※その1※

※その2※ 2018/1/22 22:01 公開

※その3※  【続編】2018/1/23 22:31 公開

※その4※  【続編】2018/1/23 23:01 公開

※その5※  【続編】2018/1/23 23:31 公開

※その6※  【続編】2018/1/24 0:01 公開


15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)17:48:58 ID:UsS
土曜日に嫁と飯のことでケンカになった
義実家からもらった良い刺身を夕食に出してくれたが、嫁のにおいのキッツいハンドクリームのにおいが移っててどうしても食えんかった
あんなに良いタイの刺身なんか数年ぶりだったのに・・・
嫁にはどうして手をつけないのか、せっかく実家が送ってくれたのにと怒られた
俺は正直ににおいがきつくて台無しになってると答えた
においのフェチ?っていうのか、ここしばらく嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしてて、俺がそれが苦手だからなるべくつけないでくれといってたのも気に食わないみたいでそれが爆発したみたいだった

以来冷戦状態で最低限の会話しかない
けど俺も香料臭い刺身とか食いたくないし、強い香料の臭いで鼻の奥とか目とか頭が痛くなる
でも嫁は好きなんだろうから無理にやめろとは言ってない
俺も我慢してるんだから俺の我慢できる範囲を妥協してほしい

どういったらわかってくれるのか
17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)17:57:07 ID:tHV
>>16
私も子供の頃に母が同じようにハンドクリーム塗った手で林檎切ったのを食べさせられたなぁ。
19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)18:19:41 ID:UsS
>>17
リンゴとかサラダとか刺身とかはちょっと考えてほしいんだ
使うなとは言ってないんだ
わかってくれるか?
22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)18:40:18 ID:tHV
>>19
わかるよ。やっぱり嫌だったからね。だから私は料理の前には塗らないよう気をつけているよ。たださそれって相手を気遣う事なんだよね。だってさ塗った手で出した料理なんて出されたら相手はがっかりするだろうなとか思うから気をつけるんだよ。
だから、そこで自分の我を通すって事は貴方に対して別に構わないと思われてると私は思うよ。
26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)18:59:29 ID:uO1
>>15
味覚・嗅覚に問題が有って、自分の臭いが解ってないのかも?

亜鉛不足など、更年期で多いけど
若くてもなる人はなるらしいし

一度、検査してもらったほうがいいかも
33: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:05:46 ID:UsS
>>22
すまん飯食ってた

わかってくれてありがとう
このところずっとまるで俺がおかしいみたく言われてて苦痛だったからすげえ楽になった
良いにおいなのに受け入れられない方がどうかしてるみたいな

やっぱり俺が軽く見られてるんだろうか?
36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:30:14 ID:ALV
>>33
スーパーの鮮魚売り場の従業員がしているような薄手の使い捨て手袋を贈ってみたら?
少なくても食品関連のトラブルは軽減されるかと…
37: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:38:50 ID:1QZ
>>15
おつかれ
自分も以前、回転寿司で女性店員(板前じゃない人)の香料がきつくて
どうしても食べられなくなって「お客様の声」に記入して帰ったことがある
寿司屋で働く以上、香水はつけてないと思うから、あれもハンドクリームだと思う
寿司、刺身であれは無理だよね
38: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:28:18 ID:tHV
>>33
えーと、取り敢えず他人にされて嫌な事を自分はしないってのが大事なんだけど、もうひとつ大事な事で自分が平気でもそれが相手も平気とは限らないから気をつけるっての人間関係においては重要だよね。
39: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:28:46 ID:UsS
>>36
手荒れがきついっていつも言うから、薬用の無香料のハンドクリームは買って帰ったことがあるけどつけてくんないんだ

使い捨て手袋買ってみるかな


>>37
わかる!
食い物屋の客でも香料キツいのがいるとゲンナリするのに店員でそれはやめてくれよ!と思うよな
特に寿司とかほんと無理
40: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:31:45 ID:UsS
>>38
そうなんだよな
俺は爬虫類すきだけど嫁がいやがるから飼わない
イグアナ飼うの夢だったんだけどな
そういう歩みよりが欲しいんだがそう説明してもわかってくれなくて俺の感覚がおかしいそうだ
イグアナと香水を同列にするなってよ
42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:33:32 ID:tHV
>>33
それで旦那さんはその事でキツいのに、奥さんにとっては?良い匂いだから気にするのがおかしいって思っているんだから、相手に対する思い遣りとは真逆だよね。
その辺りをもう少し掘り下げて話し合った方が良いと思うよ。
44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:39:08 ID:UsS
>>42
サンガツ
話聞いてもらって気が軽くなったよ
イグアナの例えじゃ女はわかりづらいものなんだろうか?
ちょっとこのスレも見せるの視野にいれてまた話し合ってみるわ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:46:25 ID:kr6
>>33
食事の時は料理の香りを味わいたいから(実際香りは味覚に影響する)
そのハンドクリームを否定してるわけではないと言ってみたら?
手袋は奥さんが自分で買うならいいけどあてつけに思うかもよ
実際配慮無しな奥さんだもの
48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)22:15:27 ID:85v
>>40
そこそこ年食った女だけどあなたの奥さんに言ってやって
今米寿の私の母が50代くらいの時、結構匂いの強いハンドクリーム塗って
そのままおにぎりを握るという暴挙に出たの
当然ながらクリームの感触ときつい匂いで何もかもが台無しになった
普段そんなことはしない母だったからおかしいと調べてみたら、結果更年期と蓄膿が判明したのね
つまり、まだうちの母のように原因のあることなら分かるけど
そんな香りの強いもの、かつクリームという感触もはっきりしているものを用いた上で
食品をそのまま触る、とい行いが出来る感覚が既におかしいわけ
なんなら寿司職人にでもそんなことをするか?と聞いてみれば、と言いたいわ
あと、香りの強さには段々慣れて麻痺していくので、本人が思うより悪臭レベルで
辺りに振りまきながら歩いている品のない人もいる
そうはなっていないか自らを省みること、それから基本的な衛生観念を覚えてくれとお伝えください
52: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)23:23:55 ID:UsS
>>48
最近多いよね
ものすごい匂いを振り撒いてる人
俺らが子供の頃は「香水ばばあ」「香水じじい」ってみんな嫌がってたはずなのに、俺らと同じ年代の男女がすでにそうなってる
いや今ってそれ以上かもしれない
香水だけじゃなくなってるからね

俺からしたらあのにおいに包まれて四六時中生活してるのがすでに不思議なレベルなんだけど、人それぞれだと思うから我慢することはしてる
せめて家では解放されたいけど嫁にとっては大事な癒しなんだろうから完全にやめろとは言ってない
あんまり我慢できないときは居間じゃないと寝れないくらい
その居間にも残り香がすげえからツライ

鼻が利かなくなる病気ってこともあり得るのか・・・
53: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)23:40:53 ID:UsS
>>46
飯の時は飯の香を大事にしたい
それも言ったけど、その前からだんだんいろんなにおいがきつくなっててさ、柔軟剤とかな
俺の分はやめてくれっていってたからか、私のにおいがそんなに気にくわないのか?!ってキレられておしまいだった
嫁のにおいじゃなくそれは香料だろ、というのがわからないのか
香料込みで自分だと認識させたいのか?
わからんけど
そうかこの上で手袋はいやみに取られるか・・・やめておく
54: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)23:55:15 ID:Te8
>>53
飯が香料の臭いって辛いなぁ。目の奥や頭が痛くなるって、化学物質過敏症になってないか?
自分がそれで一時期大変だったけど、香料に反応する人って多いからさ
気に食わないとかではなく具合が悪い、こういう症状があるみたいだって過敏症の症状が分るのを
印刷して見せてみたらどうだろう
その上でそれでも旦那の具合が悪くなるのに「私のにおいが〜!」と言い続けるようなら
夫婦生活自体を考え直した方がいいと思う
その場合は相手の言動を記録しとけよ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)23:55:55 ID:1QZ
柔軟剤その他を香水感覚で楽しむ最近の商戦はほんと酷いよね
56: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)00:04:03 ID:7lj
>>53
旦那さんがダメなら他の第3者から言われたらどうだろう。奥さんの実家の家族や奥さんの友達に相談は出来ないかな。
57: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)00:08:36 ID:jEk
>>54
化学物質過敏症?俺の方の体の問題ってこともあるのか
嫁のハンドクリームが一番ツライんだが、外にいても他人のキツいにおいがかなりツライ
俺も方も過敏症調べてみるわ
サンガツ
58: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)00:12:19 ID:jEk
>>56
義理の兄だけは俺の味方だが、嫁いわく嫁の友達は嫁の味方
お互い実家は遠方で義兄だけはバス20分のところに住んでる
けど飯がハンドクリーム臭ってのは言ったことないから相談してみる
59: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)00:21:55 ID:jEk
>>55
ほんと酷いよな
ちょっと見てみたらみたら過敏症当てはまってるわ俺
鼻水、涙、頭痛に吐き気もひどいとなるわ
俺以外にも結構ツライ思いしてるってことだよな?
こんな健康被害出てるのになんとかならんもんなのかと今調べてみて改めて思うわ
発禁にならんもんかな
60: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)00:23:03 ID:jEk
全レスウザーになってきてるからそろそろ消えるわ
みんなサンガツ
おやすみ
61: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)00:23:17 ID:GSp
>>55 59
過敏症は花粉症とかと同じで、自分の中の許容量を越えると症状が出るんだ
だから嫁からの香料攻撃で発症って可能性もある
香料全てが駄目じゃなくて、特定の香料にだけ反応する場合も多い
少なくとも今すでに目や頭が痛くなるなら、その原因を除かないと
もっと色々な香料に反応するようになりかねないぞ。そうなったら日常生活がかなりキツイ
頑張ってそのハンドクリームだけは止めてもらった方がいいぞマジで
64: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)00:41:04 ID:jEk
>>61
消えるといったのに出てきてすまん
54の人だろうか?
俺もここしばらくでものすごくひどくなった
周囲ににおいが溢れかえったせいかと思ってたんだけど、前はどんなにキツい香水かいでも嫌だってだけで涙や鼻水、くしゃみなんか出なかったは
54の人だとしたら教えてほしい
一時期辛かったって言うのは、治ったってことなのか?
これは治るんだろうか?
眼科か耳鼻科にかかれば良い?
通勤や仕事でもマスクが手放せなくてツライんだ
去年の夏前に花粉症かと思って耳鼻科で検査したけど何ともなかった
どうか教えてほしい
65: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)01:04:01 ID:rX4
>>64
あまり不安を煽るような事言うのはよくないかもしれないけど、神経が過敏なのは精神的なのも影響してくるよ。
私の場合耳の方だけどメンタルがダメになってた頃はどんな小さな音にも過敏に反応してた。
心当たりはない?無意識にストレスためてるかもしれないからストレスチェックもした方がいいかも。
66: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)01:26:18 ID:jEk
>>65
とりあえず今週中に病院は行ってみるわ
みんなサンガツ今度こそおやすみ
108: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)13:55:11 ID:GSp
>>64
61=54です。もう今日は見てないかな
自分の場合は15年くらい前に発症した後、他の持病の絡みもあって大学病院でちょっと特殊な治療したのと
自分にあった化学物質への対処法を覚えたので日常生活を送れるようになった
基本的に治るものではないけどうまく対処すれば症状を軽くはできるよ
あと、化学物質過敏症を診れる(というか判断・診断できる)医者はまだ少ないんだ
ttp://www.cssc.jp/index.html ←こことか参考にどうぞ。基本はアレルギー科かな
よければ個人的に相談ものるけどここじゃ駄目だし、どっかいい場所あったらなぁ
117: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)15:46:37 ID:jEk
>>108
64です
わざわざレス感謝します
それと詳しく教えてくれてありがとう
ちなみに今仕事早上がりさせてもらっ会社近くの耳鼻科で順番待ちです
すげえ混んでるorzそれに耳鼻科の待合室にもすげえ異臭はなってるのがちらほらいて目とか鼻が痛い/(^o^)\
待ち時間に教えてもらったサイト見てみるわほんと感謝します
できれば個人的に相談のってもらえるとほんと助かるけど捨てアドとれば良いかな?
128: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)17:49:39 ID:jEk
嫁の使う香料がツライものだがもうだめだ
前から自分がツライってことは伝えてここ数日もひと悶着あった
その件で昨日からここにカキコしていろんな意見貰って今朝は化学物質過敏症のこと嫁に話して仕事行って、半休もらって病院も行った

今帰ってきたら家の中が今まで以上の異臭に溢れてる
ツラくて家を飛び出してきた
何なんだこれ
130: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)18:15:12 ID:zwF
>>128
今まで以上の異臭?
大丈夫かいな
132: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)18:27:29 ID:bnR
>>128
第三者を入れて、本当に異臭がするか確認してみては?
あなたが過敏になりすぎているという事も考えられるし、客観的に意見してもらえれば嫁さんにも理解してもらえるのではないだろうか。
あと、あなたが嫁さんに対して体臭などで文句や意見を言ったことは無い?
嫁さんが気にしすぎてそうなってしまったとか。
本当に異臭がするなら嫁さん精神病んでるな。
133: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)18:54:27 ID:jEk
>>130
なんか嗅いだことのない香料っぽいにおいが玄関から居間まで充満しててツラくて家を飛び出してしまった
嫁だよな絶対?今連絡つかん
通話もメールもLINEも応答なし
134: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)19:02:33 ID:L3K
>>133
普通は相手が嫌だって言うのなら辞めるか、どの程度なら大丈夫か聞くよね
それなのにアタシ悪くないおまえがおかしいとか言うのは、もう結婚生活続けるのムリじゃね?
135: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)19:04:58 ID:jEk
>>132
そうなんだろうか?さっき病院では化学物質過敏症はまだわからんて言われたけど、鼻にカメラいれる検査したら復びくう炎て言われてさ
スプレーと薬は出された
スプレーしみたけどかなり楽になってたのに、玄関入ったとたんにまた目と鼻がしみて、くしゃみと鼻水止まらなくなったんだ
そのあとにおいに気づいたんだ
これで気のせいとか精神的なものは考えにくいと思うんだけどな
136: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)19:06:33 ID:jEk
>>134
なんかもう心折れてきたわ
一緒に生活したくないのかよ
家に帰れない状態にされるのキツいわ
俺が何したよ・・・
137: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)19:11:10 ID:j4Q
>>136
ハンドクリーム刺身の人か?
追い込まれてるな。大丈夫か?
138: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)19:11:50 ID:8Qp
>>133
嫁いなかったのになんで換気せずに家出したの?
直接戦闘はアレだが居ない間の換気の間接抵抗ぐらいいいだろ
139: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)19:14:12 ID:jEk
>>137
そうですハンドクリーム刺身のものです

>>138
くしゃみと鼻水と目鼻の痛みでツラくてそれ以上入れんかった
玄関の前でちょっとうろうろ悩んだけど結局落ち着きたくてそばのコメダに退避して嫁に連絡試みてるけど連絡つかん
140: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)19:15:41 ID:RHO
>>138
横からだけど
嫁が居なかったとは書いてないよ姿を確認していないだけで
嫁が居るか居ないか確認する前にニオイにやられて飛び出したんだろうし
連絡がつかないのも嫁の当てつけみたいなもんだろうから居留守つかってる可能性もある
むしろ旦那が涙目で逃走したのをヲチってた可能性すらある
141: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)19:16:30 ID:RHO
>>139
勝手に横槍したわスマン
142: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)19:17:42 ID:j4Q
>>139
①奥さんは大したことだと思ってない
②こんなに良い匂いなのに馬鹿じゃないの?と思ってる

どっちだろうね
143: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)19:18:56 ID:bDh
>>139
そろそろこっちで

思い掛けず長引きそうな相談者のスレpart6
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497967836/
145: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)19:20:25 ID:jEk
>>141
いやサンガツ
大体そういう状況だ
当て付けなのかこれ・・・?

>>142
どっちもあり得る感じだ

>>143
すまん移動します

引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part89



※その1※

※その2※ 2018/1/22 22:01 公開

※その3※ 【続編】2018/1/23 22:31 公開

※その4※ 【続編】2018/1/23 23:01 公開

※その5※ 【続編】2018/1/23 23:31 公開

※その6※ 【続編】2018/1/24 0:01 公開