
学校の帰りに駅の入口で黒の外人さんに「○○橋に行きたい。どっちかわかりますか?」と
片言の日本語で話しかけられて、「この大きい道をまっすぐ行って2つ目の信号を右です。」と答えたら、
私の言っていることが心底わからない。というような顔で
「オー、わからない。車乗ってください。○○橋、一緒行ってくれたら、またここまで送ります。」と言われた。
んな訳あるか。と怖くなって「もう電車の時間なので。」と断ったんだけど、
「困ります。○○橋、わからない、困ります。車、乗ってくださーい。」と改札入るまでついてこられた。
次の日、怖かった話としてクラスの子に言ったら、ほとんどの人が「なにそれ怖い!大変だったね!」と言ってくれた中、
「お前なんか攫われねえよ。たぶん、本気で困ってた外人だったんだよ。あーあーかわいそー。」という人がいて、
いくら私ブサでもそれはひどくないか。と、荒んだ気持ちになった思い出。
>ほとんどの人が「なにそれ怖い!大変だったね!」と言ってくれた中、
>「お前なんか攫われねえよ。たぶん、本気で困ってた外人だったんだよ。あーあーかわいそー。」という人がいて、
クラスで誰も相手にしてくれない哀れな人なんですね。分かります。
確かに嫌われてそう
そうなのかな。
その時心配してくれた子の何人かとは
いまも付き合いがあるんだけど、
嫌われていたんじゃない?って言われればそうなのかも。
でももう5年も前の話なので、もう良いです。
?
>>688-689は憎まれ口たたいてるクラスメイトに対しての言葉では?
きみに対して言ってるんじゃないよ
ちょっと被害妄想すぎ
689は分からないけど、自分のレスは691、692が言ってる通り、
一人憎まれ口叩いてたアホについての事なんだけど・・・
すみません。自分もそのクラスメイトへのつもりでした。
嫌な気持ちにさせてごめんなさい。
文字にすると意地悪っぽいけど
全然嫌われてるひとじゃなかったので
咄嗟に自分の事だと思ってしまいました。
勘違いしました。すみません。
マジですか、そんな憎まれ口叩くようなやつがねえ・・・
クラスに一人はいるDQN候補が言ったんだろ