
そこはアパートの1階で、洗濯物を干せるぐらいの小さな庭があった。
その庭に出る吐き出し窓の横に置いてあるカラーボックスの上に
空き缶が置いてあって、その中に石ころが5~6個入ってた。
うずらの卵ぐらいの大きさのやつ。
「これ何?」って聞いたら「ああ、猫よけ」って言われて
「え?これおいておくと猫が来ないの?」って聞いたら
「いやいや、猫見つけたら追い払うやつ」って言われた。
なんか庭に猫が入って来ることがあって、見つけたらすぐ対処できるように
この場所に置いてあるんだって言ってるそばから猫が入ってきて
彼が石を掴んでヒュンッ!て投げるスピードにもビックリしたが
見事に命中して高速で逃げて行く猫を見て、なんだかわかんないけど
自分がぶつけられたみたいにヒッ!となった。
彼が猫が嫌いだってのはしょうがない。
猫が好きだろうが嫌いだろうが、庭に来られるのが困るのも
粗相するとしたら腹が立つのもよーく分かる。
本当に嫌だろうし、ここにきたらこういう目にあうぞ!と教え込む(彼氏談)というのも
分からないでもない。
だけど・・・!!
高校時代、野球部でピッチャーやってた彼氏、
ニコニコ笑って「俺、コントロールいいだろ?」って言いながら
上に書いたようなこと言われて「そうだね」とは言えないよ。
彼を一方的に非難するのは違うと思ってるけど
(首輪してたから飼い主がいると思うし)
それでも「好き」って気持ちがその日を境に無くなってしまった。
ウワァ…
嫌なものを避けるために物を投げるって発想がいやだな。
猫避け対策って、においとかでもいろいろできるんじゃないのかなあ。
ドヤ顔でってのが一番いやだなあ。友達でもドン引きするな。
元ピッチャーなら簡単だろうコントロールを逆の意味で使ってる(的にしてる)彼氏は違う方向で問題がありそう(-.-;)
動物に対して平気でボウリョクをふるう真似をするやつが
人間に対してやらないと言い切れない
彼女とうまくいかなくなったら、猫と同じようになぐる真似をして
言いなりにさせようとするかもしれない
そっからボウリョクに移行するのも簡単だろう
「当てないなら猫避けに石投げるのは悪くない」って言っちゃう938も怖いよ
そうかなあ…獰猛な動物が人間のテリトリーに出没しないように人里に出てきたら遠くからゴム弾を当てて
その敷地から追い払う対策してる自治体もあるよ(ゴムだから怪我しないしお尻とかを狙って当ててる)
住み分けを促すことは結局お互いのためになるし、この場合は猫だけど威すだけなら同じことじゃん
たしかに動物をわざと虐するような真似する元彼みたいなのは論外だけど、
何でもかんでも動物と人間を結びつけるっていうのもちょっと…
引用元: ・百年の恋も冷めた瞬間 Open 2年目