
フェミの主張はあからさまな女性優遇対応で受け付けないが、それに対する代表男の反論が毎回的外れ。
「じゃあ女も立ちトイレしろよ」「じゃあ女も妊娠中は働け」「じゃあ女も力仕事しろよ」が正にそう。
何の反論をしてるのかさっぱり分からない。
じゃあ、の意味が分からない。立ちトイレさせる意味が分からんし、妊娠中も働けって、男も鬱病なったりリウマチになった奴がフルで働いてるのも見た事ない。
女に多い介護職は完全に力仕事だし、ゴミ清掃も道では箒で履いてるだけだが裏方回れば大量のゴミを分別したり運んだり力仕事もしてるし。
フェミの女性優遇しろってのは男性が奴になれって意味だから好きになれないけど、それに対する反論でまともな反論を見た事ないのがモヤモヤ。
女サイドも権利の前に同調圧力を使って男に何かを言うんじゃなく、女性としてじゃなくて自分自身を強くするべきだし、男サイドも女と仕事量合わせた方が長期の休暇が取れる、や楽に仕事出来る、ってのもあるんだから、権利同格は認めていいと思うんだけど。
女が休んだ分、その分子供が出来たってことなんだからどっかの他人が子ども育てるために休むんだろうし。
そうまでして、苦労して男らしさの基準を勝手に作って人生辛いわーって言ってるの不思議でしょうがない。
まぁこれも「じゃあ誰が働くんだよ」って言うんだろうけどな。
フェミの人達の男女平等って、女尊男卑で平等じゃないとかか、権利だけ主張で的外れ、それに、男と同じこと出来んのか?って反論の内容が、女叩きや、身体的と口調への言及混ざってたりするから的外れで、的外れ同士か、女叩き、男叩きになるからじゃないか?
例えば、前の職場で、同じ仕事内容なら男と同じ給料にすべきって女性がいたけど、男性は力作業+αがあるからその分給料高い。
でも、その女性はその力作業+αは更々やる気なくて、男女差別だっていってた。
体調考慮の時短勤務や産休とってる女性に、女は子供作れば休めるからいいよな、って言ってる男性もいた。
噛み合わないのって、こういう人達同士のぶつかり合いだからじゃないか?
5年前に、4階にあるオフィスにある紙媒体のバックアップファイルを毎月大量に1階のトラックに詰め込んで倉庫に運搬する業務が
重たいからエレベーターを作ろうって企画に持ち上がったんだよ
順調に進んでて予算もとってさぁ工事だってなる直前で一部の男性陣から、
「概算効果も出せない贅沢品」「女性が持って重いから、階段を手すりを持たないでダンボール抱えて歩くのが
危ないなら今後女性の荷運び禁止」って論調に塗り替えられて女性の我儘、ヒステリーで無駄遣いしようとしたってことで
この企画に乗っかった女性陣全員が袋叩きにあった
今その人達が40代になって重たいだの腰が悪くて持てないから若い男の仕事って論調にして仕事を押し付けてるの見て
男女平等を一番妨げてるのは男性では?って思いが拭いきれない
引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板81
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- スーパーで。小エビの天ぷら1パック(12尾入り480円)を購入。レジ『480円×12尾なので、5760円です』私「は?」 → 結果…
- 娘『あんたがウワキでお母さんと私を捨てた!慰謝料も養育費も払ってない!許さない!』俺「はあ?(弁護士入れよ)」 → 後日、元嫁から…
- 給料日で。俺「銀行で給料を下ろそう」通帳『29500円』俺「は?」 → 俺「給料が少ないのですが」会社『あぁ、実は…』俺「は?」 → なんと…
- 後ろを走るエスティマが煽ってきた!自分『イライラするな…でももうすぐ無事故無違反クリアだから安全運転しよ』 → 追い越していったエスティマが…ww
- 手取り30万の俺に、嫁『あなたへの愛情が無くなった』俺「わかった…」嫁『家族養う気力も無いのに結婚とかwそれに伴う器がなかったんだよw』 → キレた俺は…
それは男になれ!じゃん?平等では無いなあ