大学は行かせてもらったが出して貰ったのは学費のみ、あとはバイトで何とか。
で、彼女ははっきり言うと金持ちのお嬢さん。
すぐそこまでの移動もタクシーだったり、「ちょっと贅沢した」ランチが俺の5日分の食費だったりするw
でも、俺とデートの時はあんまり金のかからない所を選んだり気は使ってくれてる。
だが、最近気がつくと俺の財布に金が増えてる。
最初は(アホだけど)「アレ?まだ千円残ってたっけ?ラッキー」とか思ってた。
でも流石に全くおろした覚えのない万札が入ってて、おかしいと思ったら彼女がやってくれてた事だった。
「○○さん、大変そうだから。お母さんの代わりに私がお小遣いあげようと思って」
彼女に悪意が無いのは判ってる。
彼女が俺のためと思ってやってくれたのも判ってる。
でも物凄くイラっときた。
「そういうの良いから」と俺が言ったら不思議そうな反応をされた。
その顔を見てもなんかむしょうに腹が立つ。
貧乏人のひがみなのか何なのかわからんけど・・・。
ウチも片親貧乏だったから気持ちわからんでもない
彼女の行動も>>16のことを思ってのことだったんだろうけど悪意がないだけにせつない
どっちも悪くないのに
経済観念の大きく違う相手とは生活していくの難しいよね
悪意はないんだろうけど彼女は大きく間違っているね
「彼氏の留守中に流しの食器を洗っておいてあげる」
とかと同様の、ちょっと気をきかせ行い、程度の認識なのかもなあ・・・
ヒモ野郎にひっかからないといいのだが
夫婦だといい話扱いになるのにね
私は緊急時でもないのに人の鞄や財布に手を触れる人はそれだけで無理だがそれとは違うんだろうなぁ
男の見栄の部分なんだろうかね
ちょっと贅沢したランチって2000~3000円くらいじゃないのかな?5000円とかならかなり贅沢だしなぁ
たまのちょっと贅沢程度でも気になるならなるべく貧乏性とか節約が趣味な人と付き合った方が気が楽だよ~
悪気なきゃ何してもいいわけじゃない
彼女の行動ドン引きだよ…
「ただ貰うんじゃ気が引けるから対価として俺の下を」
くらい言って欲しかったな
イラッとしたくらいだから大分傷ついてそうだが
よかれと思ってしてるんだろうけど、人から金をめぐんでもらうって
蔑まれたような気分になるから嫌な気分になるのは当然だな
いい子なんだろうけど、色々と難しいね。
彼女的には援助したいんだろうけど、それがかえって人を傷つけるからなあ。
例えばその子のコネですんごい割のいい高給バイトを紹介してもらうとか
そういう援助だったら傷つかなかったかもしれないよね
その財布に入れてた金だって彼女のじゃなくて彼女の家の金(が大きい)だろうし、なんか…うーん、なんかなー
その彼女かなり残念な物件だと思うよ
>>16にはもっとしっかりした女性が現れるよ
引用元: ・百年の恋も冷めた瞬間!★130年目