1: 名無しさん 2014/04/02(水)01:13:35 ID:YceO6BFwI
この歳で何やってんだ俺…

なんかもう久々に怒られてちょっと泣いたわ





2: 名無しさん 2014/04/02(水)01:13:54 ID:0de9QPHp6
はやく
4: 名無しさん 2014/04/02(水)01:14:12 ID:ADylXFky1
詳しく
7: 名無しさん 2014/04/02(水)01:14:35 ID:6UNt7lyQ3
産業でどうぞ
10: 名無しさん 2014/04/02(水)01:15:06 ID:YceO6BFwI
簡潔に言うと

イオンの大のほうのトイレに入って便器のコンセント抜いて携帯電話充電してた

そしたらなんかバレた
14: 名無しさん 2014/04/02(水)01:16:41 ID:YceO6BFwI
トイレの個室入ってる時からもう外で何人かが待ち構えてるのが分かって出るに出れなかったわ

無線で個人なんちゃら充電してますなんちゃらー 聞こえてくるんだよ

怖すぎ
15: 名無しさん 2014/04/02(水)01:16:57 ID:b6V0Ortag
窃盗罪
16: 名無しさん 2014/04/02(水)01:17:02 ID:knSlQWynb
>>14
こわっ!
18: 名無しさん 2014/04/02(水)01:17:43 ID:6CnBWPbvS
何歳?
21: 名無しさん 2014/04/02(水)01:18:50 ID:YceO6BFwI
>>18 22歳
20: 名無しさん 2014/04/02(水)01:18:25 ID:YceO6BFwI
てかあれバレるんだな

そのあとちょっとこっち来てもらえる?わかってるよね?って赤い服きたおばさんに連れていかれた

もうガクブル状態だった
19: 名無しさん 2014/04/02(水)01:18:12 ID:Jhh2ajNPq
なんでバレるんや?
24: 名無しさん 2014/04/02(水)01:19:40 ID:ADylXFky1
やったことないけどバレるもんなやなー
26: 名無しさん 2014/04/02(水)01:20:44 ID:ofqVWXm5X
バレるようなシステム作るんならコンセント潰しとけよ
28: 名無しさん 2014/04/02(水)01:21:18 ID:YceO6BFwI
なんかすぐわかるようになってるらしい

ハンザイだよ?学校に報告もあるよ?家にも連絡するよ?どうする?

みたいに言われて泣きながらごめんなさい連呼した

めっちゃこわかった
31: 名無しさん 2014/04/02(水)01:22:49 ID:YceO6BFwI
一番怖かったのは 君の人生こんな事で終わるかもね?でも悪いの君だから 残念だね

って言われた時

マジであの婆怖すぎ
32: 名無しさん 2014/04/02(水)01:23:33 ID:FlSO748NR
>>31
正論だが腹立つ言い方だなwww
43: 名無しさん 2014/04/02(水)01:26:17 ID:YceO6BFwI
でもまぁ最終的には
今回は許すよでも次はないからって言われた

もうイオンを後にした後も足が震えて自転車うまくこげんかったわ
45: 名無しさん 2014/04/02(水)01:27:01 ID:dtkio2gcF
情けねえな
48: 名無しさん 2014/04/02(水)01:28:07 ID:YceO6BFwI
>>45怒られなれてないからか本気で怖かったよ

出禁とかなるのかと思ったけどそれはかさなかったっぽい
56: 名無しさん 2014/04/02(水)01:30:01 ID:1PctU0MVL
>>48
パニクって泣きながら謝ったのが良かったんだろうねぇ
そこで冷静にしてたら怖いことになってたかも
47: 名無しさん 2014/04/02(水)01:27:37 ID:G0LPZYfhs
これからはイオン行くのやめよう…
52: 名無しさん 2014/04/02(水)01:29:00 ID:YceO6BFwI
やっぱジャスコだな

イオンなんていくもんじゃねぇよ
53: 名無しさん 2014/04/02(水)01:29:03 ID:tXSYy3okb
どういうシステムなんだ
トイレに発信機でもつけてんのか?

57: 名無しさん 2014/04/02(水)01:30:03 ID:YceO6BFwI
俺がトイレのコンセントを抜いたからなのか 充電器をさしたからなのかは分からない

でも分かるようになってるからとだけ言われた
55: 名無しさん 2014/04/02(水)01:29:45 ID:FlSO748NR
>>52
そのイオンって最近できたイオン?
59: 名無しさん 2014/04/02(水)01:30:59 ID:YceO6BFwI
>>55んー 五年前くらいかな?
63: 名無しさん 2014/04/02(水)01:33:03 ID:FlSO748NR
>>59
まじか
新しいイオンならまだしも5年前のイオンって事は
イオン全店充電したらわかるようになってるのかもな
65: 名無しさん 2014/04/02(水)01:35:06 ID:YceO6BFwI
>>59かもなー

そもそも充電しちゃいけないしな!
でも以前同じイオンの別のトイレで充電した事あるんだが その時は何事もなかったんだよな

謎すぎる
62: 名無しさん 2014/04/02(水)01:32:32 ID:8txapwv1F
東電はいかんだろ阿呆か
69: 名無しさん 2014/04/02(水)01:36:23 ID:pkZ7o9Z6L
電気窃盗罪の前科持ちにならないで説教だけで済んで良かったな
76: 名無しさん 2014/04/02(水)01:39:03 ID:YceO6BFwI
>>69本当それ

さんざん脅されたからもう二度としません
70: 名無しさん 2014/04/02(水)01:36:50 ID:dtkio2gcF
何で充電したの?ホームレス?
73: 名無しさん 2014/04/02(水)01:38:24 ID:YceO6BFwI
>>70ただ電池が減っててそこにコンセントがあったからとしか…
74: 名無しさん 2014/04/02(水)01:38:28 ID:8txapwv1F
常習犯だからバレたんだろ
ウォシュレットの電源抜きっぱにして出ていったとこ見られたか
盗電する神経が信じられないな
77: 名無しさん 2014/04/02(水)01:39:19 ID:ZJnYFFgr3
便器のコンセントを抜いたらというか異常があったら分かるようになっているのかね?
コンセントを挿したら何て分からないだろうし
81: 名無しさん 2014/04/02(水)01:40:46 ID:YceO6BFwI
>>74常習ってほどやってないんだけどなぁ
やったのは2回だけだし

>>77だよなー あるとしたらコンセント抜いたときに分かるようになってるんだろうな
82: 名無しさん 2014/04/02(水)01:41:49 ID:8txapwv1F
充電器人に見える状態で手に持ったままトイレに入ったのか?
馬鹿だなぁ盗電に対してハンザイ意識がないんだな
85: 名無しさん 2014/04/02(水)01:42:47 ID:YceO6BFwI
>>82確かに悪いことだとはわかってたけど罪の意識は薄かったかもなー

まさかばれんだろと思ってたってのが大きいが
89: 名無しさん 2014/04/02(水)01:44:05 ID:kWKBNeMBf
個室トイレの天井に設置されてるのって火災報知器だよな?
まさかカメラとかじゃないよな?
91: 名無しさん 2014/04/02(水)01:44:38 ID:YceO6BFwI
>>89カメラだったら逆に訴えますね
90: 名無しさん 2014/04/02(水)01:44:22 ID:pkZ7o9Z6L
>>85
こういうバレなきゃおkみたいなバカが多いから
なんでもかんでも無駄に厳しくなるんだよなぁ
93: 名無しさん 2014/04/02(水)01:46:08 ID:YceO6BFwI
>>90
申し開きもできんわ
全面的に俺が悪く 考えが甘かった

しかしあの婆 どエムのおれが罵倒されて恐怖するとは 恐ろしいわ
94: 名無しさん 2014/04/02(水)01:46:19 ID:8txapwv1F
どうしてそんな非常識な大人に育ったの?
97: 名無しさん 2014/04/02(水)01:47:26 ID:YceO6BFwI
>>94今日 学んで1つ大人になりました すいませんでした
95: 名無しさん 2014/04/02(水)01:46:58 ID:mL8XjoGpC
親がグズだから
98: 名無しさん 2014/04/02(水)01:47:58 ID:YceO6BFwI
>>95親は関係ねぇだろふざけんな!
104: 名無しさん 2014/04/02(水)01:50:48 ID:YceO6BFwI
とりあえず 今後こういっ行いは二度としないようにします

盗電ダメ!絶対!
118: 名無しさん 2014/04/02(水)02:15:55 ID:a5ExHGDYw
新宿三丁目のビッグスビルの通路で充電してたら館内放送で注意されたことあるわ
121: 名無しさん 2014/04/02(水)12:37:58 ID:9LbDzJQwP
便器のコンセント抜いただけでもくるのかな?
123: 名無しさん 2014/04/02(水)15:10:16 ID:wqmTzo1Ht
>>1ってスマートグリッドって言葉を聞いた事ないんだろうな。
イオンって省エネの為に店舗全体の消費電力量を監視してるんだぜ?
通常100W消費される機器が繋がったコンセントがいきなり10W以下に変わったら
普通は不審に思うだろ、だから警備員とかすぐ来るの。

引用元: 俺氏 初めてイオンの別室に連れていかれ説教されるwww