
私が通ってた幼稚園はかなり糞だった。
英才教育()を売りにし、幼稚園児でも難しい漢字が読めるとか掛け算ができるとかで、テレビでも紹介されたりした。
でも実態は、園長とおばさん先生が、頭が良くしっかりした子だけを贔屓し、それ以外の子はかなりの虐を受けていた。(雇われている若い保母さんは優しかった)
特に、私は他の子に比べて物覚えが悪く運動音痴だったため、園長たちからかなり嫌われていた。
・昼寝の時間に眠れず寝たふりをしていたら、目にガムテープを貼られた。
・問題を当てられ答えられずにいると、教鞭みたいな棒で目をしばかれた。
・何もしていなくても、ドリルで手をぐりぐり「痛いやろ~。言うこと聞かないとこうするよ」
・理由は忘れたけど、手足を輪ゴムできつく縛られ放置。
特に酷かったのは以上で、硬い棒で頭を思い切りしばかれる程度なら
日常茶飯事だった。
また、園長は私の母に対し、私のことを「勉強しても身につかない頭の悪い子」とボロクソに言っただけでなく、「一流の大学を出ていない親の子供なんて結局その程度だ」等と母のことまで馬鹿にしたらしい。
一時はジサツを考えたぐらいだったが、近くの塾長に気に入られてその塾に通い始めたことがきっかけで大きく変わった。
とりあえず宿題を一生懸命やってたら嘘みたいに習ったことが理解できるようになって、1年後には塾と学校共に成績はクラス1位にまで上がった。
その後、県内トップの高校を卒業し、現役で某国公立の大学に通ってる。
母はこのことを園長に教えてやりたくてしょうがないらしい。
当時私を見下し超わがままだった園長の孫娘をFBで見つけ、偏差値38の高校に通ってることが判明したので記念カキコ
引用元: ・スカッとした武勇伝inOPEN
したんだったらそれは保育園。
しかし、保育園では「英才教育」をしないし、漢字を教えたりはもちろんしない。
行ったのはどっちなんだろう?