大阪なのだけれど、○○寺という苗字の方から「あなたどちらのお家柄?」と聞かれて困惑しています
○○寺さんは寺って言うからなんか凄いお寺の跡取りさんかな?と思ったんですが、普通の一軒家でした
他の人が言うには社宅らしいですので、実家がすごいのかもしれません
○○寺さんは元々大名だとか大名に仕えていたとかなんかそんな話をしていました
私は地方から旦那の仕事で大阪に越してきたんですが、○○寺さんに
「あなたの苗字聞き慣れないわねぇ、日本人なの?」と聞かれたので
「私の出身ではよくある名前ですよ。私が生まれ育った部落では周り皆同じ苗字です」と伝えたら
「あなた、よくそんなこと平気で言えるわね」と侮蔑した態度で言われました
その後○○寺さんから 私は日本人ではない、だから子供も日本人ではない という根も葉もない噂が流されていると入学前から仲良くしていただいた方に教えてもらいました
私の家は祖父で12代目で、本家はその土地をおさめた大名の臣下だったとおぼろげに聞いています
親も親戚も「昔の家柄が今何の価値がある」と家柄のことをたいして気にしていなかったので、小学生の頃に土地の歴史を調べるとき以外、詳しく聞いたことも説明を受けたこともありませんでした
ネットで検索しましたが、私の苗字の由来で検索すると、確かにその通り出てきました
ネットで出てくるくらい古い名前なのに何が日本人ではないと言われるか解りません
私が○○寺さんに失礼な態度をとったのかとも思いましたが、学生の頃は書道と茶道をしており、礼儀作法を叩き込まれたので
式のあと少し立ち話をした間にそこまでおかしいことはしていないと信じたいです
何の地雷を踏んだのか解りません
どう動くべきでしょうか?
家の話をするのは家の資産を公開するようでしたくありません
寺だけに、ほっとけ(仏)
他のちゃんとしたレスより説得力感じたw
越してきてすぐですので、人間関係をこれから築いていく段階です
東北だと集落って意味で使うけど場所によっては問題になる単語です>部落
気を付けようね
部落とか言うから勘違いしたんだろ
>私が生まれ育った部落
被差別部落出身だと曲解されたんです
単純に集落を部落という地方もあるのに、それを彼女は知らないのでしょう
資産公開含め、一切の個人情報を出す必要ないからねー
当面放置するのが、いいと思うよ
子供のイジメに繋がると思ったんですけど、放置して差し支えないでしょうか?
部落はこちらでは普通に使う言葉なんですが、差別表現なのでしょうか?
私は別に周りと自分を差別させるために使ったわけではありません
差別用語として使われることはある
というか、かつては部落差別ってなんかもう氏人が出るレベルでヤバかったらしい
でもまあ問題はそこじゃなくて、孤立するようならまずいけどちゃんと仲のいい人がいるなら別にほっとけばいいと思う
方言と一緒で場所によって意味が違うんだよ
放置はマズいかも
あなたの出身地では部落=集落という意味で使われているということを
周りの人にも知ってもらって、被差別部落出身ではないと説明した方が
いいかもしれない
部落差別のない地域出身の人には想像できないだろうけど、
あなたが引っ越してきた所が部落差別が根強く残ってる地域だとすると、
色々辛い思いをすることになることが予想できる
氏体の処理をしていた人たちのことを部落と読んでいた、で間違いないのでしょうか?
集落ではなく職業のことだったんですね
サイトの説明、2ちゃんねるに投稿された方の書き込みをざっと見ましたが
「すでに部落は存在しない(明治で無くなった)」
「若者は部落差別自体知らなくて学校教育で部落差別を教え込まれる」
「部落を名乗る在日の人たちが部落を盾に特権階級を与えられている(ここが理解できませんでした)」
私は三番目の理由で日本人ではない、と言われたということでしょうか?
部落という言葉自体が方言なのですか?
当たり前に使っていたので、その言葉自体を調べたこともありませんでした
>>634
部落は知っています
集落です
私の出身地では皆、部落という言葉を普通に使います
「○○のどこらへんに住んでるの?」「○○のらへんの」「あーあそこの部落か」みたいな
他にも「うちの部落も最近じゃあ~」とか世間話にも普通に言います
日本人ではないという噂を流した根拠は多分ない、マウンティングとりたいだけだと思う
放置は良くない
差別地域出身の者ですと自己紹介したことになってるわけだろうから誤解を解く必要がある
でも正直に部落を知らなかったって言えば世間知らずってことであなた自身の評価も下がるね
「部落差別」という言葉があるくらいだから、
一般的には「部落=被差別地域」という意味で使われていると思った方がいい
「部落=集落」は方言に近い感じで、全国的なものではないかな
あなたが部落=集落という意味で使用してるのはこれまでの文面からこっちも理解してるよ
部落(集落とは違う方の意味)を知らなかったと言えば世間知らずってことであなた自身の評価も下がるね
こう書き直せば分かる?
>>637の通りだと思うよ。
その○○寺さんみたいに見下せる要因を見つけると嬉しそうにするくだらない輩もいるだろうし。
放置はマズイけど相手は墓穴を掘ってると思って余裕を持って。
でも集落で使う方がマイナーなのは知っておいた方がいい
実感がわかなくても危険なワードって認識した方がいいよ
放置してると噂が広まってしまうから今のうち対処できればいいんだけど
ほかにも調べてみましたが、部落差別は実在しないという意見も多いです
私の住んでいた環境には存在しない差別です
他の方の感覚が全くわかりません
ご理解されている方は部落と聞いてすぐに「あぁ下賤な出身なのね」と思われるということでしょうか?
感覚がわからないので修正の仕方も解りません
「私は部落の出身ですけれど、部落は集落の意味ですし、卑しい仕事はしていませんよ」といえばいいのでしょうか?
部落出身なのは事実ですし、それはもう実家を調べればわかることですから嘘をついても仕方ないですよね
郷に入っては郷に従えってことわざ知ってる?
私は知らないもん!じゃなくて
ああそうなんだ、じゃあそうしようと思えばいいんだよ
うちの地方では普通に使うからそんな風な意味があるとは知らないで使ってたわ~でいいの
どなたか面倒みておいてください。
簡単に釣りだとおっしゃいますが、皆さんの感覚がわからないので何をどうしたらいいのか解らないのです
私が部落出身であることは既に○○寺さんのせいで知れ渡っています
でも私が部落出身であるのは事実です、そこを否定しても仕方ありません
ではどう修正するのかといえば、部落差別の根本である卑しいとされていた仕事に従事していませんと言う他無いと思います
>>640さんがおっしゃるには部落を集落の意味で使うのがマイナーだそうです
そうなると「部落は集落のことですよ」と説明しても、今の私のように理解できないしされないと思います
不快だわ
変に引用されちゃったけどあなたの感覚がきちんとしてるのはわかるから大丈夫
同和対策とか法律もあったほどのことなのよ
私は関東で小学校のころに習ったくらいだけど、関西とか問題が大きかったところはもっと習う機会が多いかもね
人の話を聞く気、理解する気がないなら自分の思うようにすればいいと思いますよ
皆貴女より理解力有るからそれで大丈夫よ
事実ここの人たちは問題の原因を読み取れているでしょう?
説明するときに必ず自分の地方では、を付けてね
私の地方では鍵かけることを鍵かってくるって言うの勘違いさせてごめんなさい、て感じで良いんですよ
あなたはナントカ寺さんの言う意味での部落出身ではないのだから、
部落出身であることは事実ではないし否定していいのでは?
あなたの周囲の人は「部落出身=被差別地域出身」と受け取るので、
かたくなに「私は部落出身です!それは事実です!」って主張すると、
とんでもないことになりますよ
「どこの出身かを聞かれた時、私の出身地では集落のことを部落というので
部落という言葉を使ってしまった
そのせいでナントカ寺さんにはおかしな誤解をされている」
こんな感じで、周囲の人に根回ししておくといいですよ
江戸時代の身分制度で 士農工商 の下に更に 穢多・非人 てのがあったんだけど
この人達は人間にカウントされて無くて
決まった集落に集められて人が嫌がるような仕事をして生活してたのね
この集落を関東以西では「部落」と呼んで
そこに住む人達は被差別民の子孫として未だに差別されてるの
関西はかなり差別意識が強い地域だから
あなたが自分の出身地のことを「部落」と表現してしまったせいで
あなたたち一家は被差別民の子孫=差別されて当然の人と見る人達が出てきたわけ
○○寺さんがその筆頭だね
未だに被差別民の子孫は差別を受けることが多いから、
あなたが被差別民の子孫だという誤解は解いておかないと
お子さんに対するいじめに繋がる可能性がある
お家の来歴のことは自慢にする必要ないけど少なくとも誤解だけは早くといておいた方がいいよ
旦那は京都生まれ、京都育ちですが、部落差別って知ってる?とメールで送ったら
「知らない」と帰ってきました
お昼休みなので電話をしてもらいましたが、「私立だったから?そんな教育されたこともない。氏体処理の仕事が昔嫌われてたことは知ってる。エタ、ヒニンなら普通に学ぶでしょ」と言っていました
旦那にも普通に「私の部落は」と言ってましたが、旦那は○○寺さんのような態度は見せませんでした
>>652
主張ではなく、調べれば解ってしまうということです
私の地元の人たちに「○○さんは部落の出身ですか?」と質問すれば、何の疑いもなく「どこそこ部落の人だよ」と答えます
>>654
わかりました
私の出身は北の方なので出身地とともに伝えます
>>655
同じ日本なのに全く知らない差別が関西の人たちを縛っているという事実に驚いています
もう平成二桁ですよ?
宇宙旅行とか言ってる時代ですよ?
それなのに同じ日本に黒差別のような根強い差別が残ってる
ホントに同じ日本なの?
という気持ちです
昔あった「障害者は前世で罪人だった」という考えくらい時代錯誤に思えて、驚愕しています
>>646
>>653さんのおっしゃるとおりです
あくまでも、建前上は差別はなくなっていることになってるけど、
結婚や就職などで問題にされる程度には厳然として残ってます
部落は被差別地域だったため外部の人との結婚ができず、
結果的に血族婚が多くなってしまったこと、それに伴う障害などから
いまだに忌避されている地域があるんです
みなさんの意見を見ると、それを知らなかった私が世間知らずだったんですね
大学まで卒業しましたし、義務教育で差別の歴史は学んできましたが
部落差別と言う言葉は28歳で初めて知りました
私は都下の生まれだけど家の方でも○○さん一族の集落って意味で○○部落っていうから
部落が差別用語だと知ったのは成人してからだったよ
かなり衝撃を受けたけど東京だといろんな地方から人が来るんで
出身地によっては部落に対する差別意識の強さにどん引きすることがあった
関西と四国ははっきりキッパリ差別が多い
東京でも都内の方だと部落差別が残ってる場所もある
ホントどんだけ昔のことを引きずってるのかと思うけど
今すんでるところでは差別が常態化してるんだから
保身のために誤解は急いで解いた方がいいです
集団下校と下校途中の立ち当番の人(つまりご近所さん)に「○○寺さんがこんなことを言ってるようですが~」って話してきました
皆さん「私さん訛ってますからこちらの出身でないのは知ってますよ~」「小さなお家の集まりの意味ですよね」
「私もどこそこの部落出身ですから~」ときちんと日本語をご存知でした
大阪でも部落は集落の意味が普通みたいですね
○○寺さんが一人おかしいみたいです
お住いの場所が関西以外から移住してきた方が多い地域からなのでは?
滋賀県出身者だけど関西以外からの移住者が多い新興住宅地域では部落を差別問題の意味ではなく単なる集落の意味合いで使う地域もあると知っている人が多かったよ
逆にずっとその地に先祖から住んでいる人が多いような地域の人は部落というとイコールで差別問題を想起させるので嫌がる傾向にあった
あんまり同和に熱心でもない滋賀県でさえそうだから大阪ではそういう意識の差はすごいと思う
前で散々いわれてたけどさ
部落という言葉は色んな人が色んな意味で捉えるから
人前でしゃべるのは気をつけるべきって話だったのに
なんで○○寺さんが一人おかしい人認定しようとしてるわけ?
○○寺さんだけじゃなく、別の人も不快に思う人が一定層いるのは事実なんだから
自分目線で全て判断するのやめときな
確かに社宅があるのは新興住宅地のある場所ですね
>>794
正直、いきなり「あんたの出身地は他人を不快にさせるから言ってはいけません」といわれても
「そんな失礼な話があるか」という気持ちです
私の子供も越してくるまではそこに住んでいました
関西の差別意識は理解ができません
私達の小学校では、雪が深くなると帰れなくなる部落の子たちがいたので
「どこそこ部落の子たちは帰る準備してー」と普通に使われていました
皆どこかしらの部落の出身です
それがみんな「恥ずべき出身地」だといわれた不快感を理解していただくのも難しいのでしょう
自分の生まれ育った土地をある日いきなり辱められるのは屈辱です
部落と言う言葉を間違った意味で使う方が関西では殆どだとわかりましたが、知識として解っただけで気持ちでは到底理解できません
>○○寺さんだけじゃなく、別の人も不快に思う人が一定層いるのは事実なんだから
○○寺さんが関西では一定層いる普通なんですね
関西って差別を推奨してるのかと思います
最後の一行が、とんでもなく性格悪く見えるね
地域で言葉の意味が違うのは皆解ってるよ
それを解った上で「気持ちはわかるけど誤解を招くから止めておけば」って忠告してるのにな
なんでそんな言い方になるんだ?
だから部落を関西でつかってはいけないのは理解しています
うん、フォローしてもダメそうな人ってよくわかった
これ以上続けるならプリマへ行っておいで
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part32
学校で習わないし周りにいないし新聞にも出てないしTVニュースでもやってないもんよ