
3日間耐えてきましたが、後半は行かないことに大決定。
夫婦で手伝うので子どもを大トメにお願いせざるを得ないのですが、最後の日
子どもが泣きながら私の元へ。
話を聞くと、「ばばに殴られた」と。
どうやら本家の子どもと喧嘩になったらしいのだが、大トメに一方的に悪者にされ
叩かれたらしく、顔が赤くなってました。
それぞれの子どもから話を聞く分には、どっちもどっちと言うか・・・子どもらしい戯れの
ようなもの程度にしか感じられなかったのですが、お約束の外孫内孫差別のようで。
本家の子どもも「○○ちゃん←(私の子ども)は、悪くないよ」と言ってましたし。
大トメに詰め寄っても「あんたの子どもは躾が・・・」とかぐちぐち言って、手を上げたことについては
とぼける始末。
何だか腹が立ってきたので
「では、後半の手伝いはキャンセルします。 躾のなってない子どもを預けてお手間を取らせる
くらいなら、来ないほうが互いにいいでしょうから」
と、宣言してさっさと帰ってきました。
今日も何件か義実家から着信がありますが完全スルー。
GW後半はさっさとここから脱出してどこかに旅にでも行こうと、家族でプランニング中です。
GJ!
その調子で着信拒否しちゃえ!
GJ!
女の子の顔を赤くなるほど叩くなんて、ひでー。
もし男の子でも、ひでー。
なぁ、素直な疑問なんだが、なぜさっさと絶縁しないんだい?
嫁が不憫なのかい?
まさか嫁は今回の件について、義理親と同じ意見なのかい?
正直、この先も和解できるような人間には思えないんだけど、
書かれていないだけで、いいところもたくさんあるってことなのかい?
まさか自分の実家寄りな考えかな?
私も農家出身だが、全力で夫と子供を守り
和解できないと判断したら、たとえ今まで育ててくれた親でも切る覚悟はあるぞ
>>609
難しいところですなぁ。
妻は基本的には私の手伝いを強要してません、ただ実家の妻の実母(いい人)の
ことを気に病んでいるようで、妻自身はその母のために手伝っているようです。
また、私の手伝い自体は私の善意で行っているだけです。
絶縁と言う手段もあるのでしょうが、私たち夫婦と義実家は同じ町。
そして妻はこの町でずっと会社員をしており、その仕事を長く続けたいと言っています。
私もこの町で営業職をやっています。
そう言うわけで互いに今の仕事を辞めるわけにも行きませんし、私も営業ということで
地域の人たちと顔を合わせて仕事をしているもので、安易にそう言う方向へは持っていけない
のが正直なところです。 変な噂話が、仕事をする上で致命傷になりかねませんから。
まあ、私が甲斐性なし・・・と言われてしまえばそれまでですがね。
と、そんな感じです。
じゃFOということでおk
何言われても無視無視、電話は留守電で知らんぷり
仕事が絡んでくると難しいよね。
でも奥様の実母が良い方のようですし、奥様自身も話の分かる方なのでしょう。
絶縁なんて簡単に出来る事じゃないから
言いたい事はしっかり伝えて、相手に付入る隙を与えず頑張ってください!
事情があるのは分かったが、娘さんへの今後の心理的影響を考えると
絶縁とは行かなくとも疎遠くらいにはなった方がいいんじゃないか?
お姑さんだけは遊びにきてもらう方向で。
曾孫差別するような糞曾祖母にはもう会わせる必要ないよ。
使われて馬鹿にされるだけだよ。見下されて舐められてるのがわかんないの?
よくそんなみっともない真似ができるな。悪いこといわないから、農作業を
手伝うなら父方の親戚の所だけにしておけ。
ウチの親戚のダンナさんもそういう理由で、奥さんの実家を手伝ってるよ
妻父についての書き込みが無いので判断出来ないが
駄目父の匂いがする。
大トメさんはお幾つですか。
ちゃんとお子守り出来るんですか。
とっさの時素早く護ってくれそうですか。
3歳の時71歳の父方祖母に連れまわされ、バイクに引っかけられた者の心配です。
大トメは70代半ばくらいだったと思います。 子どもは5歳です。
正確な年齢は知りませんが、あまり当てにならなさそうなので
子どもには義実家に居るに当たって、その辺のことについては言い聞かせてあります。
ついでに義父ですが、この時期にも関わらずふらふらとあちこちに出歩く駄目人間です。
手伝いに居たら居たで、息子に邪魔者扱いされますし。
そのくせ家や土地や家系に重きを置くようで、そう言う自慢話の様なものを行くたびに聞かされます。
義実家の家族について基本的には興味は無いのですが、この人だけはどうにも相容れません。
>人)のことを気に病んでいるようで、妻自身はその母のために手伝っている
>ようです。
読んでてなんか悲しくなるね。
手伝わないと、嫁である母親が責められるのがわかってるんだね。
小さい頃から、母親がいびられるのを見てきたのかな。
大人は一応自分の身は自分で守れるのだから。
膿家脳の腐臭たっぷりに育てれられお決まりの典型的な膿家長男に
なった義父ですか、その息子がまだマトモ(?)そうなのが
救いですが義母さんの苦労は大変だったでしょうね。
付かず離れずうまく立ち回って陰で義母さんを助けて
あげる位しか無い様ですね。
ビンゴ! まさにその通りです。
義母があの家で一番気苦労の多い人ですね。 膿家長男旦那と大トメが居る以上は。
妻が手伝いをする理由は、母が大変だから。 ただそれだけです。
因みに大トメと父については、日々「早く氏ねばいいのに」と言っております。
>>645
子どものことは思うところ色々とあります。
この子のことを考えるなら、距離を置くべきなんでしょうがね。
子どもも大トメについては「ババ嫌い」とのこと。
ただ、義実家の義兄の子(従兄弟ですね)に関しては「大好き」と言うので、これまた
どうしていいのやら、です。
せめて心のケアが出来るよう、我が家の環境には常に気を使っておりますが。
>>655
私のスタンスは、付かず離れずといったところです。
義実家においては、男連中の相手より義姉の愚痴相手や子どもの面倒を見ていることが多いです。
イベントなんかでお呼びがかかっても、敢えて台所に立つ変な婿さんというポーズです。
膿家どもの相手をしてるより、料理してるほうが楽しいですから。
集まりで飲みに参加しないことについて義父がたまに文句を言いますが、「私は酔うと壊れますから」と
常に回避してます。
過去に正月の集まりで馬鹿膿家どもが「婿さん、何か芸しろ」と言いやがるので、義父の大事にしていた
バットを蹴りで折って以来、あまりしつこく飲みに誘われなくなりましたがねw
>バットを蹴りで折って以来、あまりしつこく飲みに誘われなくなりましたがねw
何気にすごい事書いてる
空手・マンか?
> バットを蹴りで折って以来、あまりしつこく飲みに誘われなくなりましたがねw
ワロスw
怒らせたらヤバイって思わせたんだね。いいね!
これからも、家族を守っていかれる事でしょうね。
>>718
空手マンではないですが、別の武道で一応段持ちです。
武道家同士の横の繋がりで、空手を嗜んでいる方にバット折りを教えてもらったの
ですが、あのような機会で披露することになろうとは、てな感じですな。
膿家どもが私を見て「こんなひょろ長い婿さんで、農作業できるのか?」とか言いやがる
もので頭にきましてね。
あと、ああいう人たちの物言いって言葉の端々に「おまえ」って挟みながら話すじゃないですか。
私の切れポイントは「お前」「兄ちゃん」とか、そう言うふうに呼ばれることなので。
>>720
お褒め頂くほど出来た旦那ではないですよ、多分。
夫婦喧嘩も普通にしますしね。
ただ、私の実家と私自身(そのとばっちりを受ける妻)の折り合いが悪いもので、この板の勇者スレ
なんかの駄目旦那の話を反面教師にして、自分の行動のチェックに使っています。
まあ・・・最終的には、後とり夫婦に世代交代が完了して大トメが氏んだら、義母を引き取って
暮らせればいいかな、と漠然と思っている程度です。
義姉のことは気になりますが、上の人間が居なくなれば後は義兄夫婦間の話でしょうから
そこまでは私が出張ることもないかと思っています。
直前でも予約を受けてくれて泊まれる宿を確保できたので、明日から数日間
家族旅行に行って来ます。
妻の希望の温泉と、子どもの希望のプリキュア5ショー、両方叶えるために
頑張ってあちこち探しまくった甲斐がありました。
またたまに現れるかもしれませんが、よろしくどうぞ。
もしうざい様であれば、自粛しますが。
しっかり家族サービスしてやってよ
遠慮することないです。膿化脳に悩まされてるのに性別は関係なし。
プリキュアってこたぁ、娘さんじゃねーか
それをひっぱたく家(しかも冤罪)になんて金輪際近づかぬべきですぞ
とりあえず楽しい旅を〜
妻子が風呂中なので、暇つぶし。
出発前にもTEL攻撃で「こんな大変な時期に、そんな無駄遣いして・・・」などと
言われましたが、完全スルーで逃げ切り成功。
妻は多少気にしているようでしたが、「何かあれば、俺を悪者にしておけ」と言うと
多少安心したようで、旅の2日目を楽しんでくれているようです。
無駄遣い、で思い出したのですが・・・
義実家の冷蔵庫は常に買い置きで一杯。
そして先入れ先出しの概念が無いのか如何なのか? 常に賞味期限の怪しいものが
食卓に並びます、豆腐は微妙に酸っぱいのが普通。
大トメ曰く「買ってきてすぐ食べるなんてもったいない」とのことで。
その感覚が理解できません。
そのくせ義実家にある日行くと、いきなり目の前に現れる新車のアルファード。
びっくりしつつ家にお邪魔すると今度は50インチクラスの液晶TV。
なんと義父が衝動買いしたとのこと。
大体アルファードなんか買ったって、お前ら家族旅行なんてした試し無いだろうと。
妻も「小さい頃に旅行なんて連れて行ってもらった事無い」と言ってましたし。
いったいどっちが勿体無いかと、ちょいと頭が痛くなりました。
楽しんでるみたいでよかったよかった。
膿家の「無駄」って不思議な概念だよねぇ
形になって残るもの(目に見えるもの)にお金をかけて、
見えないものにはお金をかけたって無駄という概念なのかも。
だから形として見えるテレビや車には散財して、
旅行や習い事など形として見えないものは無駄あつかい。
消耗品のセーリ用品も無駄。
嫁の出産による入院費も無駄扱い。
その「目に見えるもの」は全てあの世に持ってゆけないわけだが。
ゆっくりと家族旅行を楽しんできて下さい。
先日これ見よがしにお土産なぞ持参で、義実家訪問。
皆疲れ果てていてちょいと気の毒に思いつつも、やはり「自業自得だなw」と。
私一人居ないだけでトラクターの乗り手が一人だけになってしまうので、作業効率は
がた落ちだったそうで。
まあ義母もお疲れの様子でちょっとかわいそうなので、明日1日手伝うことにしました。
・・・ただし私の日給20000円で妻子は義実家には行かない、と言う条件付ですが。
何か例によって大トメと義父がぐちぐち言ってましたが、無理やり条件を飲ませました。
これで「今後善意で手伝うことがあっても無償労働はしない」という条件を取り付けたので
取りあえずは暫く落ち着きそうです。
1日トラクターを転がして20000円なら、気楽なもんです。
お疲れー。
しかし優しいね。
そんな義実家なんて放っておいてもいいのに。
昼食代とかお土産の野菜代とかトラクターのガソリン代とか
20000円はすでに前金で貰っておりますので、その辺はばっちりです。
天引きするなら、私の愛車のオフロード4駆(ディーゼル)が大分残り燃料が
少なくなってきたので義実家備蓄の農家用免税軽油を入ry・・・
>農家用免税軽油を入ry・・・
大きな声じゃいえないけれど、それは脱税になりますよ。
引用元: ・【どこまでも】農家の暗部part94【上から目線】
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- 食べ放題の店で。店員『お会計は大人料金3人分です』私「えっ、この子(0歳)もですか?さすがにこの子は…」 → すると店員が…
- 旦那「離婚だ。これ興信所からの封筒」私『離婚してやるから慰謝料1000万よこせ!』旦那「伝説の92以上のやつだなぁ~ww」私『えっ』 → 結果…
- 社長の息子(部長)が逮捕された!朝礼で、社長『愛すべき我が息子はなぜ逮捕されなければならなかったのか!』俺「…」 → 俺は小声で…
- 興信所の調査で嫁のウワキが判明。俺(このまま泳がせておこう) → 嫁「信用してないのね。離婚よ!」俺『賠償額は500~1000万』弁護士『完勝です』 → 結果…
- ミスドで。ドーナツ5個540円のクーポンで5個購入。レジ(ジーッ…)自分「?、会計は?」レジ『640円です…』自分「は?クーポン渡したよね?中見せろ」 → なんと…
まぁ昔のまとめだからこんなもんなのかなぁ