436: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/02(火) 16:40:11
これは破綻して当然ではないかと・・・。 
367 ◆JLO9FWFnV6さんには悪いけれど、 
あなた嫁さんのことあんまり好きじゃないでしょう? 
嫁さんから結婚のプレッシャーかけられて嫌々 
結婚している時点でこんなもん長続きしないことくらい 
簡単に予想できただろう? 

それと、収入を言い訳にしているけれど、実際ありえないよ。 
学校出ていきなり親の会社に就職するなんて。言いたくはないが 
あなたの親も相当ありえないよ。好き勝手やってた放蕩息子を 
受け入れる親馬鹿な社長に愛想つかして辞めた営業課長の事だって 
あなたは、社長である父親が引き止めないから辞めたと考えている。 
普通に考えて、営業課長はあなたが登場したせいで辞めたんだろう。 
一族経営の会社じゃ、跡とり登場と同時に古参が辞めるなんてよくある話。 

人づきあいの乏しさからかも知れないが、あなたは人付き合いの 
真価が分かっていないような気がする。人付き合いには契約書も 
履行書もない。そんな不安定ななかで紡いでゆくのが人との縁だ。 
あなたは縁から遠い人なのだろう。だから、両親や嫁といった 
身近な人間の気持ちが理解できない。親や嫁が居ないと生活が 
破綻してしまう事実があるのに、自分ひとりで生きて行けると 
勘違いしていないですか?まずは嫁さんとの離婚について 
自分で総括してみてよ。誰の力を借りて何をやったのかだけでも。

437: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/02(火) 16:57:19
けっこうキツい言われようだけど
中小・零細企業のいわゆる同族企業なんだから
息子が跡取りなんて普通の発想だと思うけど。

それに反発する社員がいることも確かによくあると思う。
367のお父さんはいわゆる「社長」にふさわしくなるよう
グレた分を取り戻すよう厳しく教え込んでたと感じた。

それで鬱になる367の甘さと弱さも感じたし
↑の人付き合いの・・・あたりも確かにそう思う。

今後「経営者」として会社を
一家の主として家庭を
築いて守っていくのは
お前の決断力と行動力だぞ。
>>367がんばれ
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/02(火) 17:06:55
>>436
だからといって嫁の不倫の言い訳にはまったくならないけどな
440: 367 ◆JLO9FWFnV6 2010/02/02(火) 17:39:54
嫁の事は愛してたよ、ちゃんと自分の意志でプロポーズした
それは間違いない、書き方が悪かったのは認める
だけど真剣に愛してた、それだけは分かって欲しい

また、卒業後即入社したのは、せまい業界というのが大きな理由
普通はどっかに修行に出すのだろうが、父が業界内で結構有名
せまい業界で競合相手の跡継ぎがどんな扱いを受けるのか想像してくれ
大した情報ももらえず、指導も手を抜かれて生頃し、いずれやめてく人間だからな
父は実際にそれで潰された人間を知ってるので即入社させた
ま、跡取りってのは>>437の言う通り
入社後間もなく父の氏後の話とかしなきゃなんなかった
自分の入社で人がやめて行く事くらいは最初から分かってる

指導が厳しいのはそりゃ当然だ
ただ、最後には蹴られたりしてたからな
他人の上司なら受け流せるけど、自分の父ってのは受け流せないぞ
寝てる時でもいきなり起こされて仕事の話が始まり、怒られる事なんかしょっちゅうだ
441: 367 ◆JLO9FWFnV6 2010/02/02(火) 18:09:08
>>436
離婚について俺がやった事って言っても、答えは既に出ている
俺に選択権は無かったよ
嫁のメールデータをSDカードにコピーして、トイレで読んだ
トイレで良かったよ、ゲロ掃除しなくて済んだ
もし見てなかったら、週末にちゃんと話すって言われて、間男の話すら出なかったかもな

後はもう後処理だけだ、嫁を一人にしないために嫁友(事情知ってる)に連絡して来てもらうよう頼んだ
一緒にいたら何をするか分からなかったから、それが終わったら実家に帰った

嫁からは慰謝料は取らず、財産分与(と言っても貯金しか無いが)を放棄させて
嫁の貯金(額は知らん)とマイホーム貯金の嫁が稼いだ分を渡して示談
子供がいなかったのが唯一の救いだったな、争わずに済んだ
向こうの親に嫁がどういう話をしたかは知らない
その気になれば、メールで俺がどんな扱いを受けてたかを説明する事は出来た
だけど、悪者にされていても構わない、向こうの親には嫁の味方でいて欲しかった

また、間男と嫁との話し合いの時に間男潰すと同時に、
嫁は俺を憎むように思いっきり悪者になった
憎んでくれるなら罪悪感なども多少やわらぐだろう?
手続きが終わったら、今後会う事もないだろうし、憎まれてもいい


あとは、間男からの慰謝料について
・嫁と嫁の親類から金銭的もしくはそれに代わる援助を受けない
という内容も含めて公正証書を作る
嫁の性格からして、慰謝料を肩代わりしかねないからな
嫁は「今」が幸せならそれでも良いと言ってた

だけど、俺らの世代はただでさえお先真っ暗なんだ
だから頑張った、会社さえ守ればリストラの可能性もない
嫁と間男がうまく行かない事は確信してるので、その時にそれがあれば多少の武器にはなるだろう
嫁側の信用出来る人に渡しておこうと思ってる

もう俺には嫁を守ってやる事はそれくらいしかできない

他に何か方法があれば教えてくれますか?
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/02(火) 18:16:55
こういう時の対応を社員は見てるかもしれんから
毅然とした態度で結末しっかりつけるように頑張れ
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/02(火) 19:07:37
俺を裏切った女なんぞ、男もろとも叩き潰してくれるわ!

って思っちゃう俺は、なんてちっぽけなんだ……w
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/02(火) 19:27:12
>>443
基本はそれでいいとおもうぞ(´・ω・`)
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/02(火) 20:39:47
>>443
それが男本来の姿だよ、ちっぽけとは思わん!

ただ、367を批判するつもりもない。事情は人それぞれだからな・・
450: 367 ◆JLO9FWFnV6 2010/02/02(火) 23:47:31
とりあえず早く終わらせて、病気治して新しくスタートするわ
色々教えてくれたり、自分語りに付き合ってくれたみんなありがとう
んじゃ、おやすみなさい
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/02(火) 23:59:16
がんばれよ
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/03(水) 02:57:50
>>367
> また、間男と嫁との話し合いの時に間男潰すと同時に、
> 嫁は俺を憎むように思いっきり悪者になった

ここだけ詳しく教えてくれ。どうやった?


苦しいだろうが、ただ嫁さんは昔支えてくれたかもしれんが、今では簡単に不貞をする
程の人間なんだ。心が氏ぬ事を平気でするんだよ。余り昔の恩とか思うな。今では変わって
しまったんだよ。徹底的にやって正解だ、その方が立ち直れる。
454: 367 ◆JLO9FWFnV6 2010/02/03(水) 05:11:23
>>452
たかだか2年の夫婦生活とはいえ、嫁の嫌がる事は知ってた。
それをあからさまに見せつけた、それこそ別人のようにね。
自慢じゃないが、DVはもちろん、一度も怒鳴った事も無い。
嫁に対する不満がほとんど無かった事もあるし、父の件で俺は言葉の暴力は大嫌いだ。
んでもって、嫁も、俺のうつの原因となった言葉の暴力は大嫌い。

だから、今回はその言葉の暴力を徹底的にやった。
人に有無を言わさず勢いで論破して罵倒する、自分がされてきた事をするだけ。
例えば、はいといいえどっちを選んでも間違いって質問をぶつけたりね。
嫁はすぐ別れたいくらい間男に惚れてたのはメール見て知ってた。
だから、その好きな男を徹底的にいじめてやればいい。

はっきり言うと、間男は出来ない男の典型で、こういう場に来るのに、
慰謝料の相場すら調べてこない、どうやら本当に謝罪だけで済むと思って来たようだ

1.間男を潰す→嫁に嫌われる
2.間男を潰す→嫁が間男に幻滅する
嫁の幸せを考えると、1と2を両立出来ればベストだと思い

まず最初が肝心なので、いきなり着席しようとした所に、
俺「今日は何しに来たの?」
間「しゃ・・・謝罪・・・」
俺「だったらまず謝れよ」
間「すみませ・・・」
俺「は?地面に頭くらいつけろや、利根川さん見習え」
って、ファミレスで土下座させた。
455: 367 ◆JLO9FWFnV6 2010/02/03(水) 05:25:21
一つ言い忘れてた、嫁と間男と俺の他に、関係ない俺友に来てもらってた。
俺のしりが浮いたら止める係として、あとは2vs1より2vs2の方が良いしね。

土下座してすみませんという間男を見下して、
「あっそ、許さない」

嫁から俺の性格を聞いてたのか知らんが、甘い考えできた間男は混乱。
そして、その後ずっと沈黙。
沈黙ってのは、立場が強い方には気持ち良く、弱い方には堪え難い苦痛。
時間はかかったが、あえて沈黙を見守る。

んで、頃合いを見計らって、話を進めて行く。
何も喋らないので、
「もういいよ、裁判所でね」
と言うと、
「あ・・その・・・」
と、少しずつ追いつめて行く
相手がバカだったんで、ブラフでゴリ押して叩き潰す。
嫁からの助けの手を求めてるのだろう、そしてそのうち嫁が口を開く前に
「お前は黙れ!」
と、怒鳴る、嫁は俺を睨みつける、そう、それでいいんだよ、もっと憎め。
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/03(水) 05:36:08
>>455
お前はちっとも間違ってない。だが嫁が反省じゃなくて憎悪するのは辛いな。ケジメを
つけるのにはその方がいいだろうな、そう思うしかないか。頑張れ、辛いが良くやった。
457: 367 ◆JLO9FWFnV6 2010/02/03(水) 05:47:16
少し話が進んだと思ったら、また沈黙。
俺は沈黙を楽しみながら、結婚以来やめていたタバコの煙を2人に吹きかける。
嫁が「煙い」と咳き込む、
「そんなの知るか女ブタ」

ぶっちゃけ、始めから示談で済ませるつもりだったんで、
裁判とかやりたくなかったけど、間男が怯えてるのが面白かった。
初めて、社長の息子という立場を利用して、法関係だったら負けないよ的に脅す。
自分のやりたくない事をやればやるほど、嫁は俺に幻滅する。
嫁からのきつい視線が飛んでくるのを、
「こんな三下のどこがいいの?」
と、さらりと受け流す、店員にタメ口で飲み物注文、自分が嫌になるが負けない。
ってか、嫁も「・・・」と無言。

ま、ひとしきり怯えた所を見て溜飲も下がって来たし、話をまとめに入る、
示談と言う言葉も知らない間男に、思いつく限りの罵声をあびせながら。
最後に、ボイスレコーダーに夫がいると知りながら不行いをうんぬんかんぬん言わせて
間「本当にすみませんでした」
俺「あっそ、許さない」

俺「ここは払っとくから帰って良いよ、ってか消えろ」
ってな感じかね、あんまり細部まで覚えてなくてすまん。

ファミレスのまわりの人たちから、
「グッジョブ、頑張れ」的な励ましを受けて気が抜けて泣いた。

あとは泣きながら会計の時にウェイトレスさんに
「カッコ良かったです!抱いて下さい!」
と言われる妄想でもしながら、会計を済ませて終了です。
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/03(水) 05:57:27
具体的な数字は示さなかったのか?
461: 367 ◆JLO9FWFnV6 2010/02/03(水) 09:26:39
>>458
>>377を読んでくれ

嫁は俺にも一応謝罪したよ。
親同士集まった話し合いは嫁の土下座から始まったしな。
んで、話がまとまった時点で俺はもう「許した」
俺の人を憎みきれない性格もあったし、辛い時に支えになってくれた女性だ。
甘すぎると色んな人に言われたけど、俺にとっては憎むより許す方が楽だった。

嫁には結婚してる親友も多いので、その人たちが修正してくれる事を願ってる。
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/03(水) 09:51:53
そういう女は身に染みてないから再度周囲巻きこんで問題起こす
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/03(水) 10:30:42
別れた嫁が再び同じような問題起こしたって
367にはもう関係ないよ
自分なりのケジメつけたんだからそれで良いんじゃない?
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/03(水) 11:00:09
回りの親友も、良識ある大人ほど元嫁と距離を取るよ。
結局は類友。不倫ゲームの無限ループ。
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/03(水) 12:02:03
>>367

嫁が寄り戻したいって言ったらどうする?
473: 367 ◆JLO9FWFnV6 2010/02/03(水) 14:01:50
もし嫁が復縁したいとして来た時についてだけど、
それって嫁が自分のした事がよく分かってないって事だよね。
それなら、俺自身が教えてやる、復縁なんか絶対にしない。

と、言いたい所だけど、正直自分がどんな行動をとるのかは分からないかな。
まあ、99%復縁しないとは言える。
自分の気持ちを整理するにはあまりにも展開が早すぎたんだ、すまない。
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/03(水) 18:46:13
>>473
とりあえず、事情はわかった。
もう結論も出たことだし、オマイもここでは来だしてスッキリしただろうから、あとはグタグタ言うヤツが出てくる前に名無しに戻って
自分のこれからについてじっくりと考えろや。
そして、二度とここへ来なくていいように人生をやり直してくれ。
健闘を祈る。
477: 367 ◆JLO9FWFnV6 2010/02/03(水) 23:53:43
聞いてくれて励ましてくれtたみんなありがとう。
名無しに戻るというより、ひとまずこの板を卒業します。

今度は、嫁に「愛してる」っていうスレで会いましょう。
そして、あのスレをageます

付き合ってくれた皆さん、本当にありがとうございました
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/04(木) 10:43:23
えっ!?
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/04(木) 11:04:17
あ〜あ
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/04(木) 11:37:33
ああ、今の嫁に言うってわけじゃないのか

復縁したのかと思って焦ったよ
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/05(金) 14:27:10
利根川さん吹いたwww
551: 離婚さんいらっしゃい 2010/02/08(月) 19:25:31
とりあえず投下

嫁の不倫で離婚、1週間程度でカタつけて来た
小梨・不動産無しだったのが唯一の救いだった

嫁に慰謝料請求は無し、ただし財産分与放棄させて向こうの貯金だけ渡した
ま、嫁の貯金がいくらあったかは知らんし、
ヘソクリやらあったかもしらんが、恩義も情もあるし、とりあえず嫁は許した
もちろん復縁なんか絶対にしないがな
それになんだかんだで、300万くらい返って来たしね

間男(無職)とは、裁判やってるほど暇でもないし、
弁護士たてるのも面倒なので
・慰謝料200万で示談
・間男(貯金20万)、ファミレスで土下座

分割で良いから公正証書はちゃんと作るよって話だったんだが、
今日「一括で払います」と言う事で振り込ませた、楽勝
200万も誰に借りたんだか・・・、予想はつくが知ったこっちゃねえ

んで、この件はこれで完全に水に流すという公正証書を作りたいんだとさ
どこまで小さい男なんだ、むしろお前らこそ今後一切俺に関わるな、だから
「費用出すならいいよ」とあっさりサインしてきた、最後に

俺「最後にもっかい謝罪でもしてみろよ」
間「本当に申し訳ありませんでした」
俺「聞こえねー」
間「本当に申し訳ありませんでした!!!!」
俺「あっそ、許さない。二度と俺に姿を見せるな」

さて、まとまった金が入ってきたし、月に自由に使える金も10倍になったし
まだ27歳だし、これからなにをしようかな・・・
552: 離婚さんいらっしゃい 2010/02/08(月) 20:42:33
>>551
367 ◆JLO9FWFnV6 かい?
554: 離婚さんいらっしゃい 2010/02/08(月) 23:12:04
間男(無職)w

こんなもん咥えこむようなバカ女と縁が切れて良かったな。
子供ができる前だったし、結果的に間男様々だなw
555: 離婚さんいらっしゃい 2010/02/09(火) 01:00:23
>>552
うん、分かる人がいれば事後報告だけでもしとこうかとw
あっちに書いたように、嫁は守るつもりだったけど、離婚届提出後、メールで
「もう私たちに関わらないと誓ってもらえますか?」
みたいな事いわれて、どうでも良くなったよ
556: 離婚さんいらっしゃい 2010/02/09(火) 01:24:35
元嫁何様wwwww
無職男とこれから堕ちて逝くのに誰が関わりたいのか。
558: 離婚さんいらっしゃい 2010/02/09(火) 14:51:57
>>555
その嫁、絶対後で泣きついてきそうだがな

そのときにちゃんと断れる覚悟だけはしとけよ

引用元: □■不倫が原因で離婚したヤシ!2■□