![](https://livedoor.blogimg.jp/garlsvip/imgs/c/b/cbde24bc-s.png)
なのに今でも好きって馬鹿だな私。別れて間もないから仕方ないのかな。
結婚式の式場も決まってレンタルドレスを決めることになって、私の我が儘だけど気に入ったヤツが少し
予定してた金額より10万程高くて・・・
だけどそれがすごく気に入って人生に一度のことだからそれにしたいと彼にもお願いして決めた。
私の我が儘なので二人で貯めた結婚資金から出すのは申し訳ないので私の貯金からお金を出す事にして
数日後、彼の家に呼ばれて彼の母親に「何故、予定よりも高いドレスにするんだ」と散々文句言われた。
気に入ったこと、お金は私の貯金から出す事を伝えたが聞く耳もたない。
逆に「あんたの貯金って結婚したらそのお金は◯◯(彼)のお金になるのに無駄遣いして!」と罵声。
その間、彼は無言で居間でテレビを観ていた。
彼の部屋で彼に「人生一度の記念の日だからあのドレスがいい。我が儘かもしれないけどお母さんを
説得してほしい。結婚式は新郎新婦が主役でもあるから分かってほしい・・・」と言ったら
「うちの親とうまくやってよw 俺を育ててくれた母親と父親が主役。母さんも話し終わったしもう帰れよ。」と
終電ギリギリの時間に駅までの暗い道を一人でトボトボ帰り1時間半かけて家に帰って泣いた。
というか電車でも涙が出てたw
結局悩んだ挙げ句、親にも事情を話し謝って婚約破棄しました。
確かに我が儘だったかもしれないけど、もしこれでドレス諦めて結婚したら丸く収まるだろうけど
散々彼母に怒られてる時の彼の対応や発言で将来、私の居場所はないだろうと悟りました。
長文失礼しました。ちょっとスッキリw有り難うございました
結婚しなくて良かったとしか言えないな。
君のご両親だってそんな所に嫁がせるの嫌だろう。
物凄い、不良物件掴まされる所だったね。乙。
別れて正解!
金銭感覚の違い=価値観の不一致でどれだけの夫婦が別れているか。
法律的には結婚前の貯金は自分の金だけど、結婚生活のために使うこともあるでしょ。
あと「人生に一度」って結婚だけじゃないから、そのたびに贅沢される不安があったかもしれない。
(結婚さえ人生に一度とは限らないしな)
形式だけでも、自分の親に出してもらうことにすれば、あちらも文句の言いようがなかったのでは。
結婚式の10万円で、それだけの罵声か。
結婚していたら、どれだけ罵声を浴びただろうね。
ちなみに最初の2行には、イラっとはこなかったけれども、
演歌を歌う前の口上を思い出してしまった。
金があればレンタル料金でもみ合うこともなかった、そうだろ?
金があればレンタルなんかクソだし、オーダーメードだからな!
うわ、自分と逆ww
ドレス?テキトーで良いよ面倒臭い。てスタンスが気に食わなかったらしく
「女なのにドレス見てはしゃがないなんておかしい!!」
と彼の母親がブチブチ言い始めて婚約破棄。
結婚は終点じゃなくて始点だぜ?これから金銭的にもいろいろ大変なんだろ?
その事に考えも及ばずに「たかが10万」とか思われちゃな。
逆に「たかが白いドレス、どれも同じだろ」って思うが。
ダンナの母ちゃんが怒るのも当然じゃね?
あんま自分のフィーリングを優先せずにしっかり足元みろよって話。
個人的には「金かけたくないから式自体イラネ」なんだけど
中には「結婚式は世間体があるからしろ!でも金かけるな!」
みたいな口出しする人もいるからねぇ。
しかし小さい頃から不思議でならないんだよね…
ドレス最高!=高級なコスプレにしか思えん。
>「あんたの貯金って結婚したらそのお金は◯◯(彼)のお金になるのに無駄遣いして!」と罵声。
>「うちの親とうまくやってよw 俺を育ててくれた母親と父親が主役。母さんも話し終わったしもう帰れよ。」と
こういう所。
結婚前からこんな対応されて結婚に不安を抱かない方がおかしい。
価値観の不一致も大きい。
まあ結婚式なんて元来お金かかるものなんだから、
10万プラス程度で気が済むんならやる方が
後々しこりが残らなくていいと思うよ。
そういうくだらない部分こそ10年後20年後、
何かにつけて「あの時も我慢させられたのに」とかって持ち出されるんだ。
ドレスが気に入らないだけで結婚破棄するような女は論外だけど
>>846みたいな考え方も危険。
>その間、彼は無言で居間でテレビを観ていた。
>「うちの親とうまくやってよw 俺を育ててくれた母親と父親が主役。母さんも話し終わったしもう帰れよ。」
うわぁ、サイテーすぎる
別れて正解、おめでと!
いい人見つけてね(^^)
結婚して相手のお金になるとかどんだけがっついてんだ
結婚しなくて良かったんじゃない
嫁イビリされる上に旦那も庇ってくれないしでノイローゼかもよ。
おまけに結婚前の貯金も取り上げられる。
自分も嫌だな、こんなのと結婚するのは。
何か揉め事がある度にこう言われるのが目に見えるな
その10万高いドレスがあったおかげで気づけたんだから良かったよ
なんだかちょっと空気を乱してしまってごめんなさい。
確かに結婚式という1日のために自分の主張を通そうとしなければ丸く収まったのも事実ですし
それがなかったらこうはならなかったと思います。
高校の時から付き合ってる彼で10年の付き合いだったので、意地があったんだと思います。
10年付き合ってるなら早く本性気付けwwwと言われそうですが。
彼にとっては、ドレスくらいで!と思っているし非常識な女と思われてるでしょうが
あの時の彼の対応が一番の問題でした。
それでは、名無しに戻ります。
婚前の貯金は個人資産だし
一日数時間着るだけのドレスに大枚はたく是非は人それぞれだとしても
少なくともあなたは自分の貯金から超過分を出すと言っていたのだし
何よりも親が絡むいざこざでの彼の振る舞いが宜しくない
結婚前に分かって、ホントによかったよ
引用元: ・百年の恋も冷めた瞬間!100年目
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- 食べ放題の店で。店員『お会計は大人料金3人分です』私「えっ、この子(0歳)もですか?さすがにこの子は…」 → すると店員が…
- DQN『どけよ。てめぇマジコロすよ?ああ?』『先輩今どこっすか?まじコイツ拉致って下さいよ』俺「えっ」 → 先輩『あ、お久しぶりっす!』DQN『えっ?』 → 実は…
- ガソリンスタンドで。スポーツカーの兄ちゃん『ハイオク。200ね』店員「えっ、満タンでよろしいですか?」兄ちゃん『200だよ!200リットル!』店員「えっ」
- 高速でクラウンが煽ってきた!幅寄せや急ブレーキに、私『ムカつくな~』 → 煽りに飽きたのか、すごい速度で走り去り、しばらくすると…
- ウワキがバレたw → 会社『もう来なくていい。退職届書いて』私「えっ」旦那『離婚届も』私「全て白状します」 → すると旦那が・・・