
俺の娘が通う小学校は小規模で、小学1年生のクラスも1クラスしかない
基本的には生徒全員まともな感じなんだけど、一人だけ金髪の子がいた
その親が絵に描いたようなDQNで、腕の刺青をアホみたいに見せびらかすような輩
ある日、授業参観があった
その中で、普段よりもテンション高いDQN夫婦
時代錯誤なギャルチック肥満母は授業中でも大声で子供を呼んで、チンピラ崩れの父親は廊下でスパスパ煙草をふかしてた
前々からそのDQN夫婦は目立ってて、見るに見かねた教頭先生が口頭注意
すると案の定逆ギレで、子供たちそっちのけで教頭先生に怒鳴りながら詰め寄ってた
まあ親御さんはみんな迷惑がってたけど、やっぱり見た目が怖くて何も言えない
もちろん、俺も
ただ、子供が見てる手前、このまま何も言わないわけにもいかず、勇気振り絞ってDQN父に「お、落ち着いて下さい」と声をかけた
するとDQN、「なんじゃぁ貴様コルァフジコフジコ!!」と怒濤の攻め
ヒィィ!!ってビビってたら、突然廊下から「オイッ!!」とバカでかい叫び声が
俺も先生もDQNもΣ(;゜Д゜)ビクッって感じフリーズ
声の主は、まだ若いお父さんだった
でもその顔はめちゃくちゃ怒ってて、ツカツカとDQNのとこまで歩き始めた
「さっきからうるさいですよ」と、冷静ながらも迫力のある声
DQNも動揺しながらも、「誰にそんな口の利き方をー!俺は○○組の知り合いのー!」とか、なんか893の名前まで出してきた
でもそのお父さん、まったく怯む気配なし
それどころか、「いや、それただの知り合いで、あんたは893じゃないんでしょ?それともその人呼びます?だったらこっちもそれなりに対応しますけど?」とやけに強気
DQNも徐々に引き始め、最終的には「クソが」みたいな捨て台詞吐いて、学校から出て行った
授業参観はつつがなく終了
終わったあと、そのお父さんにお礼を言いにいった
そのお父さんいなければ、たぶんちびってたし
俺はヘタレなので
そしたらお父さんは謙遜しながらも、「いや、仕事柄あんな人は慣れてるんですよ」と
はい、警察官でした
あまり人には知られたくないらしくて黙ってたみたいだけど、見かねて動いたとか
むしろ、もっと早く自分が注意すべきだったと謝られた
俺自身、ねずみ取りで捕まってからあまり良い印象持ってなかったけど、警察官にも色々いるんだなぁって思った
これが武勇伝かは、なんとも言えんが
十分武勇伝
警察官もあなたがいなければスルーしてたわけだし
きっと教頭先生も2人に感謝してると思う
一度DQNに無理難題突き付けたら勝手にキレて会話にならなかったわ
とにかく大きな声で同じことを繰り返し言うだけ
そんな人のなりした人外に立ち向かったのは立派だと思うよ
俺の推測によると654が最初に声を掛けたとこは脚色(フェイクって呼ぶの?)で実際は怯えて縮こまってたはず。
おっと、声かけたのは本当だぞぅ?
ちなみに、めちゃめちゃビビりながら震え声だったのも本当だぞぅ?
なお、たぶんそんな俺の振り絞ったカスみたいな勇気はなかったことになってる
それ以上にポリスメンの印象が強すぎたし
今やそのお父さん、奥様方をはじめ色んな人にモテまくってる(俺はしれーっとパパ友になったwww)
本人は忙しくてあんまり学校行事に参加できないって嘆いてたけど
仕事でもないのに人に注意できる人は偉大だと思うよ
ほんとコレ
まだ若いお父さんだったのに、すげえ頼もしかったよ
引用元: ・胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(137)