※その8※
一部、ご質問?などあった点について書かせて頂きます。
「月が~」の嫁発言について、ここのコメントで意味しりました。鈍感の意味納得しました。
嫁がキレイになってるについて、これは恋は盲目補正ということでお許しください。
友人達にはキレイ、天然と言われることの多い嫁でございます。
実在なのか創作なのか、私含め嫁家族も実在しておりますが証明することもできませんので読まれてる方々でご自由に捉えて頂いて結構です。
長文ダラダラなのは私の文章能力の無さです、不快に思われる方もいると思いますが本日終了予定ですので今暫く書かせて頂ければ幸いです。
④書き込みして頂ける方々には本当に感謝の念しかありません。
kwskされてイザ書き始めるとこんなにグダグダと続くとは本人も予想外でしたが終わりまでもう少しお付き合い頂ければ嬉しい限りです。
嫁父について基本的にはぶっきらぼうで怖いです。これは嫁と結婚した後も変わっておりません。
最初のときになぐられた以降はなぐられてませんが雷は嫁共々、何度か落ちてます。それを補ってあまりある面白いオッサンという事で私の中では納得の関係です。
ただ怒ると手が出るのは私も否定的です。各自のセリフ内容について100%再現してるのか?と問われれば100%ではない箇所もあります。
地名や人物など変更してますし記憶が曖昧な箇所はこんな感じだった記憶を元に書いています。
親父さんに関してはほぼ100%に近いと思います、とにかく会う時は緊張しますので記憶に残りやすいのかと、
同じ意味で嫁の天然発言なども記憶に残っているのでそれも100%に近いと思います。
まとめて簡潔にと推敲しましたがやはりダラダラとなっております。
余計な分は省きましたが結婚までに
「嫁と俺」、「嫁と父と俺」、「結婚式とその後」という形に分けて投稿予定です。
グダグダ文章を笑ってお付き合い頂ければ嬉しいです。
嫁父の許可を得て嫁と日帰りで撮影に行けることになり3月頭にいつも場所へ出発した。
今回はできるだけ早く到着して長く滞在したいという嫁の希望で早朝出発となった。
朝4時に嫁宅へ嫁迎えに行き出発。
今回は撮影地まで片道2時間くらいかかるので嫁の体力が心配だが嫁本人は大丈夫と言ってる。
もし途中で疲れが見えるようなら撤収という事で撮影地へと向かう、天候は晴れ早朝なので空気も澄み渡り気持ちのよい朝。
嫁は朝から元気で久しぶりの撮影が楽しみのと車内でずっと言ってた。
いつもの場所まで駐車場から1時間で到着、休憩を取りシカの撮影場所まで更に1時間で到着、3月に入ると雪の量も2月より少なくなっているが、所々ベタ雪で重い。
8時半まわったくらいで撮影場所に到着予定より少し早いくらいのペースなので休憩用のテントをひとつ張る。
今回は泊りはないので休憩テントひとつに昼用の食事と万が一の場合を考えた非常食を少々用意した程度の軽装備
テント張ってカメラ設置してあとはシカが出るまで待つだけなのでまったりとしてる。嫁はお湯沸かして珈琲用意してくれている。
動物撮影だからあまり匂い出るのは好ましくないけど今日はいいかと嫁から珈琲をもらう。
嫁「シカ出るかなぁ?」
俺「出るといいねぇ~せっかく来たんだから」
嫁「ねぇ~シカ可愛いよね、子鹿とか可愛すぎる」
その後、俺がシカは農家や林業にとっては獣害対象で定期的に数減らすため駆除される対象だとか鹿肉は赤身で焼くとパサパサした食感とか言って嫁に怒られる
嫁にとっては待ち望んだ撮影だったが最後までシカが現れることなくタイムアップ。
かなり不満だったようでもう少し粘りたいと言ってたが帰る時間を逆算するとそろそろ帰らないとマズイので帰り準備を始める
テント撤収中に嫁に背後から雪玉ぶつけられる。結構、本気な勢いだった最初は笑って流してたけど雪玉ぶつけるのが途絶えないので振り返る。
嫁「私とお父さんとの約束どっちが大事なの??」と雪玉ぶつけてくる
これはアレだな、結婚すると夫が必ず嫁に言われる「私と仕事どっちが大事」と同じ類いだなと真剣な嫁をよそにちょっと面白かった。
が、嫁にはちっとも面白いことではなくこの後、嫁は無言となる。。。
やっちゃったかな?と思ったときは既に遅し、休憩場所までの1時間、嫁は無言を貫きとおす。
嫁は普段は朗らかで気遣い上手で天然な人だけと怒ると親父さんの遺伝が目を覚ますのか怖い、親父さんが威圧する怖さなら嫁は静かなる怖さだ。どっちも俺は怖い
休憩場所について俺はリュックを降ろして休憩するんだけど嫁は休憩しようとしない。
俺「休憩しないの?」
嫁「しないです」
俺「まだあと1時間はかかるから休憩しよう」
嫁「いいです。」
俺「・・・・・・・」
俺、珈琲の準備する。
俺「さっき嫁さん作ってくれたから今度は俺作るね」
嫁「・・・・・・・」
俺「少し休んだほうがいいよ?」
嫁「・・・・・・・」
嫁「俺さんは私よりも父との約束の方が大事ですか?」
あれ?まだそこに拘るんだ?
嫁「私達は成人して働いてるし自由にしてもいいんじゃないですか?」
嫁「父のことは私も好きだし尊敬してるけど何でも父のいいなりはイヤです」
以前、嫁が遭難したとき嫁と父親の関係がギクシャクして嫁も変に意地はってる時期があったと嫁母から聞いたことあったけど、これがそうなのかな?
嫁「俺さんが両親と仲良いのは嬉しい、特に父と仲良くしてくれるのは嬉しいけど」
嫁「私もっと俺さんとの時間欲しいです」
嫁、涙目。遭難したとき親父さんになぐられたとき嫁の泣き顔はブッサイクだと思った。今の嫁の泣き顔はキツイなぁ。。すごい泣かせてる事に罪悪感を感じてしまう。
俺「ごめん。俺も嫁さんとの時間ほしい」
嫁「・・・・・・・・・」もう泣き状態
俺「えっと、だから今、一緒にここで話しませんか?」
嫁「・・・・なにを?」
俺「前に気持ち確認してからと言ったけど覚えてますか?」
嫁、うなずく
俺「だから今、時間くれますか?」
嫁、こっちに来る
嫁、俺のとなりに座って顔の涙を手で拭いてる
嫁「いまこっち見なさいでくださいよ、私ひどい顔してるから」
俺「最初に会ったときの顔みてるから平気w」
嫁、腹にグーパン軽くしてくる。
嫁「よっし!OKです。」とこっちを向く
目が赤いけど嫁の目はやっぱり特徴的な目で印象に残る。
俺の視線が嫁の目とあってやっぱりドキドキしてくる。
すみません、残り分20時以降に投稿していきます
出来るだけ短くしたつもりだけどやはりダラダラですみません。
20時以前に一度投稿してるのはこっちです。>>558
つづきます。
目が赤いけど嫁の目はやっぱり特徴的な目で印象に残る。
俺の視線が嫁の目とあってやっぱりドキドキしてくる。
俺「嫁さん・・・・」
嫁「はい」
俺「以前、伝えたように気持ち固まったのでお話します」
嫁「はい」
俺「2年ちょっと前にここで変な出会いから始まって今、同じ場所に二人でいるのは凄い縁だと俺は思います。」
嫁「はい」
俺「素直にいいますが正直、最初や電話もらった時、よい感情ありませんでした。」
嫁「ごめんなさい・・・」
俺「でも、2回、3回と会うたびに嫁さんとの時間が楽しいと思う自分がいて」
俺「それからは嫁さんとずっといたいと思う自分に気づきました」
嫁「・・・・無言」
俺「つまり・・俺は嫁さんが好きです。大好きです。」
嫁の反応がない・・・・
ずっと俺みてる。そのうち嫁の大きな目から涙ポロポロ流れてきて
嫁「わたしも、わたしも俺さん大好き」
嫁「私だけ空回りしてるのか不安な日もあって、でも俺さんいつも優しくて」
嫁「俺さんに好きって言われて幸せです。」
ずっと俺みてる。そのうち嫁の大きな目から涙ポロポロ流れてきて
嫁「わたしも、わたしも俺さん大好き」
嫁「私だけ空回りしてるのか不安な日もあって、でも俺さんいつも優しくて」
嫁「俺さんに好きって言われて幸せです。」
それで嫁自分の涙ふきとってニカっと泣き笑いの表情で
嫁「私でいいんですか?ホントにいいんですか?」
俺「お願いします。嫁さんずっと俺と居て下さい」
嫁「それはプロポーズですか?」大きな目を見開いて聞き返してきた。
嫁「会ってまだ期間も短いし私泣き虫だしヤキモチ焼だし・・・」
好きからプロポーズは正直、勢いもあったと思う。
でも、嫁が泣き虫なのもヤキモチ焼もとっくに知ってる
期間が長ければ分かりあえるのか?それなら俺はとっくに元カノと分かり合えてたはず
嫁とはホントに短い期間だけど俺は嫁の仕草や表情、気遣いの心とかその全てが好きだ
本当に分かり合える人なら期間なんて関係なく分かり合えると思える相手が嫁だ。
俺「嫁さん、俺達は長い付き合いじゃないけど、その代わり深い付き合いだと思ってる」
俺「だから嫁さんが好きです。俺と結婚してください。」
嫁、固まる、俺弱気になる
俺「あっ、もちろん結婚については考えてからのへn・・・」
嫁「私も大好き!」
嫁が抱きついてきた!いや抱きついてきたではなくアレはタックルだった。
反動で俺後ろに倒れて嫁が覆いかぶさる格好になった。
嫁の手が首にまきついて嫁の顔は俺の耳側にあった。
ちょうど嫁の声が俺の耳元で聞こえる感じ
嫁「私も俺さん大好き、俺さんのお嫁になります」涙声で言ってくれた。
俺、嫁の肩に手をまわして抱き合う形になって暫し無言
嫁が上体おこしてようやく二人共たちあがった。
なんとも照れくさくて顔見るのが恥ずかしいけど嬉しい気持ちで満たされてた。
なんとなく視線があって嫁が目をつぶった
俺なんのためらいもなく嫁とキスした、時間にして数秒、数十秒?
キス終わると二人とも顔真っ赤で大いに照れた。
2年前に遭難した嫁を助けた場所で今、嫁にプロポーズして
そして嫁がOKだしてくれた。そして嫁とキスしてる。
ホントに偶然が重なった縁が繋がったんだと思う。
帰り道中に嫁が驚きの発言をした。
嫁「俺さん」
俺「はい?」
嫁「わたし初めてでしたよw」
俺「???」
嫁「初めてのキスの相手は俺さんですよ~」
俺「え~~~」
つまりそういうことだ。
これが「嫁と俺、俺のプロポーズ」でした
嫁に好きと告白してプロポーズOKもらってからも二人の間は良好だった
以前より変わった点は週末に嫁が炊事洗濯すると言ってウチに来る機会が増えたことで嫁両親にも特に何も言われず二人なりの時間を重ねていった。
下脱ぎの人達の期待に答える展開になりかけた事もあったが嫁が結婚まではという考えの女性だったので尊重した。だから下は履いてください。
嫁との関係も良好でプロポーズもOKシてくれたけどご両親には付き合ってると報告しただけでまだ伏せていた。冬から春へ季節が変わり俺もそろそろ身を固めようと思い始めた
もう一度、嫁に気持ち確認すると怒られた。
何度も聞かなくても変わらないからと、確かにそんな嫁がますます好きになった。
嫁に近い週末、自宅へご両親に挨拶にいきたいと伝えるようお願いした。
嫁「いよいよですか?」
俺「うん」
嫁「ドキドキしますね」
俺「親父さん怖い・・・・」
嫁「今更??」
俺「大丈夫、ちゃんとお願いする」
俺「都合の良い日を聞いてもらえる、俺が両親に話あるって」
嫁「わかりました、ドキドキするね」
嫁は気楽だった、俺は慣れたとは言え親父さんから怒鳴られるのは間違いないとびびってた。
すぐに嫁から電話がかかってきた。
嫁「伝えたよ、あのね・・明日来いってお父さんが」
俺「明日??気持ちの準備が」
嫁「なんか苦虫噛み潰してる顔?だったよ」
俺「こえーよ」
嫁「お母さんはね明日の料理盛大にしないとって買い出し言ったよw」
俺「ありがたい話だね」
明日、訪問する時間確認して急いで床屋で髪の毛切ってスーツ引っ張り出して靴が古ぼけてたので靴買いに行って
嫁家へのお土産とか買いにいって慌ただしくその日が過ぎた。
翌日、今までの人生で一番緊張して迎えた朝だった。
嫁ご両親が昼頃に待ってるということでスーツを着て身支度整えお土産もって家を出た。
運転中からのどが渇いてお茶のみつつ嫁宅へ向かう
嫁宅到着、何度もお邪魔してるけど今回は緊張の度合いが違う。。
チャイムを鳴らすと普段よりちょっとオシャレ?した嫁が笑顔で迎えてくれた。
遅れて母親が迎えてくれた、母親もちょと小奇麗な感じの服装で否が応でも今日が何の日か嫁家族も分かってるようだった
俺「今日はお時間割いて頂きありがとうございます。」
嫁母「な~にそんな改まっちゃって、スーツ姿も悪くないわねw」
嫁「ねっ、似合うって言ったとおりでしょうw」
俺の緊張とはまったく関係なくこの母娘はいつもマイペースだ。
俺「あの親父さんは・・・」
嫁母「それがねぇ、今朝になってから窯場行くとか言い出してw」
俺「ご不在ですか?」
嫁「ううん、いるよ。私とお母さんで居間に押し込めてる」
俺「あっ、そうなんだ」
俺「それではお父さんとお母さんにお話があるので宜しいでしょうか?」
嫁母「いよいよね。ドキドキするわw」
この嫁母はどんな時もいつもマイペースでこの人だから親父さんと上手く行ってるんだとホント思う。
嫁母「おとうさん、俺君よ~」
嫁母に先導され居間に入る、当たり前だけど親父さんいた
普段と違いスーツ姿の俺を睨んでフーっとため息ついたのが今も記憶に残ってる。
親父さん=嫁母
俺=嫁
という感じで向かい合って着席、俺が持参した手土産を渡そうとすると親父さん
親父「何だそれ?」
俺「つまらないものですけどお茶菓子です」
嫁母「そんな気をつかわないでいいよのw」
親父「けっ」
俺、嫁、嫁母 VS 親父の雰囲気になってきた。
親父「んで、今日は何のようだ?スーツに合わないな」
嫁・母「似合ってるじゃないw」
親父「けっ」
親父「だからなんだよ改まってよ」
俺「はい、娘さんとおつ・とと・・・・お付き合いさせて頂いてます」
親父「知ってるよ、だからなんだよ。」
俺「はい、お付き合いしていますが嫁さんにプロポーズしてOK頂きました。」
俺「今日はご両親にその報告と嫁さんとの結婚を許して頂きにきました。」
俺「・・・・・・未熟者ですがお嫁さん幸せにしますので結婚させてください」
俺、たちあがってご両親に頭さげた
となりにいた嫁も立ち上がって俺の手をにぎって頭さげた・・・
沈黙が続く・・・・生きた心地がしない。
沈黙が続くなか親父さんが口火をきった
親父「まっ、二人共座れ」
俺・嫁着席
親父「嫁、お前はこいつでいいのか?」
嫁母「お父さん俺君に失礼でしょう。」
親父「嫁に聞いてる」
嫁「はい、私は俺さんの嫁になります」
母親、涙腺崩壊
親父「お前は?嫁でいいのか?」
俺「はい、嫁さんと結婚させてください」
親父「幸せにできるのか?」
俺「贅沢はさせられないけど幸せにします」
親父沈黙
嫁・母涙腺崩壊中 すすり泣きと鼻水すする音が聞こえる
親父「お前の幸せって何だよ」?言ってみろ」
俺の欲しい幸せは・・・俺の欲しい幸せは・・
俺「俺の幸せは嫁と子供と楽しく生きていくことです」
親父「それがお前の幸せか?」
俺「はい」
俺「俺の幸せは嫁と子供と楽しく生きていくことです」
親父「それがお前の幸せか?」
俺「はい」
嫁・母大号泣、つられて俺も涙目
親父さん目瞑って思案中??
親父「俺、嫁が生まれたときは絶対幸せにしてやるっておもってよぉ」
親父「母ちゃんと一緒に一所懸命に働いて子育てしたよ、だから嫁の婿も簡単に認めるつもりもなかったしよぉ」
親父「変な男は絶対許さないつもりで嫁には嫁にふさわしい婿探して結婚させるつもりだったのによぉ・・・」
ちょっと沈黙してお母さんの肩たたいてから
親父「母さんやっぱり俺たちの嫁だよな。。。嫁にふさわしい婿自分で捕まえてきたよ。」
親父「仕方ないよな、仕方ないよな。嫁が選んだのコイツなんだから文句つけようないもんな」
俺もうこの辺で号泣寸前、嫁母は親父さんの手にぎってウンウンいって
嫁はもうずっと泣いてる
親父さん俺をみて
親父「ふつつかな娘ですが一所懸命育てました、どうぞ宜しくお願いします」って頭さげた
俺もう号泣と鼻水で過呼吸ってくらい息苦しい
俺「あり・・あり・・ありがとうございます」って言うのが精一杯だった
その後、4人ひとしきり号泣タイム
幸せにしてくだしゃい・・・
自分で書いていてあの時のこと思い出して涙腺崩壊したわ。。。
ひとしきり号泣タイムが嫁母、親父さん、俺の順でおちついても嫁は泣きやまない
嫁母がもう泣き止みなさい、おとうさん結婚ゆるしてくれたよって言っても泣きやまない
俺、持参したハンカチ嫁に渡して涙ふくように伝えて泣き止むの待つ
皆、目が真っ赤かで特に嫁はすごかった
嫁母がちょっと洗面所に嫁つれていくと二人退席した。
居間には泣きはらした顔の俺と親父さん二人、気まずい
親父「まっ、ウチの娘ああいう泣き虫だけど宜しく頼むわ、もうお前に任せた」
俺「ありがとうございます」
この頃には親父さん元にもどりつつあって
親父「んで、もう嫁とやっちゃったのか?」
俺「いえやってません」
親父「なんだやってねぇの?」
俺「はい・・・・」
親父「まぁ二人共分別ある大人でもう結婚許したんだからいいけどよ~」
親父「結婚式で嫁の腹に子供とか勘弁してくれよw」
親父「すぐに爺ちゃん婆ちゃんって呼ばれるのも嫌だしよ、楽しみは先のほうがいいから」
俺「分かりました」
嫁・母 居間にイン
その後は4人で楽しく話して無事終了、親父さん許可の元で嫁が家に初めて泊まりにきた
けど・・・・・結婚前はと嫁と約束したのでまな板の上の鯉状態の夜だった。
つづきです。
結婚許可もらって嫁が最初に俺の両親と親戚の墓参りして報告したと言うので次の週休み二人で墓参り行った
嫁は墓へ供え物とホウキとバケツと雑巾をホームセンターで購入してきた。
両親と親戚が眠る墓に到着した嫁はまず墓の掃除はじめた。。。俺も手伝うよって言ったんだけど
これが私のご両親への挨拶代わりだからって笑って掃除してくれた。
ホントにこの嫁さんと出会えてありがたいなぁと嫁とそのご両親と俺の先祖へ感謝の気持ちだった。
掃除終わった墓に供え物おいて二人で両親へ結婚の報告した。
結婚するよ!と会社の人に報告したら社員は驚き長老とトミさんは号泣してくれた。
その後、会社の人達の音頭で嫁お披露目会のようなものが行われ若い社員から冷やかされまくった
トミさんと長老は両親他界後の親代わりみたい人達だったから二人とも嫁を気に入ってくれて何よりだった
結婚式は俺が親族いない事もあるので身内
(嫁ご両親と直近の親戚、親代わりとして長老とトミさんと長年お世話になってる取引先の社長ご夫婦)
で行われた。
二次会は嫁友達や俺の友人、会社の人間とか参加して祝ってくれた。
結婚式はとくに出来事はなくて嫁が相変わらず泣き虫で親父さんも泣いたりとそのくらいだった
新婚旅行は嫁の希望で翌年の2月まで延期だった。
仕事も忙しいのもあったし出来るだけ嫁の希望汲んで旅行しようと思ってたから。
その後は平穏で穏やかな日々で俺は充分幸せで嫁も事あるごとに「幸せですね~」と言ってくれた。
つづきです。
嫁との初は大変だった。。やっぱり嫁が初めてだから馴染むまで(どこかは聞かないで)
3日に渡るトライで夫婦になった。自分の嫁のこと書くのは気恥ずかしいので掻い摘みで許してくれ。
嫁は着痩せするタイプで胸はEだ、お椀型のそれは見事なものをお持ちです。
最初の1年は真っ暗にしないと無理で今もほぼそうです。
これで勘弁してください。
ここまでの出来事が8年前のことで今、俺は38歳を迎える、嫁は29歳になった
親父さんは相変わらずだけど偶に出来た器お土産に持ってきてくれたり魚持ってきたりして遊びに来る
俺達夫婦も月1ペースで嫁自宅で飯食ったりしてよい関係だと思う。
結婚して6年目で俺達もご両親もそろそろ孫をと熱望したのだがなかなか授からず嫁は悩んでる事も多かった。
これの書き込み始めたきっかけが俺達夫婦に待望の赤ちゃんが授かったと嫁から報告があり
有頂天気分でつい書き込んだのがこのグダグダ投稿の始まりだった。
適当なところで終わればと思ってたけど?のお陰でなんとか最後まで書ききれました。
長文で中には不快な思いした人もいると思いますが初ベビーで浮かれたバカ夫の行いと笑ってお許しください。
数日前に嫁ご両親に妊娠報告に行ったら親父さんお母さんはもう完全に浮かれていた。
この世に生まれる我が子を喜んでくれるご両親には感謝しかない。
嫁は出産前、出産後も大変な時期を過ごす事が多くなるけど嫁とご両親に約束した
俺「俺の幸せは嫁と子供と楽しく生きていくことです」を氏ぬまで守るため新パパは頑張ります。
最後までお読み頂きありがとうございました。
④、感想の全てが励みとなり無事完走となりました。「遭難した女を見捨てたら結婚した」これで終わりです!
ご懐妊おめでとうございます
奥さまを大事にしてください
生まれてくるお子様と奥様とあたたかいご両親と末永くお幸せに。
子供と嫁さんと幸せに!!
引用元: ・【昔を】みんなの馴れ初めをおしえて【思い出して】 その20
※その8※
ps
初孫が 生まれた爺 より