
ある日、旦那が「お、新しいオモチャか!手作りかー」ってニコニコいうから
「そうそう、メルカリで1000円だったよーよく出来てるでしょ」って答えたら
顔色が変わった
これくらい手作りしろよー 子どもに愛情ないのかよーって
フルタイムで共働き、これくらい買っても良くない?
手作りしないと愛情ないの?
私がダメなの?
知らないよその人の手作り使わせるくらいなら、既製品のほうがマシなんじゃない?
フェルトセット買ってきて旦那に渡せ
こういう母親が手作りするのが1番みたいな風習大嫌い
好きな人がやってる分にはいいけど、押し付けられるとすごくイライラする
そんな風習なんてないよw
この旦那の偏見なだけ
やりたい人がやればいいだけだもんね、この場合は旦那がやるのが筋
保育園のカバンセットとかもそうだよね
既製品と微妙にサイズ違う指定付けて手作り指定で
「離れていてもお子さんがお母さんの愛を感じられるように」とかなんとか