
娘が通っていた園は月一でお弁当の日があって、娘の希望でキャラ弁を持たせていた
ある日娘を迎えに行って帰ろうとしたら、普段挨拶スル程度の、同じ組のAママが話しかけてきた
「娘ちゃんのお弁当すごく可愛いんだってね〜すごいね〜」と言われたけど、親しい相手でもないし、適当に会話してそのまま帰宅
それから次のお弁当の日が過ぎた後、いつものように娘を迎えに行ったら、いきなりAママにビンタされた
いきなりで呆然としている私に捲し立てるAママの主張は「キャラ弁作ってくるなって言ったのに!」
当然そんな事言われてないし、混乱しつつもそう伝えたら、「嫌味もわからないの?作ってくるなって意味もわからないの?」と再度ビンタされた
そこで先生が止めに入り、事情を説明したけど、「私は大変なのに」「この人が許せない」などと号泣しながら訴える
こっちは暴力振るわれてるし、ガタガタ言うなら被害届かなと思ってたら、園側の裁定は私がAに配慮すべきだったということになった…
理由は、ここまで追い詰められてるから仕方ないんだと。私に対するビンタはそれで相頃で、これで双方不問にすること。
当然こちらは納得できないけど、「どうしても駄目なら退園してもらうことになるかもしれない。娘ちゃん、お友達と離れ離れでいいの?」と言われる
園の対応はクソ以下だけど、娘のことを思うと強く出られない。卒園まで一年切ってる状況で、新しい園へというのも難しい
断腸の思いで和解を了承し、せめて「今後、お互いかかわり合いにならないようにしましょうね」と言って終了した
毎日顔をあわせてた訳じゃないし、遭っても相手にするつもり皆無だったけど、向こうから寄ってくる
馴れ馴れしく声をかけてきて、帰ろうとした私達の行く道に立ち塞がる
退いてくれと言っても、ニヤニヤ笑いながら「態度悪いね〜」となかなか退かない
いい加減鬱陶しいので覚悟を決めて園に苦情を言ったら、予想はしてたけどやっぱり私が悪いということになった。
私には我慢が足りないんだとw予め決めてたし、その場で退園すると告げると、さらに「娘ちゃん可哀想に。親の自覚持ったらどうですか?」とありがたいお言葉を頂いた
本当に、何で前の段階で退園しておかなかったのか…
娘に、明日から園に行かないことを説明したらすごい泣かれた。今泣きつかれて寝てるけど先は長そうだよ…
なんなのそのクソな園は
いいよいいよそんなところ行かなくていい、あなた全然悪くない
胸糞悪いね
→出来れば法律関係者に相談
→警察に被害届
→役所の幼稚園・保育園を監督している所に相談・通報
被害届は出さないにしても、園の対応については上の組織か役所に訴えていいと思う。
仮にどうにかなったところで、うちにはもう何も関係ないし、そんなことより娘のケアの方が余程大事
明日からしばらくの間母と義母に交代で面倒みてもらって、その間に仕事の引継ぎ終わらせて、
娘が小学校に上がるまでは一緒にいようと思う
吐き出したら少しスッキリした。明日から頑張れそう
そして小学校に行ってもポツン
下手したらいじめのターゲット
でも母親はめんどくさいから助けてくれない
最悪だな
園に都合のいい話を先生に吹き込まれる
先生も「園の先生」という役職持ちがいうなら正しいと思うだろうね
そうしたらなにかあれば一気に問題児扱いだ
このままとにかく退園させて離れてしまいたい気持ちも分かるけど
(あちこちに苦情言って園が改めたとしても子供と自分が得るものは少ないしね)
次は小学校だからこそ警察や教育委員会にしっかりと言うべきは言っておいた方が
この先の子供と自分のためになると思うよ。
引用元: ・【セコキチママ】発見!アホママ その29【泥キチママ】
小学校で同じことやったら終わるんじゃね?