※その1※

※その2※ 2018/12/27 23:31 公開

※その3※ 2018/12/28 0:01 公開


365: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/01/31(日) 10:24:45
俺 27歳 年収600ちょい 
間男 29歳 無職・貯金無し 

なんでこんなのに奪われたんだか・・・
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/01/31(日) 10:29:49
>>365 
さあ・・・ 
詳しく話しを聞こうか・・・
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/01/31(日) 10:46:28
>>366 
ここ2週間くらい嫁の様子がおかしかった。 
んで、こないだ問いつめたら「週末に話す」との事 

週末まで待てるか!?と思い、携帯の受信・送信メールをSDカードに移す
トイレに籠って自分の携帯でそれをチェック→俺の悪口とラブラブメールばかり
頑張って流れだけでもつかもうとするも、途中で限界、ゲロ吐いた、トイレで良かった
ついこないだまでものすごく優しかった嫁、話を聞くと11月から進行中
俺がゲームやらに夢中になって淋しかったとか、いきなり爆発せずに早く言えよ

そのまま「離婚しよっか」と言って、親同士のケリも穏便に済ませた
情の分だけまだ許せるのが嫁、本当に許せないのは間男
公証役場できちんと書類作って、間男は自分の親にきちんと報告したと言うが、多分言ってない
だから間男の実家にも公正証書送りつけようと思う
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/01/31(日) 14:26:39
>>367
何故2週間でケリをつけたのかkwsk・・・
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/01/31(日) 14:42:23
>>367
相手無職無貯金って・・・・
興信所を使って
相手家族、職業、資産その他もろもろ調べたんでしょうか
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/01/31(日) 15:12:13
>>368
嫁が俺に触られたくないくらい嫌ってるようなメールもあった
セーリ前に腰の辺りさすってやった報いがこんな扱い
というよりも、嫁が突っ走りすぎて、俺に選択権は無かったんだよ

>>369
いや、メール内容からして無職なのは知ってた
来月から失業保険が下りるんだとさ
慰謝料の話とか色々話してて、聞いた貯金は雀の涙ほどの額
それで真顔で「○○(嫁)は僕が幸せにします」だそうだ
おまけに話し合いにくるのに、慰謝料の相場も調べてこないくらいのアホ
ま、正当な額はもらうけどね、分割ででもいいと話したし
むしろ分割で長い時間かけていたぶってやれるのも良いと思う
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/01/31(日) 16:00:33
>>369
汚嫁にも慰謝料請求したんですよね
その辺どうよ

多分ですけれど
親の援助があれば別ですが、汚嫁は戻ってくると思う(生活苦で)
泣いて詫びを入れてきても絶対受け入れてはダメ

若くていい娘をさがしなさい。
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/01/31(日) 16:46:41
>>370
ラリってる真っ最中だね。一緒に暮らし始めて、不自由さを味わって目が覚めるか、
ナイチンゲール症候群に一直線かどちらかだろうね。

嫁の親には本当のことを伝えておいた方がいいと思うよ。悪者にされている可能性
かなり有りそうだし。
弁護士等の第三者と同行したらより一層伝わりやすいかもしれませんね。
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/01/31(日) 17:47:09
しかし最近のネタ師は公正証書というアイテムが好きだなw
このアイテムは使用方法を間違えると即地雷と化すんだが
こいつは穴も無くちゃんと使用出来るかな?
先ずはお手並み拝見だな
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/01/31(日) 19:02:02
子供はいなさそうだけど、嫁の年齢が知りたい。
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/01/31(日) 19:51:54
>>370
つまり、もうオマイのことが受け入れられなくなったって事だろ。
それならそれで、オマイもさっさと別の女と再婚しろよ。

まさか、今の嫁と別れて私とよりを戻してくれ、とまで泣きついてはきまい。
377: 367 2010/01/31(日) 21:46:14
言い忘れてた、間男はバツイチね
んで、なんか慰謝料はどっかでお金借りて一括で返すとか言いだしてる

>>374
その辺に関しては、ちょっと教えてもらえるとありがたい
一応、小さい会社だけど2代目予定なので、父親はそのへん詳しいみたいだけど
間男への提出条件は2つ
・慰謝料は月3万円の70回払いとする、生活保護支給される月から支払い開始
・嫁、そして嫁の親族からの援助、そして贈与は受け取らない
2つ目の条件は、嫁に幸せになって欲しいから
別に見れんがあるわけではない、だけど
偽善者だと言われても構わないが、話すと長くなるので省略するけど、俺が一番辛い時に支えてくれたから、ものすごく感謝してる
嫁の母親は嫁と仲が良く、嫁の幸せを第一に考えてくれると思うので、嫁のいない時に直接渡しに行き、秘密に保管してもらう
間男と直接交渉してみて分かったけど、あんなくず男は信用できない
何かあった時に、防御策となってくれれば幸いだと思う

>>375
子供はいない、不幸中の幸いだと思ってる
嫁は一つ下だから、今年27かな(まだ誕生日来てないから俺は今年28ね)

>>376
そうそう、そういう事、さっさと離婚するよ
マンションも今月で引き払うし、しばらく実家に世話になる
ただ、正直女が怖くなってな
当分は仕事にでも専念しようかと思う
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/01/31(日) 22:04:58
>>377
↓いれておくのはお約束だ♪

第○条(期限の利益の喪失)
1.乙が次の何れかの事由に該当したときは、本契約に基づく債務について期限の利益を失い、
直ちに残債務全額を履行するものとする。
a.支払期日に分割支払金の支払いを遅滞し、甲から20日以上の相当な期間の定めてその支払いを書面で催告されたにも拘らず、その期間内に支払わなかったとき。
b.自ら振出した手形、小切手が不渡りになったとき。
c.差押、仮差押、保全差押、仮処分の申立て又は滞納処分を受けたとき。
d.破産、民事再生、甲整理、特別清算、甲更生その他裁判上の倒産手続の申立てを受けたとき又は自らこれらの申立てをしたとき。
e.債務の整理・調整に関する申立があったとき。
f.失踪又は刑事上の訴追を受け、もしくは本契約以外の契約に基づく債務について期限の利益を喪失するなど信用状態が著しく悪化したとき。


第○条(遅延損害金)
1.乙が、分割支払金の支払いを遅滞したときは、支払期日の翌日から支払日に至る迄当該分割支払金に対し5%の年率を乗じた額の遅延損害金を支払うものとす
る。
2.乙が、期限の利益を喪失したときは、期限の利益の喪失の日から完済の日に至るまで分割支払金合計の残金全額に対し5%の年率を乗じた額の遅延損害金を支払うものとする。


第○条(強制執行)
乙は第○条による期限の利益を喪失し、債務を履行しない場合には直ちに強制執行されても異議は無いことを認諾する
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/01/31(日) 22:07:58
嫁は仕事持ってるのか?
もし専業なら無職とどうやって生きていくのか。

数ヵ月後お前の前に慰謝料の減額と金の無心に来る元汚嫁の姿が・・・
380: 367 2010/01/31(日) 22:29:25
>>371
返事が遅れて申し訳ない。
嫁には慰謝料請求はしなかったよ、財産分与を放棄して、マイホーム貯金や給料の端数なんかをもらって示談にした。

>>373
返事が遅れて申し訳ない
別に嫁の親にはどう思われてようがいいんだよね
俺が関係ない所で悪者になって、嫁が悪者にならなくて済むならそれでいい
だって俺が向こうにどう思われていようが関係ないもの

>>378
本当にありがとう、すごく勉強になった
本当にありがとう


>>379
専業と言うか、パートで月7,8万くらいかな
それに、経済状況を考えて現実な答えを出せないやつの分まで面倒見れない
ま、嫁には幸せになって欲しいが、俺は絶対に手は貸さないよ
ま、嫁は実家近いし、間男と別れれば生活に困る事は無いと思う
ってか、間男があんなんじゃどう考えても別れるだろうな
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/01(月) 00:11:10
なんか お風呂さんに直行しそうだな・・・
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/01(月) 00:54:29
>>367
おいおい、、、お前367じゃあ既に間男を公正証書で巻いた状態みたいなこと
書いてるじゃねえかよ・・・
ここで改めて聞いてるのはおかしいだろ?だって既に作成してる筈だし。

もう尻尾が出たか?
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/01(月) 01:45:12
ちょっとわかりづらいけど公正証書はまだなんじゃね
これから作成して間の親にも送るってことだと思うがどうか
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/01(月) 02:39:05
バカが突っ込むと、わかる話もよけい話がややこしくなる
385: 367 2010/02/01(月) 06:19:48
>>382
ごめん、書き方がまずかったかな、訂正するよ
間男は自分の親にきちんと報告したと言うが、多分言ってない
公証役場できちんと書類作って、間男の実家にも公正証書送りつけようと思うて事

携帯を見て浮気を確信したのが金曜日
親同士話し合った後、間男と嫁と話をしたのが土曜日なんだ
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/01(月) 07:08:19
>>385
親同士の話とか、間男との話とかをkwsk
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/01(月) 07:13:45
つか、この時期に数ヶ月さびしいからって年収600万の20代男捨てて無職間男に走るアホ嫁だろ?
一緒にいた期間がどれくらいかはしらんが、長い付き合いなら余罪たくさんありそうだな。
間男はとりえあるの?イケメンとか?
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/01(月) 07:21:43
ちょっと待て、公正証書は間男も公証人役場に連れて行かないと作れないぞ!
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/01(月) 09:11:51
必氏に擁護している奴が居るな
まあ、何でもかんでも善意に解釈してやる方が長くネタを楽しめるからな
それともネタ師の多重人格かな?w
391: 367 2010/02/01(月) 09:53:11
>>386
長くなってもいいなら話す

>>387
付き合って結婚まで1年、結婚してから2年半くらい
顔は中の下って感じかな、はっきり言うと負ける気がしない
取り柄と言えば、嫁とのメールのやりとり読んでみたけど
・マメで料理がうまい
・相談相手から恋愛恋愛に発展させる手際が良かった

>>388
もちろん連れてく、万が一のためにお互い関係ない第三者を連れてね

>>390
ネタと思うならそれでも良いよ
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/01(月) 09:56:35
>>391

ながいのOK というか長いのお願いします
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/01(月) 12:01:53
そこまで行ってて、なぜ弁護士を使わない?
まさか2ちゃんで聞いた知識だけで済ます気か?
394: 367 2010/02/01(月) 14:43:51
>>392
スレ違いでないなら、ちょっと時間がかかるかもしれないけどやってみる

>>393
正直な所、こんなの全て早く終わってしまいたい
弁護士雇って裁判とか面倒だし、間男にはかなりの暴言吐きまくっちゃったし
仕事も忙しいのでそこまでの気力が無い
それなりに示談でまとまりそうだし、もうそれで良くなって来た
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/01(月) 15:51:48
>>394
忙しかったり、関わりたくなかったりするからこそ弁護士に丸投げすればいいのに
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/01(月) 16:05:08
別に弁護士がデフォって言うわけでもないし
金はかかるし、一から他人に説明しなくちゃならんし
困っているわけでもないんだから 本人同士で勝負できるんなら
そっちの方が良いだろjk
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/01(月) 21:04:48
間と関わりたくないという気持ちには同意できる。
●さわると●ついちゃうしね。
402: 367 ◆JLO9FWFnV6 2010/02/01(月) 21:27:16
とりあえずトピ付けたけどこれでいいのかな?
本当に長くなると言うか、かなり時間的にさかのぼるけど今書き溜めてる
聞いてくれる皆さん、本当にありがとうございます

引用元: 【発覚】嫁の浮気!108回目【決別or再構築】



※その1※

※その2※ 2018/12/27 23:31 公開

※その3※ 2018/12/28 0:01 公開