ちなみにDQN要素もあるかもしれんから勘弁してくれ
俺の嫁の従妹は当時小学2年生
夏休みの宿題があって、何か作れ的な自由研究だった
何を作ればいいかと相談されたから、俺らの町の少し有名な祭りの神輿を作ったらどうか?と提案
そっから段ボールやら新聞、ガムテープで従妹が一生懸命作って、なんと学校のコンテストで優秀賞を取って、市のコンテストにも出品された
そして翌年の小学3年、再び相談されたから、当時ニュースで話題になってた宇宙ステーションでも作ればと提案
PCから画像を検索し、それを元に俺が助言しつつ従妹はこれまた一生懸命作成した
そしたら、今度は努力賞すら取れなかった
学校に飾られてるということで、見に行ったら、俺驚愕
優秀賞とかの作品は、どれもとても小学生じゃ作れない作品ばっかりだった
透明の筒に入った立派な船の模型とか、ふんだんに金をかけたであろう精巧なジオラマとか、とにかく絶対に主に大人が作った作品ばかりだった
こっちは全ての制作を従妹に任せていた
それが本人のためであり、この自由研究の本質だと思ってたからだ
でも、それは誤りだったと認識した
学校の方針が変わったのか、とにかく見た目が凄まじく凄いものを市とか県のコンクールに出品していた
従妹は泣いてた
自分の作品が賞を受賞出来ないことなんて世の中では当然にあることではあるが、少なくとも子供が作ってないであろう作品をトップに持ってくる学校に憤りを感じた
よって、俺は次の年に本気を出すことにした
↓続く
俺は積極的に小学生の自由研究のために、自分の中にあるクリエイティブ精神をフル稼働させた
まず俺がしたのは、完成作品のイメージ画の作成
PCを駆使し、とにかく見た目が凄いものを探した
そして次の作成テーマが決定
“臥龍天昇”
厳つい龍が天に昇る状況を作成することにした
次に設計図を作成した
竜の顔、腕、胴体……細々としたパーツを、一つ一つ精巧にノートに書いていく
これには凄まじく時間が掛かった
そして時は来た
ついに小学3年の夏休み
それと同時に、俺と従妹の戦いは始まる
まず、従妹の宿題を全て片付けさせる
その間俺は材料の調達
材料は爪楊枝、プラモ用のインク、接着剤、ニス、ピンセット
爪楊枝は買い物袋いっぱいに買った
接着剤も部分部分によって使い分けるために、瞬間接着剤、木工用ボンド等を多数そろえた
そして残すところ1カ月になった時、俺は友人が倉庫して借りているアパートの一室を拝借した
そこに俺と従妹は寝泊まりし、本格的に制作を開始した(あ、仕事はちゃんと行ってました)
そして三週間の制作期間をもって、臥龍天昇は完成
全長約50センチにもなる龍の模型を作り上げた
全身も細かく塗装し、接着剤漏れもなし
ニスを薄く塗り込み僅かに艶を出す
まさに芸術だった
完成した時、従妹は泣いてた
フェイクだとしても従妹が小学3年を二回はカワイソス(´・ω・`)
だれか次の話お願い。
だがここで、担任からまさかの電話がかかる
従妹母の話では、「明らかに小学生が作成したものとは異なるので、これはちょっと……」と言われたという
これに俺はカチンときた
速攻で学校に押しかけ、その担任と教頭を呼び出してもらった
そこで俺が協力して作ったことを話すと、二人揃って苦笑いしながら「小学生の課題に大人が介入するのは……」みたいなことを抜かしてきた
俺は二人を連れて廊下に
廊下には、まだ昨年の出来が良過ぎる作品があった
それを指さして俺は怒鳴った
では、これも小学生だけが作ったものなんですか?
小学3年生だけでこれだけの作品が作れると、本気で言ってるんですか?
なんだったら、これを作った生徒を連れて来て下さい
そして、その生徒にもう一度作らせてみてください
それが出来るなら、私は今回の従妹の作品を心置きなく処分して、いくらでも謝罪しましょう
正直に言って、それは無理でしょう
それは、先生方も分かるでしょう?
それを棚に上げて、明らかに大人がどうたらこうたら言うのは筋違いじゃないですか?
教育者なら、まずは自分の矛盾とか理不尽さを認識してください
担任と教頭は、何も言い返さなかった
その代わり、受賞した作品は明らかに小学生だけが頑張って手作りしたような作品ばかりになり、出来過ぎた作品は賞を貰うことはなかった
少し残念ではあったが、俺としては結果オーライだったかなと思う
ちなみに従妹は、その作品のおかげでしばらく英雄扱いだった
だって、大人の俺が見ても感動する完成度だったし
小学生なら、なおのこと感動するだろう
従妹が俺にお礼をいう時、また泣いてしまった
その翌年以降は、俺はまた助言程度しかしていない
でも、どうやら従妹は何かに目覚めてしまったようで、そっからコンクール受賞作品を連発していた
密かに、それが俺の自慢だったりする
ぶっちゃけ、工作キットにあるぞこーゆーの
他の小3も大人の手を借りずに一生懸命作った可能性も無きにしもあらず
出来過ぎた作品っていうか、市販品の受賞を見送っただけだよ
胎内の子供を形成していくのは従妹自身だしそれなら先生も文句言わないだろ
大人はちょっと手助けしてやるくらいで出来るし
夏休みの間じゃ生まれてきませんよw
ルルーシュで脳内再生された。
引用元: ・胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(124)