれば兎も角、とてもそんなことをするような人
達ではないようですから。子供には罪はない我慢してくれってダケですからね。
もし慰謝料や財産分与を分割と言ったら、その支払いの明細は強制執行を掛けら
れる公文書を作成してください、弁護士さんや司法書士さんに訊ねれば書式はわ
かります。
1さんだけを犠牲にして済まそうとした人達ですから、信用してはいけません。
1度は結婚した夫さんですが、ああいう裏切りをしました、姑さんも夫さんもそ
の後、更にあなたをないがしろにしていました。
絶対に、信用なさらぬよう。悪人でないにしても、自分が困ったら人を犠牲にま
ずしようとする弱い人達と思われますので。
両親が来てからこちらの家との話し合いをしました。
相手の女性も同席しました。夫は相変わらず「別れたくない」と言っています。
女性のほうは長く話すうちに「一緒になりたくないといえば嘘になる」と本音を言ってきました。
ただ夫の気持ちがこうである以上、自分はここにいてはいけないのだ、とも。
なぜ、そういう心を最初に持ってもらえなかったかと、とても悲しくなりました。
私は離婚したいことを告げ、両親は今後慰謝料の請求もあると夫に言い渡しました。
話し合いで終わらせたかったのですが、私たちの離婚への意思が食い違っていること、
私たちから要求する慰謝料の額が現状支払いが困難なことから、離婚調停という形をとることを決めました。
昨日付けで申立書を提出しました。
家裁では、一月以上はかかると言われましたので、ウィークリーマンションに越して、
再出発です。
慰謝料のことですが、800万要求しましたが、父の親しい司法書士の方によると、
「800万が通例妥当な額だとしても、支払い側の基本的生活を困難にする額の要求を通すのは事実上無理」
だそうで、やはりあまり望めそうにもありません。
でも今は、やりきれない思いながらも出口が見えているようで、ここに書き込みをしたことを良かったと思っています。
本当に皆さん心配していただいただけではなく具体的な行動もアドバイスして頂きました。
ありがとうございました。
今日、家に戻って着替えや荷物をまとめてきます。
このノートPCのPHSも夫のものですし、プロバイダアカウントもそうなので、
これより先は使いません。ネットを再開するのはだいぶ先になりそうです。
皆様には重ねてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
突然のことで辛い思いをなさっているとお察ししますけど、あなたのような方
にはきっと苦しまれた分いいことも帰ってきますよ。
800万、即金が無理なら払えるだけ払わせて後は分割という手段もあります、
強制執行をかけれるような公文書書式でしたらばっくれることはできません、
ここにはいらっしゃることはなくても、ネットカフェを使ってでも、情報は
おとりになったほうが良いですよ、離婚関係を取り扱ったサイトなど行かれ
ると参考になると思います。
一月話してる間に懐柔もしてくるでしょうし、疲れても来ます。
もうお金なんかいいからケリをつけたいと思われることもあるかもしれません
けれど、人生の再設計と再出発のお金は本当に大切です、慎重になさって下さ
いね。
毎日暑いです、御心労も重なってますからお体をくれぐれも大切に。
この先の1さんの幸せな再出発を願っています。
>>415さんのおっしゃる通り、いいこと絶対ありますよ。
暑い日が続きますから、ご両親様や御自身のお体には十分
気を付けてがんばって下さい
大変な決断をされたことと思います。
あとひとがんばり、しっかりお金をとって、それからゆっくりやすんでください。
きっと、あなたなら幸せになれますよ。
顔もしらない誰かがいつも応援していることを忘れないでね.
1さんは、割り切って、新しい人生をはじめられると思うけど、
旦那はほんとはそれほど好きでもない女とこれから
ずっといっしょなわけだ。
こどもを得た、その代償はかなり大きそうだ。
ご両親という最大の味方を得て最悪の状態からは脱出出来たのではないのでしょうか。
1さんがこの文章を読むことはないのかもしれないですが、
陰ながら(ホントになんにも出来ない・・・)応援しています。
1さんの心休まる日が一日でも早く訪れますように!
その前に皆さんが言ってますがもらうモノは貰っておいてね!
※その2※