本人いわく、「生の魚介類は食べない、野菜もトマトと芋類、
あと火の通ったタマネギ以外は全滅」だったから皆で遊びにいくたび
どこで食事するかは毎回彼女に合わせざるを得なかった。
縁切りのきっかけになった日には、皆でパスタを食べていた。
彼女は「日替わりパスタ」を頼んだが、それに茄子がのっていたので
隣に座っていた私に茄子を食べてと迫ってきた。
どうしても駄目なら皿の端に避けておけ、とだけ言って後は無視したが、
それにすら口答えをし、縁を切るきっかけになった。
いわく、「『日替わりパスタ、今日は何?』と聞いたら『ボロネーゼ』としか
言われなかったもの。誰が茄子がのっているなんて思う?」
ミートソースに茄子の組み合わせは割と定番だと思うが・・・
それくらいギャーギャー言わずに食べろとしか思えない。
極端な偏食だけど周りに気配りするから一緒に食事して嫌な気分はしない
って人見たことない。
大抵自分勝手でおかしい人ばかり。
あと、どん引きするような汚い食べ方する人も。
> 性格はいいけど極端な偏食
> 極端な偏食だけど周りに気配りするから一緒に食事して嫌な気分はしない
私の友達はこれだな。
高校時代からの付き合いだけど、10数年たった今でも仲良しだよ。
>>490の友達にはいるよ てことだとは思うけど
私の周りの野菜嫌い共は皆私に食べさせてくる
嫌いなら頼むなっつの
単なる好き嫌いとか理解出来ない。なんだそれ。
三つやそこらの子供じゃあるまいに、みっともないな。
周りに偏食だって悟らせないんじゃないかな。
引用元: ・友達をやめるとき 89