352: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/19(木) 13:51:51.66 ID:m3kZCw8P
(元)彼のワンルームに遊びにいくと、いつも飲み物を出してくれてた。 
「コーヒー? 紅茶?」には、いつもコーヒーをお願いしてたんだけど、なんかそのコーヒーって妙なにおいがしてたんだよね。酸味が強いというか。 
自分が飲みなれていない高級なコーヒー豆なのかな? と思って聞いても、ふつうのインスタントだって。





あるとき彼がキッチンでコーヒーをいれてくれてたときにチラと見にいったらビックリした。彼は茹でたまごの茹で汁をカに注いでた。
360: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/19(木) 22:57:09.37 ID:SQ/vfdz6
>>352
なんか怖すぎ
病気にでもさせたかったのかな
卵の殻のサルモネラ菌かなんかが熱湯で氏ぬかどうかとかは知らんけど

361: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/19(木) 23:04:22.30 ID:guOWcX1U
>>360
ゆで汁が勿体無いからお湯として利用してたんだろう

ラーメン作るとかならともかく
飲み物でそれはありえんよな

362: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/19(木) 23:06:19.93 ID:SQ/vfdz6
ただの無知で非常識なドケチならまだ救いようがあるけど(ないけど)
自分は飲まずわざと彼女にだけやってんだったら鳥肌ものだなーと思って・・・。

363: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/19(木) 23:32:19.69 ID:ukvDrQZC
麺のゆで汁、米のとぎ汁みたいに、再利用できると思ってたのかな

384: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/20(金) 09:05:19.66 ID:gnpmvzs3
>>352
今更だけど粉が多すぎるとちょっとすっぱくなる
まあゆで卵のゆで汁使って淹れるのは引くけど。

387: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/20(金) 10:14:05.54 ID:Mvozmyin
>>360
サルモネラ菌は熱に弱いのでその点では茹でた湯は安全です。

388: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/20(金) 10:17:21.36 ID:MToZ6CSw
>>387
気になって自分も調べたらそうみたいだね。
でも卵の殻ってそれ以外にもなんか色々付いてることあるし
(スーパーで販売されてる普通の商品でも、毛、血ほか汚れ多々)
飲み物になんてとんでもないのは確か

引用元: 百年の恋も冷めた瞬間!★136年目